村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

久し振りの吾妻

2012年08月18日 19時55分20秒 | 登山・滝めぐり

17日の午後、突然思い立って吾妻山に出かけることにした。

天気予報を見るとあまり良い天気に恵まれそうもないが、とりあえず浄土平に行き18日の天候次第で登ることにした。

14:00過ぎに原町を出発。福島市内で食料をゲットし山を目指した。福島市は最高の天気で猛暑だったが山を見ると雲に覆われている。夜少しでも晴れて星が見えることを期待した。

磐梯吾妻スカイラインは今年も無料で通行できる。ありがたいですね。以前は夜間ゲートに係員がいなくなってから通過して料金を浮かしていたが、そんなことを考えないで明るいうちに向かうことができます。

浄土平到着が17:30頃。小雨が降りだしていた。

今夜は星を見ながら涼しいところで飲み明かそうと思ったがダメでした。ランタンを整備して持って行ったのに無駄だった。残念!!

仕方がないので、急遽、車の中を整理して車の中で飲むことにした。

今日のメニューは、水餃子とおしんこ盛り合わせとタコキムチとカッパ巻。ポンコツラジオは電波が悪く雑音だけなので、のんびり読書をしながら眠くなるまで充分飲ませていただきました。満足 満足

翌朝は早めに起床したが相変わらず雨が降っている。噴煙も快調に噴出してますね。夜、静まり返ってるときには「ゴォー ゴォー」と音が聞こえますよ!!

雨が強いのとガスがかかっているので少し様子を見ることにした。以前だったら雨具をつけて登る気持ちがあるんだろうけど今は無理だな。でもあの雨の中を登っていく人は多くいましたね。すごいですよ。俺がだめなだけかな?

11:00過ぎに雨が小やみになりガスが晴れてきたので登ることを決意した。この道を歩くのは2年ぶりかな?毎年この山が好きで登っていたが昨年は登る気になれなかったからやっぱりそのくらいになるかもしれない。

吾妻山の活動が活発になり噴煙が出始めてから一切経山への登山道が閉鎖になり、酸ヶ平(すがだいら)をまわっていかなければならなくなりましたので遠回りになります。

いつもだと姥ヶ原(うばがはら)から東吾妻を往復して、鎌沼を通り一切経に上り浄土平に下山するコースを取るのですが、今日は時間がないので酸ヶ平から一切経を往復するコースを考えました。時間にしてゆっくり歩き3時間かな? 下山予定を15:00と検討付けました。

いつもだとこの分岐から左方向の姥ヶ原へ行きますが、今日は右の酸ヶ平へ向かいます。

登山道の脇には高山植物が咲いています。ナナカマドで赤く紅葉している物も見受けられました。

山はもう秋を迎えるんですね。ススキも穂を出し、コケモモの実も赤く熟しています。

順調に登って行きましたが、酸ヶ平までもう少しという所で「ゴロゴロ」という雷の音とあたりが真っ暗になってきた。酸ヶ平には避難小屋があるのでそこまで登って様子を見るか下山するかを迷いました。下山するにも30分位かかるのと雷にぶつかると下山時間が遅くなるので降りることを決意した。

でも、雷が鳴っているのに登っていく人はいますね。山での雷の怖さを知らないのかな? 俺は以前に山の中で突然雷に遭遇したことがありました。光ったと思ったらすぐに大音響が響きましたからね。あの恐怖はありませんよ。幸い避難小屋の近くだったからすぐに逃げ込むことができたけど、何もないところでは防ぎようがありませんからね。

下山中も焦らずにゆっくり高山植物を眺めながら降りてきました。リンドウが咲き始めているかなと期待しましたがまだまだですね。たぶんあと一週間くらいかな? 9月の初めにリンドウを見に来たいですね。

無事に雷に遭わずに下山して着替えてから車に乗ったとたんに豪雨と雷が襲い掛かりました。やっぱり下山が正解でした。正確な判断をした自分をほめてやりたい!! すれ違いに登って行った人たちは避難小屋にたどり着いたのか心配です。かなり激しく雷が落ちていましたから恐怖でしょうね。あの豪雨の中を下山してくる人も多くいました。雷が落ちているのに無謀ではないですかね。あっという間に登山道は冠水していました。やっぱり山の天気は怖い!!

2年ぶりにチャレンジした登山でしたが、またしても自然の猛威に阻まれてしまった。また来月時間が取れたらチャレンジしたいですね。今度はきれいな星空ときれいなリンドウに恵まれるのを期待したい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