そうすけ漫録

そうすけの一日の型録です。

節酒

2008年04月03日 | さ行
♪一日二合の酒を呑み
 肴はとくにこだわらず

そこで、今月の目標はアルコールを過剰に摂取をしない!です。
アルコール換算にして日本酒二合までにする。
昼アルコールはしない。午後六時以降にのむ。
一週間に一日は休肝日をつくる。目標は週二日休肝なり。

究極は酒を断つことである。それでは意志の弱いそうすけはストレスがたまってしまう。ここは、命よりストレス解消を選択をする。

飲酒に変わるストレス解消の習慣を創ればいいのですが・・・。

節酒 3

2008年04月03日 | 定点観察

4:30ごろ目が覚める。ラジオを聴きながら寝床でゴロゴロする。
5:25起床。晴。気温7℃。熟睡ができて気分は上向きだす。マンションの向こうのお天道さんに「本日もよろしくお願いします」合掌。
体調は、身体はやや重い。腰は昨日の疲労から怖かったが思いのほか大丈夫であった。肩こりは×。

血圧は、151 99 脈拍数 71 体重は、63.2kg 体脂肪 20.3%。

朝食は、ごはん 味噌汁(麩、ねぎ) きゅうり漬け 梅干 牛乳 コーヒー。

昼食は、ごはん たまごやき たくあん。

△マイペースで仕事をやっているといつもラストだ。制限時間内だから、まっいいか。

夕食は、焼酎(GFJ+お茶)わり 焼魚(さわら) おくら えだ豆 マカロニ ハムレタス チキン南蛮 ごはん 菓子パン。

●いつも食事を準備してくれるMには感謝のみ。しかし、メニューが健康志向だ。肉体汗かき系お仕事のそうすけには物足りない。チキン南蛮、えだ豆、菓子パン(パイ生地のクリーム入り)は仕事帰りに調達をする。

×節酒ができなかった。最後にちょろりと増して飲んでしまった。防御法を考えよう。

21:00就寝した。