そう。フェルナンデスのZO-3(通称ぞうさん)です


電源を入れるとダイオードが光って“目”になるのだ~
ZUYA夫婦お気に入りの某レストランのマスターが10年くらい使っていないギターのメンテナンスを引き受けた。13フレット辺りに致命的な打痕があり、これはちょっときつそうだ。
先ずは可能な限り分解してクリーンナップ。ボディも結構キズが多い。マスター、ストレス解消にジミ・ヘンドリックスかピート・タウンゼントばりに叩きつけたのか!?
さて最難関のフレットをよく見てみるとフレットが半分近くへこんでいるだけでなく浮いてしまっている。これはもう修理に出すぐらいなら新しいのが買えるぞ...


駒込ぞうさんバラバラ事件...
とにかくコードは弾ける程度には少しすり合わせてみたが、チョーキング等のソロ・プレイは不可能だなぁ。弦と電池を新品に交換しオクターブ・チューニングまではしておいたが。
まぁパンダよりは安く買えるが...
