連帯を求めて孤立を恐れず。
力尽くして破れることを辞さずとも
力尽くさずして倒れることを拒否す。
たてかん、ばりけーと、へるめっと。
貴方に絶望したあとに
強烈な嵐が訪れた。
嵐が去ったあとに
果てしない青い空を見上げた。
そのせつな胸が痛む。
さ・び・し・い
自分に絶望する。
か・な・し・い
それでも、人生はつづく。
連帯を求めて孤立を恐れず。
力尽くして破れることを辞さずとも
力尽くさずして倒れることを拒否す。
たてかん、ばりけーと、へるめっと。
貴方に絶望したあとに
強烈な嵐が訪れた。
嵐が去ったあとに
果てしない青い空を見上げた。
そのせつな胸が痛む。
さ・び・し・い
自分に絶望する。
か・な・し・い
それでも、人生はつづく。
ある挫折が心をなえさせる。
動機が低下する。
愚痴が出る。
うつむく。
ポケットに手を入れて歩く。
その挫折した対象に向えない。
対象を喪失しても生活はしなければならない。
生きる。
苦しい。
息をする。
つらい。
何かに依存しようとする。
それが藁なのか浮き輪なのかロープなのか。
弱者は対象を失うと同時に自信を失う。
急速に世界が小さくなる。
うつむく人は孤独である。
うつむく人に誰も手を差伸べてくれない。
強者とは負け組にいても、常に前向きに状態を維持して、状況に応じてベストを尽くしている者である。
だから、逆転ができる。それを弱者はミラクルと呼ぶ。
しかし、それは奇跡ではない。不断の努力の結果だと強者は知っている。
うつむく人は、何ものかを待っている。
それは、宝。
できないことはお預けにする。
できることを知ることである。
できることをすることである。
できることができるとき、顔をあげるだろう。
さてはて、ここから貴方はどういきるか?
5:00起床。雨。気温10℃。湿度78%。今日は、雨と空読み人は言った。
体調は、重くなく軽くなく自覚症状がない。有り難いことです。
血圧は、138 93 脈拍数 18.8% 体重は、63.2kg 体脂肪 18.8%。
朝食は、コーヒー ごはん 味噌汁(ほうれん草、油揚げ) 生卵 牛乳。
△雨の中のお仕事は疲れるの。
昼食は、ごはん さつまあげ たくあん。
△雨の中のお仕事は本当に疲れるの。
間食は、抹茶ケーキ。
△遅番4連発の最終日。事故もなく無事でした。有り難いことです。頭は半朦朧となる。
夕食は、焼酎紅茶割り 豚スキ 酢の物(春雨、ハム、きゅうり) ? せんべい。
×食欲がない。疲労のためだろうか?でもアルコールがはいると、あら不思議!なんとか食べられました。
○ウエのじゅりちゃんはこうきたか。おおたけしのぶを継ぐものがでました。ながさわさんをながめながらいつの間にかダウン。寝床までどうやってたどり着いたのだろうか。
23:20???就寝した。