「オクラって、なんでネットに入れて売ってるか知ってる?」と突然聞かれた。
そんなん知らん。
しかし、確かにオクラはネットに入って売ってる。
これはなんか理由がありそうだと、調べてみました。
理由はいくつかあって、まずはオクラを洗うのにそのまま洗えるからというもの、塩もみしてオクラの表面を洗う際にネットに入っているとそのまま洗えるからという理由らしい。
これは気が利いている。
もうひとつ、オクラは蒸れに弱いらしくビニールに入れるより通気性のいいネットに入れている方が保存状態が良いという理由もあるらしい。
緑の網は新鮮に見えるとかの理由もあるみたいだけど、もう数十年もこのスタイルで売っているから随分前から変わらぬ対応を続けているという事でしょう。
知らなければ、ネットから取り出して洗ってしまう所だけど、せっかくのアイデアだからうまく活用したいですね。