yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

北海道で食べたもの~昆布もなか

2017-08-02 12:57:16 | 2017年キャンピングトレーラー旅
まだまだいろいろ、ご当地ものの楽しいもの
ありました♪。。。

森町は最後に滞在したところ
たまたまyoyoさんが見つけて買ってきた
〝昆布もなか〟


昆布を束ねた形の最中の皮

餡は少し緑色がかっています
昆布の風味がしてわりと品の良いお味でした

白餡の中に昆布が細かくなって入っています

元々は森町のオニウシ公園近くの
小さな和菓子やさんのもののようでした。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大樹町と襟裳岬そして相模原

2017-08-02 12:28:29 | 2017年キャンピングトレーラー旅
7月25日,大樹町にいました
晩成温泉というところでロケットの打ち上げがあると聞き
打ち上げまで居ようかとも思いましたが移動
襟裳岬に行きました。。。

大樹町の案内看板

スペースシャトルです

JAXAの施設隣にある大樹町の〝SORA〟という施設


楽しく情報収集♪


ロケットの打ち上げ成功を祈り


襟裳岬に行きました


ロケット打ち上げ、残念ですが失敗だったとのこと
その破片がここ、襟裳岬にうち上がったと
今ニュースで聞きました


家のある相模原は大樹町発の銀河連邦共和国の一員です
ロケット打ち上げ、応援しています!。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張るデリカくん10

2017-08-02 12:00:24 | 2017年キャンピングトレーラー旅
デリカくんは駒ヶ岳登山や秘湯への道など
いろいろなところに連れていってくれます。。。

駒ヶ岳

6合目まで車で行けるので
デリカくんにガンバってもらいました!



こういう道って大雨が降ると川になるんですね
道の端の方は掘れて
所々深い溝です



駒ヶ岳の6合目まで、一気に走ったデリカくんです!。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野湯の醍醐味~川又温泉への道

2017-08-02 11:26:21 | 2017年キャンピングトレーラー旅
今回の北海道旅、数えたら
全部で20ヶ所の温泉に入りました!
その中でも野湯と呼ばれる特殊なの温泉
川又温泉、行くのは大変でしたが入ったら極楽極楽♪。。。

ここが川又温泉の駐車場です


一応順路が書いてありました

片道30分歩きますから
ちょっとした山歩きのつもりで行くと良いと思います

薮あり
倒木もあり
小さいですが川もありなので

装備には長靴と殺虫剤、できれば帽子をかぶって
長袖が良いですね!

きれいな景色のところもある渓流…

温泉はもう少しです!

倒木が見えました
この先です


川又温泉に無事到着!



とてもシンプルな湯船と脱衣場だけがあります

ブルーグリーンのお湯の色はとてもきれい

湯船の底から
時々浮いてくる泡がまた良い感じでした♪


湯船につかっているときはこんな感じ

視界に入るのは目の前の川と木々だけです
気持ち良い♪

湯温低めの、多分37〜38度?
夏が良いですねここ


帰り道も
木々の中を歩くこと30分、でも行きより足取りは軽く感じました

無事到着

駐車場には頑張るデリカくんが待っていました♪


自然と一体になれる野湯
北海道にはまだまだあるらしいですよ♪。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東照温泉の朝

2017-08-02 06:05:31 | 2017年キャンピングトレーラー旅
一昨日のフェリーで青森に戻り、雫石まで移動しました。

画像は、青函連絡船から見た下北半島です。

そして昨日、東照温泉まで帰ってきました。

本日は、一ヶ月ぶりに我が家に戻る予定です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする