やんたけバス研究所 別館

本館やんたけバス研究所の別館として、バスに限らず撮影した画像をアップしています。画像の無断転載・転用は御遠慮願います。

西工の3扉車

2019-07-15 12:44:00 | バスネタ送迎車
いつものあいさつになりつつある「大変ご無沙汰しています」。

いやぁ、仕事変わったらプライベートな時間が全くなくなっちゃいました。
その代わり、会社経営者からのパワハラ、精神的圧力や苦痛はなくなりました。
まぁ、どっちが良かったのか。これも人生ですねぇ。

さて、わずかにブログをかけそうな時間ができたのと、どこかに行っていたネタ画像が出てきたんで紹介いたしましょう。

今年の初めの頃でしたか、西工の路線タイプ3扉の送迎車が界隈を賑わしてました。
コレは撮りたい!しかしスキー場の送迎じゃと・・・・雪が降ったらノーマルタイヤじゃちょっと怖いなと。

というわけで、シーズン終了ギリギリにチョイと車で行ってきました。



物入り時なので費用をかけず下道でいつ番短い距離を走っていくと、こんなところを走ってました・・・・。


車両が留置してあると聞いた戸河内インターへ向かうと広電の新車がお出迎え


広島電鉄 2TG-RU1ASDA 社番:24977

やっぱ、停留所が多い短距離高速は折戸の方が使い勝手がエエよな。


あれ?時既に遅し・・・・聞いていた場所にはもういないではないか!

ということは山に戻ったんか・・・・こっから結構遠いし。でもここまで来たのに、はいそうですかと手ぶらで帰るわけにはいかん。


ということで、スキー場まで突撃しました!路面に雪はありませんでしたぜ。

お、居った!


西工B-Ⅰ 96MC

顔はまんま路線バスじゃな。

※法人所有で施設の看板が入っているので自家用プレートを修正する必要なしという判断でそのままの画像をお送りします。


三段峡観光 KC-MP217M 平成9年式

なんと今時非冷房車!まぁ、冬しか使わんからクーラー要らんよな。純正エアロスターのクーラーは標準装備なんよな。



サイドビュー。前ドアは狭いタイプ。中後ろドアは引戸なので広い。波動輸送用シャトルバスは前ドアよりも中後ろドアを使う方がドバっと一気に乗り降りできますもんね。なのに長尺でなく標準尺、ここがまたそそられる部分でもあります。



サイドビュー反対側。キレイに二段窓がズラッと並んで美しさを感じますねぇ。

確かにエバポレーターやコンデンサーがない。




リアスタイル。リア3連テールに二段窓、岡電バスを彷彿させますねぇ。

しかもこのエンジン、インタークーラーターボ付き300psなんですよ!
リーフサスのターボ付しかも非冷房と変態すぎる(超褒め言葉)!!!

コレは延々見に行ってヨカッタ。中々見行く価値ある物件でした。



今後、また時間ができたら思い出したようにアップしますんで、首を長~くして待ってくださいましたら嬉しいです。


ボルボの連接バス

2019-05-28 20:44:00 | バスネタ送迎車
大変大変ご無沙汰しております。

何とか生きとります。

実は今までの生活ががらりと変わる人生の転換期を迎えまして、残りの人生を新しい選択の方ににかけてみました。

というわけで、今後リタイヤするまで岡山と某所とで二重生活を迎えることになりました。


さて、そんな出先で休みにふと思い立って出かけてみました。

福島交通でも撮ってやろうと郡山に出かけたんですが、一通り撮影すると同じものしか来ない。で、流れを変えるために駅の中に入ったんですよ。そしたら「白河」の文字が。確かJRバスが走とったよなぁ・・・ん?そういやぁボルボの連接バスも走ってなかったっけ?と思い、スマホで検索・・・東北新幹線の駅である新白河からJR東日本の教習センターまで送迎で走っているんですよね。でも、この日に走っているという確証もないんですよね・・・・居なくてもエエから行ってみようか、どうせヒマじゃし。

イコカで郡山の改札を入り、東北本線に乗車。

駅間が長いんですね・・・・

新白河に到着。改札を出ようとしたら長い列・・・何事?と思ったら、ICカードは福島方面からは使えないんだと!同じ県なのに?あ、確か福島はJRバス東北じゃけど、こっちはJRバス関東じゃもんなぁ、と納得したところで、普通にイコカで清算でき改札をでました。

まさか居らんよなぁ・・・・・




お、居った!



な、なんと!駅前に停車しとるではないですか!!!!

何という強運、オレ、ひょっとして持っとる?

こりゃ当然出待ち、なんぼでも待ったるで!


