静岡やすま園 ときどき お茶 日記

静岡県名産のお茶を、たくさんの方に愉しんでいただきながら、閲覧希望のブログです。

置き手紙

2008年05月13日 | その他もろもろについて

「今夜は、子供達を連れてI藤さん達と食事に行きます。
 帰宅次第、○○○に来て下さい。      Y 江」

帰宅して部屋の電気をつけると同時に目にしたテーブル上の置き手紙。
指示された場所に行くと大宴会の真っ最中。

Aスモ(株)・K谷さん、H松信用金庫・I藤さん、Y便事業(株)・N井さん、
S井綜合事務所・S井さんと当家の5家族大人・子供併せて総勢21名。

この春、子供が小学校入学・旦那さんが社内昇進など、各家庭の寿ニュース
をお祝いしつつ不定期で開催される言わば「ストレス発散の飲み会。」

近況報告も一段落したところではじまった余興。
檄辛たこ焼きが6個にひとつだけ隠されている「ロシアンたこ焼き」大会。

父親グループ・母親グループに分かれてゲームスタート。
父親グループは、じゃんけんで最初に勝ち1個目を選択したN井さんが大当たり。
あまりの辛さに言葉を発することもできず、悶絶状態。

ふと隣の母親グループのテーブルに目を移すと、全員すずしい顔でたこ焼きを
食している。 「誰が当たり?」 皆一斉に「おいしい。」
当たりの1個はしっかりと皿の上に鎮座していた。

5人全員が、当たりを見抜く鋭い眼力。
どこのお宅もおっかちゃんは、すごい。

「父の日」の前に「母の日」がある理由のひとつかも・・・。

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする