見上げてごらん青い空を

バイク アウトドア カヌー 写真 登山 キャンプ 日々についてのつぶやき、ひとりごと 

SKULLY AR-1: Rebel Innovation を見ながらSHOEI Z-7が気になります。

2014年08月16日 | Weblog

SKULLY AR-1: Rebel Innovation

後ろが見られるだけでなく、ナビ画面も出てナビ音声が聞けて、電話も受けられる。

たぶん、音楽なんて聞く事は普通にできるんじゃないかな。

 

そのうちこんなヘルメットが常識になるのかもしれませんね。

 

 

ちなみに今狙っているヘルメットがこちら。(SHOEI公式ホームページより引用)

見た目は普通のヘルメットに見えるけど、持った瞬間に明らかに違う軽さに驚きました。

 

SHOEI Z-7 (ゼット-セブン) ライディングギア・レビュー SHOEI Z-7 (With YAMAHA MT-09)

レビューでも軽くて静かなヘルメットとしょうかいされています。

 

しかし、SHOEIのヘルメットは頭の形を選ぶそうで、私の頭がフィットするかはお試ししてみないとわかりません。

店頭で頭のサイズを測ってもらって試着してみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WG-4GPSのGPSログ(その2)

2014年08月15日 | 電気製品

 

前回のブログでご紹介した「WG-4GPSのGPSログ(その1)」に続く第二弾はGoogleMapsへの軌跡表示方法をご紹介します。

前回までは、GoogleEarthには表示できるものの、GoogleMapsにはうまく表示が出来ていませんでした。

 

やっと方法が見つかったので、ご紹介します。

 

ちなみにWG-4GPSのGPSログ取得の性能に関しては、「確実にログを残してくれる」事から大変満足してきました。

 

WG-4GPSとはこちらのデジカメです。

 

以前の「HULEX m-241c」は、電源を入れてGPSを補足するまでの時間がかかっていて、出発時にGPSが補足できない事が頻繁にありました。

 専用ソフトがあり、ログの取り込みは簡単で使い勝手も良かったのですが、なにしろ本体の動作が不安定でした。

 

 

さて、WG-4GPSでログを取得すると、SDカードに「GPSLOG」というフォルダが作成され「001_0806.KML」というような日付と枝番の付いたKML形式の

ファイルが作成されます。

これをパソコンにコピーして、軌跡の取り込み作業へと進みます。

 

 

GoogleEarthには簡単に取り込む事が出来ます。

まずはGoogleEarthを立ち上げます。

 

次に「ファイル」→「開く」

 

ファイル名を指定します。

このファイル類の中で「枝番_日付.kml」という拡張子のファイルがWG-4GPSからコピーしたファイルです。

 

ファイルを取り込むとGoogleEarthではこのように見えます。

「Points」の丸い点がGPSを取得したポイントデータです。

赤い線は「Track」です。これが期待していたGPSの軌跡データになります。

 

GoogleEarthの設定で「Points」のチェックを外すと、GPSのポイントデータの白い丸が消えて軌跡情報だけが残ります。

私はこの赤いGPSの軌跡情報をGoogleMapsに表示させたいと思っておりました。

 

 

【新しいGoogleMapsに表示させた時の問題点】

GoogleMapsにこの軌跡情報を表示させたいと思っても、普通にKMLデータの取り込みを行っただけではGoogleMapsの制約があって満足な軌跡が残りません。


 

どういう事でしょうか。

 

こちらはGoogleEarthに取り込んだGPSログデータです。先ほどの表示と変わりません。

「Points(白い丸)」と「Track(赤い線)」がいずれも表示されている状態です。

 

「新しいGoogleMaps」で同じKMLデータを取り込むとこのように表示されます。

「Points(白い丸)」は表示されていますが、「Track(赤い線)」は表示されていませんし、ログデータも途中で切れてしまっているようです。

これは取り込む事のできるデータが無料版は100行までという制約があるためです。

という事は15秒ごとにログを取るなら25分しか記録できないという事になるでしょうか。それでは使えません。

 

いろいろ試したり探しておりましたが、やっとやり方を見つけました。

 

【GoogleMapsでGPSログの軌跡を表示させる方法】

ポイントはGoogleEarthでログの軌跡だけのデータを作成する事と、「以前のGoogleMaps」を使用して表示させる事です。l

この手順になります。

①GoogleEarthでログデータを作成

②「以前のGoogleMaps」に読み込み

 

まず、「①GoogleEarthでログデータを作成」からご紹介しましょう。

上のGoogleEarthで表示させる方法で「Track(赤い線)」のみを表示させます。

 

次は重要です。「Track」をクリックして青い帯が表示されている状態にします。

たぶん、これが選択になるのだと思います。

 

 

そしてデータを「保存」 → 「名前を付けて場所を保存」します。

 

ファイル名は元のGPSログデータ(KML)とは違う名前にして保存しましょう。

私の場合はファイル名の後ろに枝番(-1)を付けました。

 

 

つぎに「②「以前のGoogleMaps」に読み込み」を行います。

 

GoogleMapsを表示させてください。

新しいGoogleMapsをお使いの方は画面右下の「?」マークをクリックして「以前のGoogleMapsに戻す」作業を行ってください。

「以前の Google マップに戻す  (公式ホームページ)


以前のGoogleMapsに戻られたら「マイプレイス」をクリックして、その下に現れる「以前のマイマップを使用して作成」をクリックします。


「インポート」をクリックします。



新たにウィンドウが現れますので、「ファイルを選択」をクリックします。

 

先ほどGoogleEarthで作成したファイルを選択します。

 

すると、GoogleMapsにログの軌跡データが表示されます。

 

手順が多いようですが、インストールが必要なソフトではないので、何処にいても作業ができる点も便利だと思います。

将来はGoogleの方針変更等によって使えなくなる可能性がありますが、それはその時に考えましょう。

 

やっぱりログの軌跡データはGoogleMapsが見やすいですね。

今後はこちらを使用したいと思います。

 

ご参考にされてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「博多山笠フォトコンテスト」応募のお礼を頂きました。

2014年08月14日 | 写真

郵便受けにフォトコンテストの事務局から封筒が届きました。

 

これは何かいい事でもあるのではないか?(入選とか?)

と期待いっぱいで封筒を開けてみると、私の作品は「選外」となりましたと。

でも「ささやかな品を同封します」と送って頂きました。

 

中身はこちら。

それは山笠の飾りをイメージした手ぬぐいでした。

 

写真コンテストは何も返事すらない事が常識のようになっていますが、イベントを盛り上げるひとつとして写真コンテストも行っているのでしょうね。

 

応募された全作品(今年は373点)は、8月18日(月)~9月26日(金)まで、上川端商店街の中にある熊本銀行、福岡中央銀行、川端ぜんざい広場内に展示されるそうです。

他の方の作品でも見に行ってみますかね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな手作り人形

2014年08月13日 | Weblog

写真は7月13日(日)のブログ「糸島ドライブ(二見ヶ浦、工房とったん)」の時に行った工房とったんの敷地内にあった人形です。

 

私が写真を撮っていると、「やっと見つけた!」と若い女性がこの人形を見て喜んでいました。

以前にも同じような人形があったらしく、この人形を探していたそうです。

 

非常に小さいのでなかなか見つけられなかったのでしょう。

もし、「工房とったん」に行かれたら探してみてください。目の前にありますから。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょうたんのなる木

2014年08月12日 | 写真

車で走っていたら、たまたま見つけました。

大きなひょうたんが目に入りましたが、よく見ると小さなひょうたんもたくさんなっています。

 

「実」として考えると不思議な形ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効果的な訴求タイミング(販促)

2014年08月11日 | 勉強

何を思ったか、昨日はバイクのハーレーを見に行ってきました。

ハーレーにはあまり興味を感じたことがありませんでしたが、大荷物を積んで長距離のキャンプツーリングに行くなんて

図はハーレーに似合いますよね。

 

お店の方に話を聞いて実車を見ながらイメージを膨らませて楽しんできました。

 

