![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/83/d6b19f7ebb12de549609b6e75bbd13d0.jpg)
岐阜に住む祖母の顔を観てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
今回で8回目となるZUYAさん夫婦の恒例行事
いつも通り行程の途中で1泊し旅行も兼ねた
今回は諏訪湖の畔で一泊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
火曜日の夜、仕事の後新宿に向かい
弁当と酒を買い込み列車に乗り込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/cdf6ed9448447c9ac42e17f51b22e69e.jpg)
『 深川めし 』 と 『 国技館やきとり 』
GW中でしかも夜8時頃となると
弁当売り場は結構スカスカ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
それでも2時間強の乗車時間
仕事の疲れを癒しつつ旅への高揚感も合わさる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9a/74167e7372682db3fc1f4bb4e92f187e.jpg)
上諏方駅で下車すると
やはり東京とは違いひんやりする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
ホームにある昔から有名な“駅ナカ温泉”
残念ながら今回は入る機会がなかった
宿泊は昭和の雰囲気満点の 『 ルーピアイン南湖 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
5,000円程の安いビジネスホテルだが
夜中にも入れる“かけ流しの天然温泉”
と“朝食バイキング付き”で決めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f9/a7106f65e96ab3291d7568eb8d748004.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/b9/6ff6d72329f52877dfdee1298dc97a1e_s.jpg)
翌朝は6時前から諏訪湖の畔を散歩
予想通りフリース持参で大正解
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
清々しい空気の中で1時間ほど散策し
ホテルに戻ってバイキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/67/19f2410d9daa60391e2f862183881257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5e/2ab0685cf294df0cdb1eda052446aa8d.jpg)
諏訪湖越しに北アルプスが見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b0/db1bdf86ba95bffb4598e09a498e5487.jpg)
桜もまだ所々残っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a2/79ceaaa9d6e5f48f1ed8485662219769.jpg)
朝食後、すぐさまチェックアウトし
レンタカーをピックアップし
少々山を上った所にある立石公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/1384e10fc6417f268a8f11bf8269f424.jpg)
諏訪湖からアルプスまで一望
さて中央道を南下、恵那市へ向かう
先ずはお墓の掃除を済ませて昼食
もちろんいつも通り五平餅店に入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
子供の頃から変わらぬ味
街の風景は変わってしまったけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fc/79ecf5f3bce87cc16b9d3a8d8579de40.jpg)
午後に市内にある老人ホームで祖母に面会
94歳になる祖母だが寝たきりではなく
好きな俳句やら読書やらを積極的にしているよう
でも訪問者は少ないらしく
我々が来たことに対して何度も涙していた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
また時間を見つけて会いに行こうではないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
諏訪市まで戻り
畔から観る夕焼けの富士を楽しみにしていたが
残念ながら拝めず駅前の割烹で晩酌
急ぎ足の1泊2日旅行も終わり家路についた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/be/b2c7154c70ff31b02f0b2c6a398346e1.jpg)
『 ワカサギづくし 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/21/4de6b92089d27bfeb73f631d2e9354c4.jpg)
『 地元酒利き酒セット 』680円也