見上げてごらん青い空を

バイク アウトドア カヌー 写真 登山 キャンプ 日々についてのつぶやき、ひとりごと 

裏宝満山ルートから宝満山、三郡山へ登山

2018年09月25日 | 登山

先日、裏宝満山ルートで宝満山に登ってきましたので、ご紹介いたします。

 

先に、今回のルートをYAMAP地図の記録をご覧ください。

登りは何とかなったものの、下りはYAMAP地図がなければ迷っていた事は間違いないです。

分岐点が分かりずらく、まっすぐ下るような場所が実は分岐点になっており、標識もないので何度も確認して右ルートを発見したりとしばらくは地図(GPSのYAMAP地図)を見ながら下ってきました。

 

車を置いた林道からしばらく歩き「猫谷川新道」の入り口から登ります。

 

登り始めてすぐに、登山道としては踏み跡が少なく、標識も少なく、でも点々とある赤や白、黄色のテープやペンキの目印を探しながら登ります。

 

数か所にはロープや鎖など使って登る箇所もあります。

 

猫谷川新道の標識は、まあまあ整備されています。

 

こんなに埋もれている標識もあります。

 

基本的に沢沿いに登山道があるので、こんなに苔が生えている場所もあります。

 

距離感がわからないまま「宝満山」に登頂できました。

 

山頂の中央にある大きな岩には、大きなしめ縄がかけられていました。

今まではこの岩に登ったりしていましたが、登れなくなりました。神聖な岩だったのでしょう。。。

 

初めて「三郡山」に向かいます。

予定では片道60分です。

 

上り下りはあるのもの、基本的に尾根道なので、平坦な場所ではとても歩きやすいですね。

 

三郡山が近づいてきて、山頂への誘導看板がありました。

 

「え?この道??」

 

月あたりの柵の手前に山頂への道があります。

 

山頂からの景色です。

こんなに歩いたのに、残念な景色です。

 

さっさと戻ってきて仏頂山を過ぎて、看板の手前から左に降りていきます。

 

ここからの「シラハケ尾根コース」の下りは、分岐点に標識はありません。

たぶんここか?と思っている場所に立ち止まり右や左を見渡して、赤・白・黄のテープが枝に巻かれていないか探しながらルートを確認しながら降りてきます。

 

大きな木が何本も倒れており、登山道を塞いでいます。

 

「シラハケ尾根コース」の下りは「黄色テープ」による誘導が多かったですが、GPS機能付き地図をお持ちになる事をおすすめします。

感では何カ所もある分岐点は間違えてしまいそうです。ご注意ください。

 

活動時間:5時間2分

活動距離:10.1km

高低差:649m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする