やんたけバス研究所 別館

本館やんたけバス研究所の別館として、バスに限らず撮影した画像をアップしています。画像の無断転載・転用は御遠慮願います。

さよならキハ20乗車撮影会・後半戦

2014-01-29 20:46:00 | 鉄道ネタ
引き続き、水島臨海鉄道撮影会の様子をお届けします!

結構豊富な車種構成ですなぁ。

新旧織り交ぜて。


キハ20のツーショット!


すると、キハ20の車内から点検口を開けるって言うんでエンジンを見せてもらいました!
エンジン型式:DMH17C

17リッター直列8気筒で180psのエンジンなんですよね。ん?コレなら日野の直6K13Uあたりを載っければ13リッターで270psなんでガンガン走りそうですけど・・・よくよく考えると、年式が全然違いました!。耐久性も違うんでしょうねぇ。

ついでに誰もいない車内

年式の割にキレイだと思います。

それから、キハ20を2編成連結させ4両編成にしました。





急行鳥取行き!

大ヘッドマーク交換大会! 




いやぁ~スゴイですね!

他の展示車両も・・・・・

キハ38-1003

JR東日本在籍時のままの塗装ですわ。


キハ37-102

コチラは水臨色に塗りかえられてますわ。


キハ37-103

なんとコチラは旧国鉄色になってます!。キハ20の進化系と言ったところでしょうか。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、操車場を後にします。



帰りの列車は特別に操車場から。水島から定期列車になりますよ。


いやぁ、にわか鉄の私ですが大変充実し大満足な撮影会でございました!。水島臨海鉄道さま、主催者さま、ありがとうございました!。参加されたみなさまお疲れさまでした。


で、帰りに倉敷駅前で立ちんぼするも、またまた両備のカナ中古&下電のオダQ、影も形も現れませんでした・・・やはり平日のみの運用なんでしょうねぇ。

バスには振られてばかりでしたが、倉敷駅の中に入ると、

こんなんいました!

さらに、電車に乗車し満員御礼な車内でたまたま運転席の後にカブリついてると、

ぬぉぉぉ!EF66-27!!

マトモに撮りたかった・・・・。


こんな感じでした。

バスがオフシーズンな時は鉄道もありですなぁ♪

さよならキハ20乗車撮影会・前半戦

2014-01-27 21:38:00 | 鉄道ネタ
昨日は水島臨海鉄道のキハ20が引退するのを惜しんでの貸切運行による乗車会と撮影会が行われまして、御友人にお誘いいただいたんで行ってまいりました!。

ちょっと早めに行って倉敷駅で立ちんぼ予定でしたが、余裕かましていたら乗り継ぎがギリギリになり何とか集合場所へ間に合うといった状態でした・・・なので途中の画像は無し。

三菱自工駅前に集合し、ココから倉敷市駅まで団体貸切運行!

ワーオ!ヘッドマークまで付いてる!!

貸切と言う事で好き勝手撮影!

運転席


カブリつき席


ジャパンナショナルレイルウェイズ!


青いシートモケットに真ん中に鎮座する排気管がイイねぇ♪


国道2号線

そして倉敷市駅到着。

ヘッドマークが反対側へ付け替えられました。

ココから水島へ戻る訳ですが、帰りは水島側車両が走行音録音用になり、なぜかそっちに乗車してしまったため、急いでスマホで録音アプリをダウンロードし、ディーゼルエンジンの走行音を録音しちゃいましたわ。

そして、水臨の操車場に到着!

普段こんな所で下車できませんよ!貴重な体験でした。

そしてココから自由に撮影タイムとなりました。

まずは各車両の入換が行われました。

こんな間近で普通は見られないッス!


小学生低学年の頃、吉備線沿線に住んでいたんでよく乗りましたわ!


キハ30

岡山には余り所縁が無いような感じがしますが、何両かは居まして一度だけ吉備線で乗車した事がありますわ。子供の時はロングシートと言うだけで嫌いな車両でしたけど・・・今はやんたけ鉄道にも1両在籍してます(笑)。

おおお!!!

DD50

なんと運転席も公開!!

運転席のイスが昔の会社の事務所によくあったようなヤツですなぁ。


そして準備が整い、線路内に進入しての撮影会がスタート!


後半に続く・・・・。

速報!今度は中鉄に!!

2014-01-26 00:37:00 | バスネタ路線バス
いやぁ岡山県内の路線バス、前日からお伝えしている通り、次々ニューフェイスが登場していますわ!

まだ地が乾かぬ間に今回はコレ!

オドロキ!