ところが、店では名前も住所も言っていないのに、今日になって販売店からDMが届きました。

以前登録したのでしょう、年に1~2回程度こうやってDMが送られてきていましたが、昨日店に行って今日DMが届くとは絶妙なタイミングです。

 

いいタイミングですね。

しばらくカタログで楽しみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WG-4GPS(ブラック)レビュー(その2:撮影画像)

2014年08月10日 | 電気製品

先日購入したWG-4GPSですが、単体で使っていて撮影した画像が物足りないと感じていました。

そこで、今まで常時携帯して使ってきたPanasonicのDMC-LX3(950万画素)と撮影した画像を比べてみました。

LX3はもう数年前に購入したカメラですが、高級コンデジに位置づけされておりLEICAのF2.0レンズを備えて、撮影の細かい設定

ができることはもちろんRAW画像も出力できるカメラです。

こちらがそのLX3です。

数年前のカメラなので、起動が遅い事やGPSやWi-fiも付いていませんが、画像はコンデジとしてはなかなかの機種です。

 

早速、画像比較してみましょう。

こちらはLX3の画像です。

24mm f/2.2 1/50秒 ISO-800

くまモンのお腹のあたりにピントが合っていてバックはボケています。

 

次にWG-4GPSで撮影したくまモンです。

25mm f/2 1/45秒 ISO-800

くまモンはお腹のあたりにピントが合っていますが、バックのカーテンが白とびしてほとんど表現できていません。

 

次に床に置いたパンフレットを写してみました。

まずLX3です。

24mm f/2 1/30秒 ISO-200

白地に文字が書いてある部分の文字が薄く崩れているようにも見えますし、色が赤茶がかっているようです。

 

こちらはWG-4GPSです。

25mm f/2 1/45秒 ISO-250

なかなか健闘していますね。

パンフレットの質感が表現できていて、このパンフレット撮影はWG-4GPSが優っていると思います。

 

今回はこうやって2台を並べて、ほかにも撮影をしてみました。

 

ご紹介はできていませんが、コントラストの強い風景や、若干暗い室内などはLX3が鮮明に写っていました。

 

WG-4GPSの得意な分野はマクロ撮影や野外でコントラストが低い環境での撮影のようです。

安いカメラですので、どんな環境でも完璧に撮影できるわけではないと思いますが、特徴を把握して使えばこのカメラの良さが活かせると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安くても満足な買い物。

2014年08月09日 | Weblog

ぶらりと出かけて入ったH&Mですが、いつもジーンズ類はたくさんあるのに買わずに帰ってくる事が多いのです。

理由は好きな形や色、デザインとピッタリサイズがないという理由からです。

 

好きな形や色とデザインが決まったらサイズを選んで買うのが普通だと思いますが、私の場合はサイズが合うもの

を探して、その中から穿いてみて選ぶという順番です。

 

福岡市の天神西通りにはH&MとForever21が並んで店を構えており、いずれの店も何度も入った事がありますが、

自分に合うサイズが無くて買えない事はしばしばあります。

しかし大型店だけあって、時期をずらしていくと入荷している事も多いです。

 

今回は7~8本のジーンズを穿いて気に入ったものを見つけました。

なんと3000円!

ありがたい事です。満足しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄マンゴー頂きました。

2014年08月08日 | 

沖縄のマンゴーを何度も食べさせて頂いた事がありますが、いつも切った状態で頂いておりました。

そしたら今回はそのままのマンゴーを丸ごと頂きました。

 

マンゴーと言えば宮崎の「太陽の卵」が有名ですが、私もあの大きなマンゴーしか見たことがありませんでした。

 

沖縄では、この時期に小ぶりのマンゴーが販売されているとの事で、地元の方なら時々は食べられるようです。

 

見た目は「太陽の卵」のようにきれいではありませんが、切ってみると美しい黄色でとても美味しいです。

おかげさまで、今年はたくさんの美味しいマンゴーを頂きました。

沖縄でも、そろそろ店頭からマンゴーは消えていくそうです。

 

また来年には食べたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WG-4GPSのGPSログ(その1)