すると、なんかガヤガヤと…新幹線が到着したみたいです。そしたらスーツ着た集団がぞろぞろと・・・・ボルボの連接バスに向かっとる!なにやらそろい次第出発だと!!なにこれこんなにとんとん拍子でいってええんかい?

でも、ここが順光ポイントで、車両がまっすぐの状態で斜め45度の撮影はムリ。でも逆光で撮るよりはエエよなと、ここで撮ることに。


いよいよ出発!


ジェイアールバス関東 社番:O520-98003 KC-B10MC

おお~!エンジン音が観光タイプもボルボと一緒じゃ!←当り前じゃ、同じエンジンなんじゃけぇ。

感動!まさかこんなにいともたやすく目の当たりにして撮影できるとは。



型式写真としてこの位置で撮るのはこれが限界。



でも、連接部分の蛇腹がビロ~ンとしたところが見えたし撮れた。



全長18m、死ぬ気で追い越せ!



前からは満足いく角度では撮れんかったけど、リアは何とか。



いやぁ、行ってヨカッタ!

思い付きと思い切りは必要ですねぇ。

吉と出て大収穫でした!



・・・・ということで、縁もゆかりもなかった東北に来ることになりまして、正直寒さに弱いんですが、ほぼ未開拓の地であるので、今までにはないレポートをお届けすることができると思います。乞うご期待!・・・・次はいつになるかわかりませんが(苦笑)。


(ちゃんと岡山にも戻りますからね。住宅ローンはあるし、ヨメも子供もいますから!)

速報!両備バスにも新型エアロスター登場!

2014-09-01 23:04:00 | バスネタ送迎車
岡電バスに新型エアロスターが導入された驚きも冷めやらぬうちに、なんと!両備バスにも導入されていたんですよ。

コレじゃ!

両備バス 社番:1415 QKG-MP35FP

岡電バスと同じく岡山県立岡山南支援学校のスクールバス、特定車での採用でした。下電バスにも新車のエルガが導入されたそうなので、県の予算が下りたのか、ここにきて一気に新車へ総取り替えとなったようですわ。

通勤時だったのでコンデジでの撮影により、この一枚だけの撮影となりました。

取り急ぎ速報でした。


速報!岡電バスに新型エアロスター登場!

2014-08-26 23:19:00 | バスネタ送迎車
さて前回、帝産湖南交通の新型エアロスターをご紹介しましたが、ナ、ナント!岡山にもとっとと岡電バスに登場しましたよ!

コレじゃ!

岡電バス QKG-MP35FP

なんと送迎ベースのツーステップ車!。路線車かと思っていたらまさかの特定でした。

実は岡山市内を走行中、両備のカナ中古1288が走行しているのを見かけ、先回りして待っていると、なんかちょっと見かけが違う別の車両がこっちに向かってきており、試に撮影してみるとコレだったんですよ!!。仕事用のコンデジをたまたま持っていたので何とか撮影することができましたが、コンデジの連写モードを使ってしまったため、後追いでおケツの写真が撮れませんでした・・・・。仕事中だったんで一眼で撮れなかったのが非常に悔しいところなんですが・・・。

それにしても、何たる偶然!中鉄や北振の新車が撮れなかったんで、神様が導いてくれたのでしょう・・・・自分でももっとるなぁって思いましたわ(笑)。

おそらく、慣らし運転だったのでしょう。そしたら処女航海だったのかも。


新車が登場したということは・・・・

岡電バス U-MP618P改 

ターボ付きのこの専用車がひょっとしてドン突きでいなくなったのか?


この車両もいつか撮りたいと思っており、何とか夏休み前に捕獲したものなんですが、ひょっとしてこれは虫の知らせだったのか?・・・。


ということで、なかなか捕獲できない特定の車両ですが、無欲の勝利でした♪


この時ばかりは営業職に感謝でしたわ(笑)。



二段窓

2012-02-12 23:27:00 | バスネタ送迎車
何かバスネタが最近ねーじゃねぇか!と言われそうなので、ちょいとネタを・・・


平成9年式ぐらい? KC-MK219F

由加山の所にある由加温泉山桃花のエアロミディーの中型送迎バスです。

何か違和感がありません?

そうなんです。通常エアロミディーの送迎仕様は側窓が引き違い窓なんですよ。いわゆるメトロ窓。この車両は路線バスのような上下二段窓になっているんですよねぇ。この車両は確か関東の方で養護学校の送迎として使用されていたかと。

この仕様を見てると、なんだか昔の備北バスのような感じですなぁ。


このような画像を使うのは不本意なんですけど、たまに見かけるんですが撮れないんですよねぇ。倉敷の美観地区の前で撮影したんですけど、アウトレットモールが出来てから休日の倉敷市内の交通渋滞はかなり酷いですわ・・・・。