飯綱山に登ってきました
この度新しく購入したcanon G9Xをお伴に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/22/3ea9c93e969e6bd7b9b9eb56487802c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/97eccc45c50506cf7692350fb58d7d84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/63/b132a73a1172018dd4cf82b70384acc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/280cd6a3371cf7d0152d5dc7a7976cb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/de/ae63e6feaf89d0b111c4a6fdf80e0ef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cb/ce6012bdaaf8290f749fd8f64fbbea89.jpg)
DSC-TX-5,TX10と長い間使用してきたSONYカメラ
防水で軽くて良かったのですがさすがにいろいろと不具合も出て来まして
次候補を色々下調べしていました
登山やアウトドアメインになるので、当初は防水機能は外せない条件と思っていましたが、
つらつら思い悩み検討
最終的にこの機種に行き着きました
ウエブ用サイズに圧縮してしまうと今までの DSC-TX10との違いがあまり分からないかもしれませんが
F値の明るいレンズを搭載しているのでボケ具合がとても奇麗で気に入りました
軽いし立ち上がりも速く大満足
大事にしたいと思っています
この度新しく購入したcanon G9Xをお伴に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/22/3ea9c93e969e6bd7b9b9eb56487802c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/97eccc45c50506cf7692350fb58d7d84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/63/b132a73a1172018dd4cf82b70384acc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/280cd6a3371cf7d0152d5dc7a7976cb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/de/ae63e6feaf89d0b111c4a6fdf80e0ef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cb/ce6012bdaaf8290f749fd8f64fbbea89.jpg)
DSC-TX-5,TX10と長い間使用してきたSONYカメラ
防水で軽くて良かったのですがさすがにいろいろと不具合も出て来まして
次候補を色々下調べしていました
登山やアウトドアメインになるので、当初は防水機能は外せない条件と思っていましたが、
つらつら思い悩み検討
最終的にこの機種に行き着きました
ウエブ用サイズに圧縮してしまうと今までの DSC-TX10との違いがあまり分からないかもしれませんが
F値の明るいレンズを搭載しているのでボケ具合がとても奇麗で気に入りました
軽いし立ち上がりも速く大満足
大事にしたいと思っています