久々の山歩き
湯の丸山に登ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/42/a78aa8db3e6ca9fc8329ee609ce15266.jpg)
リフト券を頂いたのでゲレンデの急斜面はパス
楽をさせて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b3/110b98abef2127613116707109e5f9ea.jpg)
20分も登れば頂上
運動量の割に標高は結構高い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/69/d14cca2b49af8cb2db2a5b60d638dd44.jpg)
角間山に向かうすぐ隣のピークまで歩を進める
そのピークから湯の丸山を写す
美ヶ原方面みたいな山風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d2/68546e88718999ac7411be5f7832e92b.jpg)
木々が生い茂る山道
こうして過ごす時間と空間 とても気持が良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/75/ad3c35956459fcda66a689cf929fdd11.jpg)
シャクナゲの色も鮮やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e1/7505cdd58b8c550f459f3f8d6c1cc0a0.jpg)
ゴゼンタチバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e8/f418d0b20e676cb244860a18f42e4539.jpg)
サラサドウダンの花
形も色も大きさもかわいらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/60/2f03a0275fc518a06980a108074beaa3.jpg)
さすがにツツジの見頃は過ぎていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/42/98930a72a22c5fb283c2b0fbea7c4a21.jpg)
ガクアジサイにも似た咲き方 葉の形が独特
カンボクという種類だと思うのだが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ed/0a016e21b7d92cb0dbd6f3deda88bd92.jpg)
下りもリフト 皆が待つホテルに急いで帰ります
霧があたりを包み始めた
カッコウやホトトギス ウグイスの鳴き声が森にこだまする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0d/bd4b6b2d18ffe4736b2f1e7dcfc1d636.jpg)
露天の温泉で一息
風も吹かずどこまでも静かな森
山は気持がいい
休日はしばらく自分の時間も持てませんでしたが久しぶりの山歩き
忙しさのうちに季節も知らずうちに移ろい夏至も過ぎ今年ももう折り返し
あっという間に夏も過ぎてしまうのだろうか
Time Waits For No One
湯の丸山に登ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/42/a78aa8db3e6ca9fc8329ee609ce15266.jpg)
リフト券を頂いたのでゲレンデの急斜面はパス
楽をさせて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b3/110b98abef2127613116707109e5f9ea.jpg)
20分も登れば頂上
運動量の割に標高は結構高い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/69/d14cca2b49af8cb2db2a5b60d638dd44.jpg)
角間山に向かうすぐ隣のピークまで歩を進める
そのピークから湯の丸山を写す
美ヶ原方面みたいな山風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d2/68546e88718999ac7411be5f7832e92b.jpg)
木々が生い茂る山道
こうして過ごす時間と空間 とても気持が良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/75/ad3c35956459fcda66a689cf929fdd11.jpg)
シャクナゲの色も鮮やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e1/7505cdd58b8c550f459f3f8d6c1cc0a0.jpg)
ゴゼンタチバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e8/f418d0b20e676cb244860a18f42e4539.jpg)
サラサドウダンの花
形も色も大きさもかわいらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/60/2f03a0275fc518a06980a108074beaa3.jpg)
さすがにツツジの見頃は過ぎていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/42/98930a72a22c5fb283c2b0fbea7c4a21.jpg)
ガクアジサイにも似た咲き方 葉の形が独特
カンボクという種類だと思うのだが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ed/0a016e21b7d92cb0dbd6f3deda88bd92.jpg)
下りもリフト 皆が待つホテルに急いで帰ります
霧があたりを包み始めた
カッコウやホトトギス ウグイスの鳴き声が森にこだまする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0d/bd4b6b2d18ffe4736b2f1e7dcfc1d636.jpg)
露天の温泉で一息
風も吹かずどこまでも静かな森
山は気持がいい
休日はしばらく自分の時間も持てませんでしたが久しぶりの山歩き
忙しさのうちに季節も知らずうちに移ろい夏至も過ぎ今年ももう折り返し
あっという間に夏も過ぎてしまうのだろうか
Time Waits For No One