避けようの無い自然災害だけに、落ち着いてくれる事だけを祈ります。
皆さん用心してください。
奈良漬を作っている方から、奈良漬の入ったクリームチーズのお話を聞く機会がありました。
奈良漬の作り方からこだわりをしっかり教えていただき、その奈良漬を使ったクリームチーズも教えていただきました。
他には味わったことのない「クリームチーズ」を楽しませていただきました。
バゲットに付けてワインのつまみによさそうですよ。
「奈良漬さろん安部」さんのホームページはこちら
【第6弾】孫が叶えたおばあちゃんの夢
先日、第7弾をご紹介したばかりですが、これはまた桁外れの夢を実現させてしまいました。 おばあちゃんと孫娘なので、家系ですかね。 パワー溢れるお二人です。先日、下関に行った時に買ってきた「とらふぐの刺身」です。
ほんの少ししか入っていないのに、これで1000円もしました。
でも、食感は素晴らしく美味しくいただきました。
普通の「ふぐ刺し」と「とらふぐ刺し」の2種があり、当然「とらふぐ刺し」が値段が高いですが、価格差なりの違いがあるのでしょう。
下関の特産品を楽しませていただきました。
小さな子供たちが遊びに来る時に「はらぺこあおむし」を読んであげてました。
たまたま私が持っていた本ですが、子供たちは喜んで聞いてくれていました。
他の絵本もたくさんあるのですが、この子供たち(1歳~3歳)が聞くには難しい本が多く、この子たちに適している本を探していました。
便利なもので、ネット上で比較ができて良さそうな本を幾つか買うことができました。
何でもそうですが、ポンと与えるだけではなく、経験させて楽しさを感じてもらう体験を提供することが大事です。
次回、子供たちが遊びに来た時に読んであげて気に入った本を渡してあげたいと思います。
「ツーリング」「FJR1300」のカテゴリーと「バイク」の一部のカテゴリーのページは、新たなサイト(福岡ツーリングライダーhttps://www.touring-rider.jp/)に移動しました。
このページのリンクはこちら
スタートボタンをクリックしたら、この画面が出て修復できなくなってしまいました。
再度、サインアウトしてサインインしても修復できず、ネット上のあらゆる方法を試してみるも回復せず、使えないのは困るので、再インストールを試みようとして「ダウンロード」してUSBをパソコンに差し込んで再起動したら回復していました。
再インストールが行われたわけではないですが、長時間の再インストールに付き合わなくてよかったので、ホッとしました。
こんな時に、バックアップやリカバリディスクの手間を惜しんでいると大変な目にあいます。
今回は無事でしたが、準備はしておきます。
Top 4 Drone Inventions for 2016
ドローンも進化していろんな形や機能があるんだな。
このオカメインコ、我が家の唯一のペットなんですが、夜にカゴから出してとまり木で遊ばせてあげる際に、おやつとして「ひまわりの種」をあげています。
「ひまわりの種」は大好きなようで、喜んで食べるのですが、大きく食べにくいのか、こうやって足で掴んで上手に食べるようになりました。
種の方向を変えながら少しづつ食べる姿は可愛らしいです。
でも、この足の方向が掴みづらいように見えるのは考えすぎでしょうか?
もう20年くらいも前になりますが、無線に夢中になっていた時期に第3級アマチュア無線技士の免許を取得して、その勢いで第2級アマチュア無線技士の免許まで取得していました。
当時の無線技師の試験は3級からモールス信号の聞き取りがあり、これが難関だった記憶があります。
でも不思議なもので聞いていると、すらすら書けるようになるもんです。
でも、欧文モールスで2級まで取得した私でも、第1級アマチュア無線技士の試験では欧文モールスに加え和文モールスの試験も行われていて、これはとてもハードルの高い試験で当時は諦めてしまったものです。
いつの間にか、1級でもモールス信号の聞き取り試験はなくなっているそうで、いっちょ勉強してみる気になってしまいました。
問題集はいろいろと集める必要はありません。
いくつかの公式を覚えて確実に点を取る事が、合格につながります。
しかし、もう20年も全く見ていない試験問題だったので、現時点ではほとんどの問題がなんのことやらさっぱりわかりません。
勉強するしかありませんね。
第一級アマチュア無線技士試験問題集 (合格精選400題) | |
東京電機大学出版局 |
【第7弾】運命の赤い糸
途中から(本人はずいぶん早い段階から)結末が想像できるけれど、それでもこんなに多くの人に協力を得て実現した、時季外れの結婚式はうれしいでしょうね。
結婚式ができずにいた旦那様の思いが強かった事が、実現に大きく近づいた要因だと思います。
素敵ですね。
ほぼ毎年行っている「福岡城址さくらまつり」ですが、今年は週末に見ごろを迎えたようなので、このタイミングで行ってきました。
本当は、さっさと桜を見て、食事にでも行こうかと考えていたのですが、つい雰囲気に負けて「乾杯」をしてしまいました。もちろんツマミ付です。
食べたりなかったのでおでんを買ってきて、それでも足りないので鯛焼きまで食べてしまいました。
快晴ではありませんが、寒くはなくアウトドアで飲んで食べてを楽しみました。
陽が暮れるまでいるつもりはなかったのですが、暗くなったので桜のライトアップを見に行ってきました。
昨年は天守台は有料でしたが、今年は範囲が広がって天守台の下の本丸広場も有料エリアとなってしまいました。
でも、洒落た日本酒角打ちが出現しています。
銘柄はわかりませんが、つい飲んでしまいました。
意外と量が多くて、先ほどのビールに加えて飲んでしまったので酔っぱらってしまいました。
その後、天守台に登る列が本丸広場の中を伸びていましたが、待っている間に桜も撮影できました。
天守台からは本丸広場の桜を上から見下ろす事ができました。
本丸広場を降りてきました。
下之橋御門の桜です。
こちらは上之橋の桜です。
本当に絶妙なタイミングで素晴らしい桜を見せていただきました。
ありがたいです!
14式 多脚戦車
おもちゃをリアルな戦車風に改造されています。
ま、ここまでは面白く見てました。
ラバ型ロボットLS3がすごく怖いぞ!アメリカ海兵隊四足歩行ロボット
これは荷物移動に役立てるのでしょうか、追い詰めるのに役立てるのでしょうか。
逃げ切れるとは思えません。
4本足で走るロボットのWildoCat(ワイルドキャット)が恐ろしい
これで追いかけられたらたまらん。
ボルトよりも早く走るチーターロボットがまさに狂気
上のと同じ仕組みかもしれませんが、早いですね。