2014年08月07日 | 電気製品

先日購入した「WG-4GPS」のGPSログを取ってみました。

まず、設定を開きログの記録を開始します。

買ってからわかった事ですが、記録の時間間隔は15秒、30秒、1分と設定が出来ます。

本当はもっと細かく設定したかったのですが、これ以上短い時間間隔は設定できませんでした。

 

ログを開始したら、そのままバックに入れて移動してみました。

 

下記の地図は、記録したログデータをそのまま読み込みできるGoogle Earthを使って読み込んだ地図情報の一部です。

道路上に乗っていない箇所が多数あり、位置が飛んでいるデータも多数あります。

 

これをGoogle Mapsで表示したものがこちら。

地図が白ベースなので見やすいですが、データ自体は変わりません。

 

一方、不調を重ねている以前のGPSロガー(m-241c)

このGPSロガーで近くを通ったログがこちら。

多少は道路をはみ出していますが、こうやって見るとこちらの方が正確です。

 

うーん。

ちょっとWG-4GPSのGPS精度には期待が高すぎたかもしれません。

 

ただし、WG-4GPSはログの取得を開始してから停止するまでの間はきちんと記録を残していました。

また、15秒間隔でログを残しているのですが、車やバイクの移動だと15秒の間にかなり移動してしまうのでログがカクカクしてしまってます。

カーブなんぞは、一気に飛び越えてしまう事もあります。

 

今回は、バックに入れてそれをスクーターのシートの下に入れていましたので、若干はGPS電波の受信が悪かったのかもしれません。

もう少しテストをして使い勝手を確認したいと思います。

 

 

追加情報

ログを取りながら、少し長い距離を車で走ってみました。

これはGoogle Earth上にログデータを表示させ「Point」のチェックははずし、「Track」のチェックだけを入れたものです。

細かい部分が見えないので、多少のぶれは見えませんし、私の通常の使い方からするとこの程度で十分かもしれません。

 

どうにかGoogle Maps上にこの軌跡を表示させたいのですが、今の所何をやってもうまく行きません。

もう少し調べてみますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくつになっても駄菓子

2014年08月06日 | 
帰ってきたら、お菓子トレイにこれが入っていました。

とびきり美味しい訳ではないけど、懐かしい味がします。

なんだか、うれしい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WG-4GPS(ブラック)レビュー(その1)

2014年08月05日 | 電気製品

7月の四国ツーリングでGPSロガーが不調だった事を受けて、いろいろ探しておりましたが、GPSのログを記録できるという

いろんな物を物色してみたものの、精度にかなりのばらつきがあり使い物にならない商品が多い事がわかりました。

 

でも、使ってみないとわかりませんよね。

すべての候補を「買わずに使ってみる」という事はまず不可能なので、無名やレビューの無いものは思い切って除外しました。

レビューが多く、用途も目的に近いという商品がこのデジカメでした。

 

GPSロガーとGPSデジカメを比べる奴(私ですが。。。)はほとんどいないと思いますが、単純機能のGPSロガーを想定した場合

私の場合は必ずカメラを別に持っていくわけで、その用途からすると比較にならないわけではないんです(言い訳です。はい。)

 

今回選択したWG-4GPSはレンズがF2.0と明るく画素数は1600万画素という事ですし、撮影画像を見てもそれほど悪くは

ありません。これは私の持っているLUMIXのDMC-LX3と比較しての話です。

後日撮影して画像の比較をしてみますね。

LX3はいいカメラですが、起動が遅くアウトドアで酷使するにはスマートすぎる機種なので、撮影画像がある程度の画像なら

ラフに扱える機種の方が便利という判断になりました。

 

さて、前置きが長くなりましたが、WG-4GPSが候補に挙がったのが7月の22日頃なので、上の価格推移グラフでは左側の

赤丸部分になります。

それからというもの「価格.com」と「Amazon」でお気に入り登録をして、楽天他の通販サイトを定期的にチェックしておりました。

そして日曜日の深夜、「Amazon」が急に値下げを行った瞬間を見逃しませんでした。

 

 

届いた箱は意外とコンパクトです。

 

内容物はこちら。

分厚い取扱い説明書がありますが、メニューも簡単なので、機能名称の意味が分かれば、取扱い説明書を見なくても使えると思います。

 

