やんたけバス研究所 別館

本館やんたけバス研究所の別館として、バスに限らず撮影した画像をアップしています。画像の無断転載・転用は御遠慮願います。

金剛自動車を撮りに行く。

2014-04-30 22:40:00 | バスネタ路線バス
予てから気になっていたバス会社があるんですよ。

それは・・・・金剛自動車

名前からして何か凄そうじゃないですか!しかも、営業エリアがこじんまりとしている割に、車両はこだわりの仕様・・・ドコとなく宇野自動車に似た雰囲気と感じていました。

東京とか大阪とか、大都市圏の路線車って昔から撮影を避けていた節があるんですよ。一度撮ると全部撮りたいって衝動に駆られるんで、あえて手を出していなかったんですよ。それを今考えると、ほんとバカなことと言うかチャンスを逃していたなと後悔してますわ。

ということで、大阪行き高速バスのチケットを購入し行って参りました!

高速バスを湊町BTで下車、天王寺から地下鉄であべの橋へ進みココから近鉄の乗車。30分ほどで富田林に到着。

するとゴールデンタイムだったのか!

こんな感じでバスが集っておりました!

それでは撮影できた車両を年代別に上げていきましょう。

まずはコレ、

金剛自動車 KL-MP35JK 平成16年式

金剛自動車のナンバープレートは上二桁を年式にあてがわれているので解りやすいですねぇ。三菱+西工のワンステップ車ですわ。


金剛自動車 KL-MP35JK 平成17年式

前年車のリピートオーダーのようですねぇ。


金剛自動車 PJ-MP35JK 平成19年式

18のプレートを付けた車両を全く見かけなかったのでこの年は導入が無かったようですわ。そして19年式は三菱純正ボディーになったみたいです。


金剛自動車 PKG-AA274KAN 平成20年式

どうやら当社初ノンステのようです。しかもUDではなく三菱なのでRAではなくAAなんですよね。


金剛自動車 PKG-RA274KAN 平成21年式

翌年はなぜかUD純正のRAで導入されたようですわ。


金剛自動車 PKG-RA274KAN 平成22年式

さらにリピートオーダーでの導入。


金剛自動車 LKG-MP35FK 平成22年式

この車両、全国的にも数少ないUDのAPかと思っていましたが、コチラは三菱のMPだそうです。2202と言うプレートを付けたのがAPだそうです!つまりは金剛自動車に1台だけなぜかAPで入っているそうですわ。コレはメーカー側の事情もありますが、三菱純正ボディーをUDで入れちゃう金剛自動車に何かあったんでしょうか、それともディーラー側の事情なんでしょうかねぇ。

ご教示いただいた近鉄ハルカスライン民さま、ありがとうございました!


以上、大した解説もなく画像の羅列になっちゃいましたが、いかがでしたか?台数自体は少ないんですけど、1時間半ほどで車両は一巡するんで、その日に稼動しているものはココで大体捕獲出来るみたいです。

ほか中型車も居るのですが、富田林駅前には来ないようです。



大体各方面同じ時間に出発するので、この様に信号待ちで集います・・・・。


いやぁ、前後ドアが居た頃に行けばよかったと後悔の嵐でした。

一度行けば当分行く事が無い感じですが、今後もどのような車両に代替して行くか目の離せない事業者の一つですなぁ。

福山地区も移籍車続々!

2014-04-27 22:49:00 | バスネタ路線バス
さて、今朝も早朝撮影に出向かいましたが、さすが一部GWに突入したため、全くのスカ・・・・。

そんな中、シアワセの四葉を発見!!

コレじゃ!

ヤサカ観光バス LKG-RU1ESBJ

いやぁ、金網が被ったこんな画像皆様にお見せするのは心許無いんですけど、珍しいので・・・。3列シートですよ!特別車なので四つ葉なんでしょうねぇ。折角なんで特別色にするとか何かロゴをつけるとかした方がインパクトあっていいと思うんですけど。



とか言いましたけど、よくよく考えると、大草原の中から四葉のクローバーを見つけ出すラッキーと言うか希少と言うかそういった事でしょうから、コレでいいんでしょうねぇ(笑)。



両備バスに元大阪市営のエアロスターがデビューし、興奮も冷めやらぬ間ですが、福山がエライことになっていると聞き、チョイと電車で行ってまいりました。


しかしなにも来ん・・・・。



ん?アレは!

中国バス KC-MP717K 社番:F1431 平成12年式

さらに!

中国バス KC-MP717K 社番:F1432 平成12年式

なんと!両備の片割れの元大阪市営のMPセブンが2台ともやって来ました!!。何の因果か連日で捕獲出来るとはツイてましたわ。

おケツも


シート配列は両備のと同じように見えました。


で、撮りに来た最大の目的である車両が来ない。もう諦めたほうがエエのか・・・と思ったら来ました!

コレじゃ!

鞆鉄道 KL-MP33JM 社番:F0-218 平成12年式

ほんとに居った!黄色いトモテツ!!まさに黄色い新幹線、ドクターイエロー張りじゃんか!。興奮しましたわ!!!。KCかKLかアレだったんですけど、どうもフォグランプが透明なのはKLだと教えていただきました。ご教示ありがとうございます!。

勿論おケツも、


ある意味、四葉のクローバー・・・・。


もう目的達成したので、喉も渇いたしコンビニで抹茶ラテを注文してたらいきなり現れた!

こ、コレですわ!

中国バス KK-HR1JKEE 社番:H1433

バスラマ最新号の特集が中国バスなんですけど、その在庫一覧にも掲載されていないデビューホヤホヤのHR、早速ゲット出来るとは何ともこれまたツイていましたわ!。どうもこれも初デビューだったようですわ。何か初物に縁がありますなぁ(笑)。

おしり。


ちなみに元東急なんですよ。真ん中にある非常口が昔の中国バスのBUを見ているようで・・・・。


おまけ

中国バス LDG-RD00 社番;G1313 平成25年式

最新のヒュンダイも走っておりました。


と言う感じで、短時間で課題を消化!。実は今日、日の丸自動車興業のネオプランのオープントップバスが福山駅の北口に来てたそうなんですよ!全然知らなんだ・・・・。

そしてコレも・・・


帰り際に見つけた看板。コレも撮れんかったなぁ・・・・てか、AKBのわさみんって言うのもこのバスが登場するまで全然知りませんでした・・・・テレビ出てねぇよなぁ?(ファンの方居ましたら申し訳ございません・・・・)。


と言う感じで1時間強の滞在でしたが大マンゾクでございました!


そうそう、さっきもチラッと書きましたが、バスラマの最新号、今回の事業者訪問は中国バスと井笠バスカンパニーなんですよ。実は私も取材に協力させていただいてまして・・・是非ともみなさまご購入の程よろしくお願いいたします!!。

岡山では紀伊国屋のクレド岡山店、福山では福山自動車時計博物館で絶賛発売中です!

両備バスにニューフェイスさらに登場!

2014-04-27 00:31:00 | バスネタ路線バス
予てからウワサされていた、と言うかもうバレバレであった車両がついにデビューしましたわ!。

土曜日仕事で車を転がしていると、反対車線より真新しい両備のエアロスターが近づいてくるでは。どうも屋根にエアコンのエバポレーターの類が見当たらなくすっきり・・・・もしや!

そう、元大阪市営のエアロスターでした!。

しかしながら、業務中Uかまして追いかける事が出来なかったんで、コレは岡山駅で折り返し戻ってくるヤツを途中で捕獲できるのではと、通過時刻に待ち構えて居ましたが来ない・・・。

土曜は17時には仕事を上がれるので、大急ぎで帰宅し着替えてカメラもスタンバイ。岡山駅に出向くよりは途中で撮影を試みましたが、やはり来ない。

ならば、玉野営業所へその姿を拝みに行こうと訪れたところ居ない。ドコいったんじゃ?と思っているといきなり現れましたわ!

コレじゃ!

両備バス KC-MP717K 社番:1434 平成12年式

乗務を終えたドライバーさんに撮影の許可をお願いすると快く了解を頂き撮影を敢行!。お話によると今回の運行が初デビューで行きは30号経由で岡山に出て、帰りは上山坂経由で戻ってきたとの事。なるほどいくら待っても来ないわけじゃ・・・(苦笑)。

すると、


ドライバーさんから「中も見てみますか?」と言う嬉しいお言葉をいただいたので、遠慮なく車内を撮影させてもらいました。大阪市営のバスに乗車した事が無いんで、以前はどうなっていたかわからないんですが、明らかに不自然な感じがするんでシートは増設された模様ですわ。実際、カナ中の玉野車はシート増設したとお聞きしましたので。



皆さんご存知かと思いますが、MPセブンになってから両備バスには前後扉は存在していなかったのですが、今まで前後ドアが普通であった両備バスにおいては全く違和感がありませんよねぇ。何か昔から居た車両を更新した感じ・・・・。

またカナ中古との大きく違うのは、扉の位置やシルバーサッシなんぞ色々ありますが、なんと言ってもサスがエアサスであると言う事。コレは乗務員さんにとってもオキャクさんにとっても、玉野系統の路線は郊外路線であり結構乗車時間が長いので、重要な装備でありますよねぇ。

ニューフェイスを逸早くキャッチでき、マンゾクでありました♪。ほか、まだ路線デビューしていないカナ中古が2台おケツを向けて止まっていました。広告も入れられており、もうすぐデビューする事でしょう。


コレだけじゃ、寂しいので先日の日曜に捕獲したコレを・・・

9匹目

岡電バス KL-MP33JM 社番:533 平成12年式

同じ日にいろんな人に捕まったようで、あらゆるネットにアップされており、食傷気味なんですが・・・岡山駅に着いて1分で捕獲出来たんですよね。KL-というのはオキャクさんを降ろし終えた前ドアからホィールパーキングのサイドブレーキを目視して確認しました。MPのKCとKLの判別点はこれくらいしかないんですよ。エンジンの音が違うって言う人もいますが、わたしゃそこまでわかりませんわ。


と、霞橋の残りのカナ中古もデビューしたようですし、コレで岡山の春の中古祭りは一段落と言った所でしょうか。中鉄北部がまだあるか・・・でももう同じ車両ですもんね。それにしても怒涛の連発、乱発で楽しかったですなぁ。


短尺のパノデ。

2014-04-24 22:33:00 | バスネタ昔の観光バス
前回御紹介した四国交通のちょっと昔の観光バス、結構ネット以外で「良かった」と色々お褒めのお言葉を頂き、上機嫌でございます。

さて、今回はソレに関連して、四国で見つけた短尺のパノラマデッカーを御紹介いたしましょう!


コレじゃ!

湯元塩江温泉 MS512N

ロケットの載ったパノラマデッカーですよ!しかも短尺。見ての通り、ホテルの送迎で使用されていた個体です。ホテルの送迎なんでプレートや社名はあえてそのままで出してます。

おケツ、


この塗り分け、何処かで見た事ある・・・・あ、徳島の美馬観光ですぜ!。と言う事は、昔の広交観光の色違いってわけですな。美馬観光、最近見ないと思ったら過去帳入りしていました・・・。

そして、


ルーバーの形状が三菱名古屋製のモノとは違う・・・て事は呉羽!。そして微妙に尖がっているテールランプが更にそそられますねぇ。

今こんなバスで送迎付であったら用も無いのに泊まりに行っちゃいますよねぇ(笑)。



まるがめボートの送迎バス・その3

2014-04-21 00:08:00 | バスネタ昔の観光バス
まるがめボートの送迎バス、続き行きますぜ!

前回予告した通り、日野のイメージの強い四国交通ですが、日野だけじゃございませんのよ。

コレじゃ!

四国交通 BU15KP

見ての通り、詰めて停車しているんでこのような画像しかないので出すのは気が引けたんですけど、まぁ良しとしましょう。いすゞですよ、しかも路線シャーシ!。つまりはボンネットバスからの流れでいすゞ車がいたんでしょう。これも前回の日野RCと同じく同じ尺のお四国仕様ですねぇ。貸切グリルがいい味出しているんですけど、如何せん涎掛けが・・・。

それから、

四国交通 MS512N

ぬぉぉぉ!パノラマデッカー!しかもロケット付!!。グリルもメッキグリルでこんな破壊力の高い車両がいたんですねぇ。プレートから移籍車かと思われますが、なにぶん出所は見当もつかず・・・・それにしても短尺仕様でパノデ、ロケット付と来れば大体出所は限られてくるんでしょうけど、今となっては調べようが無いんですよね・・・。


隣に瀬戸内運輸のセミデッカーが写っていますが、コレは以前アップしているので今回は割愛します。気になる方は過去の記事を探して見てくだされ。


続きまして、中国JRバス編・・・・。


こんなん居ました。

中国JRバス K-MS615N 644-2973 昭和57年式

標準床に見えますがハイデッカー、グリルが更新されているのがいい味出してますねぇ。国鉄→JR変遷の時にどこかからやって来た車両ですわ。

それから、

中国JRバス K-MS615N 644-2972 昭和57年式

上の車両と社番が一番違いなんですけど、グリルがオリジナルのまま、側窓周辺の塗り分けが違うのですが、それだけで全然イメージが変わりますねぇ。岡山では貸切車が足りなかったようで、広島から応援に来ていたようです。各県に営業所を置くJRバスならではの軽いフットワークですねぇ。

最後です。

中国JRバス K-MS615N 644-3972 昭和58年式

年式が1年違うだけなんですが、同じ型式でもボディーがモデルチェンジするだけでこんなにも見掛けが変わってしまうんですねぇ。コチラも広島からの応援組ですなぁ。


ほんと3車3様、バス趣味の醍醐味とは正にこういう事ですよ!


ねぇ、ほんとイイ時代でした!


まるがめボートの越県送迎バスに感謝!今までありがとうございました。