やんたけバス研究所 別館

本館やんたけバス研究所の別館として、バスに限らず撮影した画像をアップしています。画像の無断転載・転用は御遠慮願います。

冬の青春18きっぷの旅part2その3

2017-01-31 22:03:00 | バスネタ路線バス
それでは続きを・・・・


堅田駅では30分程しか時間が無く、消化不良気味でしたが帰りのことを考えて京都に移動。


京都も滞在時間20分程で、ちょいと勝負!



西日本JRバス QDG-LV290N1 社番:531-16957

新型エルガの新車を捕獲!・・・JRバスはココで待機しているので何とでもなりますねぇ。



京都京阪バス QDG-KV290N1 

コチラは日野のブルーリボン。パッと見、見分けがつかないのはあまり面白くない・・・・。

メーカー側も車種を整理し、バリエーションが減り趣味的にはだんだん面白くなくなっており、「新しいバスには興味ない」とかいう方々も見受けられますが、そんな中でもアタシは何かしらバスへ対する興味は持ち続けていきたいと思ってます、ハイ。何でもかんでも切り捨てるのではなく、新しい環境にも適応していく力は生きていく上にも必要かと思います。



京都市交通局 QDG-LV290N1 

京都駅前、新型エルガ/ブルーリボン大増殖でございます・・・・・。



西日本JRバス グランドリーム 社番:641-16929

型式調べるのめんどくさいんで割愛。白地に金文字とシンプルなデザインなのに、中々清潔感と上品さが伝わってきてますよねぇ。



神姫バス QTG-MS96VP 社番:6034

おお~!岡山ナンバーを確保。コレは津山を早朝に出るかと思うんで、岡山からだと撮りづらいですよね。実は結構イイ収穫だったかと。

バスターミナルをあっち行ったりこっち行ってたりすると、



明星観光バス N122/3

日の丸自動車興業のネオプラン・オープントップバスですが、京都なので明星観光バスが運行しています。とはいえ、明星観光バスは日の丸自動車興業に買収され傘下に入っているので、話が早いですね。



京都市交通局 QKG-MP38FK

三菱の新車を撮りたいなぁ・・・・と思っていたものの、現れなかったので、諦めて改札に向かっていると現れました!執念ですわ(笑)撮れてヨカッタ!!。




次の日は会社、冬なので日の入りも早いんで早々に切り上げ岡山に帰ろうと。

すると117系の原色編成が居ました!!

まぁ、最近は金光臨で岡山に来たりするんで、普通に撮れたりするんですが。



こんな感じで寒い冬の休日、バス撮影三昧の一日の模様でした。

冬の青春18きっぷの旅part2その2

2017-01-27 23:20:00 | バスネタ路線バス
続きを行くのですが、もうちょっとで書きあがるところで、書いたのが消えてしまいテンションダダ下がりです・・・・・↓。

気を取り直して再度書きます。

南草津で昼食後、ココでは収穫を期待できそうにないのでとっとと移動。

帝産コナンが集まる瀬田駅を目指しました。


近江鉄道 KC-UA460NAN

富士重工7Eのブルーガラスの前後ドア車。いやぁ、流麗なスタイルかっこイイですねぇ!7Eの前後ドア車と言えば地元の下電バスで見慣れていますが、下電は逆T字のブロンズガラス、後ろ引き戸なので似て非なる仕様なんですよね。


帝産湖南交通 U-HU3KPAA

なんとオンリーワンである元南海バスの日野大型が現れました!270ps K13U搭載の高馬力長尺車です。コレもかっこイイネぇ!


帝産湖南交通 KL-MP35JM

カナ中古のエアロスター、コレが撮りたかったんですよ!。

とはいえ、日曜日ということかやってくるのは自社発注の車両ばかり・・・・結構いろいろ移籍車が導入されているのですが、未撮影車はコレだけでした・・・。



いやぁ~、こういう遊び心イイですよね。バスに対する愛を感じます。



結構瀬田駅で粘ったのですが、既撮影車両ばかりで寒い中、何しとったんじゃろうかという感じでした。まぁ、足しげく通うことが肝心なんでしょう。



瀬田を後にし、次は江若交通狙いで堅田駅へ向かうことに。

山科で湖西線に乗り換え。待ち時間が15分ほどあったんで駅前へ出てみました。


京阪バス QKG-MP35FM

ニューマスクのエアロスター確保!


京阪バス SKG-HX9JLBE

ポンチョも初撮影でした!


やっぱり、都会はバス便も多く、撮影するにはイイよねぇ。


時間が来たので、湖西線で堅田駅へ・・・・。


江若交通 QDG-LV290N1

まさか、こんなヒドイ仕打ちを受けるとは・・・・改札を出てバス乗り場へ向かっていると、無情にも新型が出て行ったじゃありませんか!なんというタイミング・・・・・仕方なくおケツだけ証拠撮影。


江若交通 PK-HR7JPAE

親会社京阪バスからの移籍車です。まぁ、これも撮りたかったんで、良しとしましょう・・・・昔撮りに来た時は、休日は中型路線車しか来てなかったんで、そのころから比べると格段に来る価値が出ましたもんね。


ということで、まだ続きます・・・・。


冬の青春18きっぷの旅part2その1

2017-01-22 20:49:00 | バスネタ路線バス
さて、どんどん行きます・・・・(少し間が空きましたが)。

今回の青春18キップですが、某ネットオークションで4日分残っているのをポチッたんですよね。5日丸々使えそうになかったので。

で、2回目はいつも18切符シーズンに定期的に訪れるようになった滋賀県。近江鉄道・江若交通・帝産湖南交通の中古車群狙いです。

いつも座っていきたいので一本早い赤穂線に乗車し、播州赤穂で新快速に乗車・・・・でも朝早すぎるんで、立ち席覚悟で山陽本線・・・・何とか座れましたわ。

相生で播州赤穂始発の新快速の乗り換え。そこから寝落ちし、京都までひとっ跳び!


じゃぁ京都から、江若狙いで堅田に行くか、帝産湖南&近江で南草津か瀬田か・・・・・


なんか調子が良いので、そのまま彦根まで行くことにしました。


湖国バス P-RM81G

もうそろそろ希少車になりつつある富士重工6Eが居ました。富士重工5Eに比べると製造時期が長かったので、まだ各地にポロポロいますねぇ。


湖国バス SDG-HX9JLBE

彦根の大スターひこにゃんをラッピングしたコミュニティ路線のポンチョ。


湖国バス SKG-KR290J1

UDがメインの近江鉄道系ですが、日野の登場に驚いた次第であります(一択しかないポンチョは別)。

彦根はもっと栄えているのかと思えば、駅前は閑散とし、バス便も少なく光線も悪いし、ちょっとハズレか・・・。

・・・と思えば、駅の反対側にスゴいものがあるのを見てしまった!!


近江鉄道 ED14

なんと、旧型電気機関車が!!



なんじゃこりゃぁ!!旧型電気機関車の桃源郷じゃが!!



凸型電機がこんなに・・・・。


日帰りじゃし、バスがメインなので今回ココはサラッとスルーしました。

改めてゆっくり来よう・・・・。


で、後でわかったのですが彦根でなんと高速有鉛デラックスの編集長様とニアミスしていたことが判明!!10分程駅表と駅裏にお互い滞在していたようです。なんという偶然、コレはもはや何か強い絆で結ばれているのか・・・・。


彦根駅を後にし、近江八幡へ・・・。



近江八幡は彦根より駅前が広く立派なバス乗り場もある・・・・・が、バスが一台も居らん!!

