村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

冬至は霊山で湯治

2014年12月23日 18時20分25秒 | 旅行・温泉

昨日は冬至だったんですよ!!

我が家の柚子は今年も収穫してもらえません。

だからゆず湯もないか!!

それとは関係ないんだけど、昨日は久し振りに霊山に登ろうと出かけたけど・・・!!

南相馬は晴れだったんだけど山を越えたらそこは雪国だった~(*_*)

なんと雪がじゃんじゃん降ってるではないか。

そんな時に登っても辛いだけなのであっさり撤退。

冬至だから湯治?

は関係ないんだけど風呂に入ってのんびりすることにした。

いつもの霊山紅彩館。

温泉ではないんだけど一日何回入っても400円。

いつ行っても平日は貸し切り状態。

外は大荒れだからお客さんも来ないのかな?

昨日もお客さんは俺一人で気の毒状態だった。

こんなんでよくやってられるよな?

霊山の湧水を沸かして、霊山に太古から自生している霊山ニンジンを乾燥して入れているありがたい湯です?

不思議と温まりますよ~!!

館内には食堂があり昼食をとることができます。

いつもは食べないんだけど、昼時なのにお客さんもいないから食べてあげました。

何回か宿泊しているけど、ここの料理はおいしいですよ!!

海鮮丼はないので「伊達鳥親子鍋定食700円」を注文。

どうせなら親子丼の方が食べやすかったんだけど。

ビールを飲みたかったんだけど我慢して健全な食事をしましたよ。

間違いなくおいしかったです(^^)v

そして、またのんびり風呂に入った後はアイスを食べながら新聞を読む。

それにしてもお客さんが来ない。

2時過ぎまでいたけどやはり俺一人だった(*_*)

外は雪景色。

一度融けたんだけど~!!と言ってたな。

また雪が積もり始めています。

明日はクリスマスイブ。

じいばあばかりで生活しているとクリスマスも関係なくなるんですよ。

もうすぐ今年も終わりになってしまいますね。