中鉄バス KK-RM252GAN改 社番:0052

登録されてから登場までに暫く時間が掛かったようですわ。撮影は日曜にならんとムリじゃなと思っていたら、本日業務で仕事の取引先様を岡山駅へ送っていった帰り、何気に桃太郎大通りをチラッと余所見するとなんと岡山駅へ向かってコレがやって来ているではありませんか!。コレはカミサマが「やんたけくん、コレは撮らないとダメだよ!」との思し召しだと感じ、クルマを速攻コインパーキングにブチ込み、猛ダッシュで何とか間に合ったんですよ。

しかしながら、カメラは持ち合わせておらず、スマホにてのゲットとなりました。なのでシャッターのタイミングが早く、いつもながらの角度での撮影はできませんでした(泣)。証拠写真程度ですが速報としてアップした次第ですわ。


でも結構これくらいの大きさなら見るに耐えられる画質ですなぁ。

ちなみに、中鉄初ノンステ!・・・・・いや、ポンチョがいるか。でもアレは厳密に言えば中鉄北部か。更に初西工!ですなぁ。ほんと一番西工とは縁の無いバス会社と思っていたんですが、岡山のバスシーン、今は何があってももう驚かなくなりましたわ。

おケツも、


RMノンステって中型言うても全長9mじゃなくて9.3mあるんよな。改造扱いで9mも設定が有るんでコレは9mって事でしょうねぇ。


こういう時は合わせて色々撮れるモンで、

岡電バス KC-MP317M 社番:529

たまバス5号もあっさり撮れました・・・・スマホでですが。



それから、全然話題にもされず、画像もアップすらされて無い両備の高速車の新車を・・・

両備バス 社番:1305 QRG-MS96VP

岡山営業所の社番:1303・1304ばかりが騒がれて、倉敷にひっそりと配置されていた社番1305ですわ!。倉敷ナンバーなのでコチラの方が目立つと思うんですが、早朝の出発からか誰にも気付かれてなかったようですなぁ。

コレは先日出張で山陽道を東進中、休憩に寄った三木SAでトイレから出ると来てたんでゲットしたんですが朝日があたりこんな写真しか撮れませんでした・・・。


もうホント、スマホは片時も離せませんなぁ・・・てか、物凄く使える便利なデバイスですよねぇ!!

両備のカナ中古!

2014-01-22 22:11:00 | バスネタ路線バス
いやぁ、来る時が来ました。

両備バスにもセカンドハンドが登場したのは既に皆さんご存知かと思います。倉敷に登場した物件、実は先日日曜日にクソ寒い中、倉敷駅前で2時間立ちんぼしたんですけど陰も形も現れず撃沈・・・・平日だけの運用?下電のエルガも来んかったし、休みは日曜だけじゃし、こりゃもう少し増殖してから行かんとおえんかと思っていた矢先・・・・。

なんと2発目が登場!

コレじゃ!

両備バス KC-MP317M 社番:1333

外回りをしている時にたまたま走行中の同車を発見、車を止めれそうな所まで先回りし、旧式のコンデジで何とか捕獲!。このコンデジ、シャッターと撮影までに結構タイムラグが有るんで走行する車両を撮影するには全く持って不向きなカメラなんですけど、何とか撮る事が出来ましたわ。

倉敷に登場した個体は従来セーフティウインドーが有る部分はブラックアウトされてますがコチラは白塗り!。色々試行錯誤の後が見えますねぇ。

とりあえず、証拠写真は押さえたので後はのんびりキレイに撮れる時を待ちましょうかねぇ。その前に倉敷のヤツ撮らんとなぁ・・・・。


そうそう、


岡電のたまバスに5号車が登場したのももうご存知かと思います。

もう5号まで出たら、急いで撮る事はネェわ・・・・って思っていたんですが、ある夜、自分の前を走行するたまバス5号がいるでは!

そうなったら血が騒ぎますわ!とりあえず確保!!

コレですわ!

岡電バス KC-MP317M 社番:529

当然夜なんでマトモに撮れない・・・・じゃ、流し撮りしちゃえ!と、一か八かやってみたらこんな感じでしたわ。ムズカシイなぁ・・・・。


今まで路線の話題に乏しかった当地岡山ですが、年末から飛び道具がバンバン出てくるんでホント目が離せませんわ!。当分趣味的な忙しさからは開放されそうに無くウレシイ限りでございます。

次は何かな?

DE11が居った!

2014-01-21 22:51:00 | 鉄道ネタ
今回はちょっとバスを離れてディーゼル機関車の話題を・・・・。

岡山機関区にいるディーゼル機関車と言えば、昔は伯備線用のDD51がいましたが今現在は入れ替えに使用するDE10しかいませんよねぇ。そんな中、珍しいのがやって来たんですよ!

コレじゃ!

DE11-1032 敷地外から撮影

DE10と外観はほとんど変わりませんが、大きな違いはDE10には客車を牽引する為に暖房用蒸気発生装置(SG)が搭載されているんですが、DE11は貨物の入換用として割り切っているためSGが搭載されていないんですよ。

岡山ではDE10は操車場での入換でよく目にしますがこんなんもいます。

DE10-1731

最近のバスは金太郎飴状態ですが、鉄道車両はブツが大きいだけに同じ型式でもいろんなバリエーションがあって興味深いですなぁ。


そういえば、実はDE11、過去に岡山にいたんですよ。

先日、実家の押入れをゴソゴソ片付けていたら発掘しちゃったんですよ!

コレですわ!


奥の機関車がDE11ですわ。これは確か鉄道記念日近くに行われていた岡山機関区の開放イベントで撮影したものだったかと。撮影したのは昭和60年のはず・・・・。

この頃はまだバスの撮影は行って無く、この様に鉄道を少し撮影していたんですよ。言うても中坊ですから、バシャバシャ撮影しておらずDE11はこの1枚だけ・・・・。

この時バスの撮影をしていたら最強だったんですけどネェ・・・・。