福島市に行くと時間がある限り必ず寄る直売所があります。
高湯街道とフルーツラインの交差点にあるJA新ふくしま農産物直売所「ここら 吾妻店」
「吾妻の駅」という道の駅みたいにトイレやイベントルームもあります。
土曜日の会議が終わった午後4時頃の時間でしたが、多くの買い物客がいましたね。
野菜類は売り切れ状態ですが、福島の果物は豊富に販売されていました。
夏の時期はやはり福島の桃ですよね。
7月末に来たときには「あかつき」という品種を買って食べました。
1箱18個入りでなんと1000円でしたよ!!
今回はやはり桃と今がシーズンの梨を購入。
桃は「ゆうぞら」と言う品種。1箱1,800円。
初めて聞く品種でした。
果重は、260~300グラム。肉質は良く、緻密で果汁多く食味優れる、福島県が主要産地だそうです。
収穫時期が9月上旬からなので出始めですね。
柔らかくなってから食べるとおいしいですよ!!とのアドバイス。
やや柔らかいやつを食べて見ました。
桃の缶詰を食べているようなトロリとした食感? あまくておいしい~!!
その他に「黄金桃」と「川中島」も購入。
「黄金桃」は熟すとマンゴーを食べているようですよ!!とのアドバイス。
俺は「黄金桃」の方が大好きなような気がする。これすげ~うまい!!
そして、梨は定番の「幸水」。
これで1,000円です。
今年は暑い夏だったせいかあまくておいしいですよ。
これからの季節はぶどうやリンゴも登場してきます。
ふくしまのおいしい果物が安く買える「ここら 吾妻店」。
来年の「全国レクリェーション大会」の帰りはお土産に「ふくしまのおいしい果物」はいかがですか?
おすすめの店ですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます