ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
yuyuの日々
yuyuの日々の出来事です
龍泉洞・日本三大鍾乳洞
2017-08-18 18:58:27
|
2017年キャンピングトレーラー旅
龍泉洞に行ってきました。
ここの特徴は、洞窟内を流れる水です。
こちら水深38m。
こちら水深98mだそうな。
結構感動したわ、とyuyuさん。
あと二つ、秋芳洞と龍河洞も、行きましょうね。
コメント (1)
雫石・全日空機事故
2017-08-18 18:53:46
|
2017年キャンピングトレーラー旅
yuyuさんは知らなかったようです。
ま、幼少でしたから。
墜落した場所です。
慰霊碑まで行ってきました。
コメント
最初の夜ご飯と昼ご飯
2017-08-18 15:31:05
|
2017年キャンピングトレーラー旅
今回は栃木県、日光市の
東照温泉経由で始まった東北方面旅。。。
最初の夜ご飯にと用意していたのは
栃木県限定の一番搾りビール
〝栃木に乾杯〟
それから~こちらは
東照温泉のから揚げを
持ち帰りように作ってもらい持ってきました!
岩手の雫石で乾杯!
旅の最初の夜は疲れているもの
あまりいろいろな事はしないようにしています
次の日、今日のお昼ご飯もあるもので
イカメシと梨です
ちょっと変わった昼ご飯になりましたね♪
外山森林公園のキャンプ場で場所を借りました
のんびりした良いところでした。。。
コメント
最初の宿泊地 岩手県の雫石
2017-08-18 14:44:29
|
2017年キャンピングトレーラー旅
第一日めの宿泊地は雫石でした
ここはこの前行っていた北海道旅での
最後の宿泊地でもありました。。。
ほんの少し霧雨
関東地方もそうでしたが
東北もやはりお天気があまり良くありませんね
これから何日かかけて青森まで行くことにしています
朝の散歩に550段の階段を上り
雫石の慰霊堂まで行きました
手を合わせた帰りの道で
見渡した市街地は霧の中に…
今日の行程
洞窟と温泉に行きます。。。
コメント
活火山・男体山の黒曜石
2017-08-18 03:54:12
|
2017年キャンピングトレーラー旅
男体山って活火山なんです。
活火山に認定されたのは、つい最近です。
ま、定義の問題なので、過去1万年以内に火山活動があったかどうかだけのことですが・・・
男体山は、およそ7000年前に火山活動があったことが分かったらしいです。
粘土層の下は、火山礫の層です。
男体山の登山道に続く「いろは坂・裏街道」を歩いていたら、道路工事の箇所がありました。
そこでは、地層が掘り起こされて火山岩が露出していました。
そこで、その辺りを丹念に探したところ。
見つけました!
黒曜石の原石です。
黒曜石は、火山岩のガラス質部分です。
急速に冷却された結果、このようにしてガラス質が分離しています。
むふふ、お宝発見です。
実は、そのころ東照温泉では・・・
朝出たきり連絡が途絶えたので「熊に襲われたのかも」というということになっていたらしいですが。
コメント (1)
いろは坂の裏街道でお宝発見
2017-08-18 03:45:51
|
2017年キャンピングトレーラー旅
男体山の登山口まで20kmあるいろは坂裏街道。
いろは坂と同じくつづら折りです。
500mも歩いて、やっと20mくらいの高度差でしかありません。
このばかばかしい道のりを15kmほど歩いたところで工事中で通行止め。
でも、どうせお盆休みだろうと、もう少し行ってみることにしました。
そうしたら、見つけたのです。
黒曜石の原石です。
お宝発見です!
コメント
日光いろは坂・裏街道を歩く
2017-08-18 03:27:53
|
2017年キャンピングトレーラー旅
日光の東照宮の少し先から男体山へ続く林道があります。
当初は男体山に登るつもりでしたが、どうせ雨なので何も見えません。
ここから男体山の麓に出るということは、いろは坂の裏街道にあたります。
男体山は百名山ですが、実は山としては隣の女峰山の方が面白そうです。
ま、こんな日に藪こぎなんてしたくないですが、ここからも登れそうでした。
植生が面白いです。
懐かしい、警笛鳴らせの標識です。
このルートで登る登山者は皆無ですね。
駐車場から男体山の登山口まで20kmありますから・・・。
この標識は、最初に示した地図の画像で、赤い道と黄色い道の境にあります。
霧雨の中、緑を楽しみました。
この日、唯一出会ったのはこの画像の中央にいます。
林道の右側に白いお尻が見えています。
鹿さんでした。
コメント
うらみの滝
2017-08-18 03:23:09
|
2017年キャンピングトレーラー旅
うらみの滝を見に行きました。
駐車場に着くと。
これは表の滝です。
うらみの滝とは。
500mほど上流まで歩いた「裏見の滝」でした。
コメント
黒猫ジャック
2017-08-18 03:16:12
|
2017年キャンピングトレーラー旅
「ジャック!」
ジャ:!!!!
ジャ:はい、さよなら。
「ジャック、だめだよ厨房に来たら」
女将さんに追い出されて。
ジャ:また、ぼくのことゴリゴリするんでしょ。
「お〜よく分かってるじゃないの」
ジャ:もう、いつもこうなんだから!
最近、私の顔を見ると逃げるジャックであった。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
野鳥の会の方に誘われて
小雨の空
波に揺れるハート
FE 400-800mm F6.3-8 G買っちゃおうかな?
梅の花
メジロの食事
ダイサギと私の空
秋田で「屋根の雪崩し」(その1)
シジュウカラの囀り
なにもない空の空
>> もっと見る
カテゴリー
鳥 と 生き物 たち
(1101)
今日の楽しい
(3304)
今日の空
(4012)
2024年キャンピングトレーラー旅
(110)
2022年〜23年ニュージーランド旅
(265)
2022年キャンピングトレーラー旅
(390)
2021年キャンピングトレーラー旅
(222)
2020年 go to
(140)
2020年トレーラー旅
(154)
2023年キャンピングトレーラー旅
(516)
2019年アメリカ・フランス・グアム・四国
(320)
2018年キャンピングトレーラー旅
(495)
2017年キャンピングトレーラー旅
(919)
花のはなし
(794)
お出かけ
(577)
楽しい食
(1210)
宝石のこといろいろ
(523)
警察犬サム君
(1322)
史跡・古道
(8)
美術館・絵画
(57)
便り
(51)
yoyoの日々
(4310)
ささやかなこの人生
(205)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
凛々しいメジロ/
メジロの食事
修善寺の猛禽類/
君は誰だったの?の空
なんと!/
ある日私は
秋桜/
パタパタパタ
yuyu/
雪のアカゲラ
アカゲラとオオアカゲラ/
雪のアカゲラ
セキレイの木!/
夜に実るセキレイの木
クマゲラの舌ペロ/
アリを食べるクマゲラ
お疲れ様でした〜!/
投げ縄で屋根の雪は落とせるか?
白く静かな悪魔/
見上げてごらん屋根の雪を
カレンダー
2017年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について