と、駅前のバス乗り場からちょっと入ったところにバスの待機場が。バスの台数はいるものの、同型車を殆ど見たり撮影したものばかりだったので、とっとと移動。


次は南草津へ。


近江鉄道 KL-UA452MAN

ココも似たようなのばかり。定食屋があったのでここで昼食。

冬の日差しは光線が強く、逆光だと顔がつぶれるし、日陰で撮るとバックが明るすぎたりで、ココもキレイに撮れないんで次へ・・・・。

続きます。


冬の青春18きっぷの旅その3

2017-01-17 22:41:00 | ノンジャンル
毎日連続で書くのはキツいっスねぇ、間が空いちゃいました。

それでは続きを・・・・


JR大田市駅より快速「アクアライナー」で米子へ・・・・快速と言っても出雲市までノンストップですが、出雲市から米子までは各停でした。


では米子での収穫を・・・・


一畑バス PKG-RU1ESAJ

LEDで見えにくいですが、鳥取-出雲市の「オオクニヌシ」。



日ノ丸自動車 BJG-RU1ASAR

コレは元々広島県の補助金で購入したものと思われますが、年数経ったからか結構あちこち走っていますねぇ。



日ノ丸自動車 Q※G-KV234N3

米子では特に目新しい路線車は見かけず・・・・でも多分これはまだ未撮影だったかと。


早々にタイムアウトとなり、ホームへ向かいました。



まんが王国とっとり、名探偵コナンのラッピング。



境港線用ゲゲゲの鬼太郎ラッピング。



DE15のラッセル車が!!



米子から生山まではこのキハ121の単行。キハ120かと思っていたので意外でした。電化区間なのに中々オモシロイ。



生山着。



こんなド田舎(失礼)の駅なのにイコカのタッチングパネルが!どうもこの日から供用されていたようです。



生山からは普通列車が接続していないので、特急やくもに課金し新見までワープしました。


新見から普通列車に乗車し、岡山まで戻りました・・・・ブログのことを特に考えてなかったので、画像なし。


という感じで、中国山地をぐるっと漫遊してきました。


なんかまとまりがイマイチですが、ご了承を・・・・(苦笑)


冬の青春18きっぷの旅その2

2017-01-14 23:09:00 | ノンジャンル
昨日に引き続き、青春18きっぷの旅を・・・・



石見川本で下車。


石見川本から石見交通のバスで大田市に出るのですが、


イワミツアー LKG-RU1ESBJ 社番:619 

なんと、いきなり広島からの高速バスイワミツアーの「石見銀山号」が現れました。

コレも大田市までの乗車OKのようです。三江線から下車した乗客が何名か乗り込んでいきました。

しかし、



乗車予定だったのはローカル便。思わぬ選択肢の登場に迷いましたが、ココはやはりローカル便に乗るべきだろうと・・・・


石見交通 KK-MK25HJ 社番:191

コチラに乗車しました。思った通り、オキャクは私一人・・・・かと思いきや、石見川本を出て商店街を進むと買い物帰りのご婦人が乗車。




三江線とちょっとだけ並走し、川を渡っていきます。




昔ココがJRバスの車庫だったんでしょうかねぇ。


整備された道路を心地良くスイスイと進んでいきます・・・・。




するとまさかの狭隘路登場!!コレはテンションあがります。



こりゃイイねぇ!しかもこのあたり、ドコモの電波が入りません・・・・。



幹線道路から外れた集落、携帯電話の電波も入らず、人の気もありません・・・。



その分素晴らしい車窓を堪能できます。




狭隘区間を抜けると、幹線道路を走りつつ、たまに旧道沿いにある集落に入りの繰り返しで、




大田市に近くなるとスライドする車両も増え、




石見銀山世界遺産センターに到着。

ココで数分時間調整。観光客が何名か乗車してきました。




JR大田市駅前に到着。

石見交通の大田営業所の様子。(外から勝手に撮影)

エルガミオの新車は居らずdown_slowdown_slow


続きます・・・・。