本体他、付属品はこちら。

右の丸いものはレンズの周りにはめて、顕微鏡モードにする時に高さ調整の枠になります。演出が細かいです。

 

そして、充電中です。

充電中は操作できないとの事、十分に楽しめないまま電池がなくなり「おあずけ」をくらっています。

今回はここまで。

 

使用感は後日レポートします。

 

RICOH 防水デジタルカメラ RICOH WG-4GPS ブラック 防水14m耐ショック2.0m耐寒-10度 RICOH WG-4GPSBK 08543
クリエーター情報なし
リコー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県でも花火大会が多数予定されています。

2014年08月04日 | アウトドア

写真は先日の大濠花火大会のものですが、これからしばらくは花火大会が多数行われる予定です。

 

8月5日 筑後川花火大会(久留米市) 18000発

8月9日 大川花火大会(大川市) 5000発

8月11日 飯塚納涼花火大会(飯塚市) 5000発

8月13日 関門海峡花火大会(北九州市) 13000発

8月16日 筑前中間川まつり花火大会 5000発

8月23日 遠賀町夏まつり(遠賀郡遠賀町) 5030発

8月23日 祭りなかがわ(筑紫郡那珂川町) 4000発

などなど。

ほかにも多数開催されるそうですので、調べてみてください。

 

いやー花火って本当に美しいんですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食後の甘いもの。。。(その2)

2014年08月03日 | 

他の人に聞くと、食後に甘いものが全く必要のない人もたくさんいるようです。

自分が食後に甘いものを食べたい人だから、みんなが同じかと思ってしまいますが、違うんですね。

 

写真は食事に行ったお店で、食後のデザートとして100円のPOPがあったので注文してみました。

100円でも、単価アップできるならいいアイデアだと思います。

 

結果、やっぱり満足しました。

甘いもの万歳!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Panasonic 音波振動ハブラシ ポケットドルツ 黒 EW-DS18-K を買いました。

2014年08月02日 | 電気製品

これを見たのは、息子が帰ってきた時の洗面所でした。

「この黒い棒はなんやろか?」というのが正直な印象でした。

 

息子は「振動歯ブラシなんやけど、今、人気なんよ」と教えてくれました。

 

私は歯並びが悪いので、今までも電動歯ブラシを積極的に使ってきましたが、ある時期から使う頻度が落ちてしまい、いつの間にか

洗面台から電動歯ブラシは消えてしまっていました。(使わないので、妻に片づけられてしまったのです)

 

なんでも、電動歯ブラシの回転数(振動数に対応するもの)に比べて、振動歯ブラシの振動は数倍も多いのです。

しばらく吟味したものの、乾電池を使える手軽さ、替えブラシの安さ(2本入りで300円程度)、持ち歩けるスタイリッシュな形で、これを

買ってみました。

 

送られてきたのは、こんなケースに入ったものです。

これでは「歯ブラシ」とは思えませんね。

店で見かけても、振動歯ブラシとは気づかないかもしれません。

 

早速、電池(単四乾電池)を入れてスイッチを入れてみます。電池はeneloopを使っています。

ほかの機種は本体をひねるようなスイッチのものがありますが、私はこのボタン式のスイッチが良かったのでこちらを選びました。

 

ブーンっと小さな振動音がします。

歯にそっと当ててみましたが、あまり磨かれている感触はありません。

電動歯ブラシは歯に当てておくだけで磨いてくれましたので、少々物足りないと思いました。

しかし、磨いた所はつるつるになっています。

ここで、初めて「取扱説明書」を読んでみました。

 

そこには、電源を入れて振動をさせたまま手を動かすように書いてあります。

言われたとおりにやってみました。

 

なるほど!

手磨きに、音波振動が加わって効率的に磨けるようです。

 

しっかりと磨けるので、病みつきになっています。(最初だけかもしれませんか。。。)

安価でしっかり磨ける歯ブラシなら、効果があるというものです。

 

いろんな歯ブラシがあるもんですね。

 

 

Panasonic 音波振動ハブラシ ポケットドルツ 黒 EW-DS18-K
 
パナソニック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする