なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

何の暗示でございましょう...

2020年02月07日 | Funny Life

とある駅のベンチに腰掛けていると、隣に賑やかな団体がいた

決して不快な気持ちにさせる賑わいではなく、こちらも楽しそうだなぁと感じるそう言う賑わい。ふと、その中の一人がZUYAさんの方を観ているのに気が付いた

その視線は変な意味もなく、“せっかく独りで静かに座っているのにごめんなさいねぇ”と言う気持ちが含まれる優しい視線でした。一目見ておこうかと顔を上げてみると、原由子さんでした

とすると一緒に連中はと全体を観てみると横には桑田佳祐さん等。そうサザン・オール・スターズの連中が賑やかだったのだ(以下敬称略)

 

おはようございますZUYAさんです

普段の仕事から芸能人慣れしているとは言え、このメンバーとの出会いはありそうにない

 

翌日、ZUYAさんが個人練習でとあるスタジオに入ると、また同じメンバーに出くわした。原由子に『あなた昨日も駅のベンチで座ってたわよね。FacesのTシャツなんか着てる人珍しいから頭に残ってたのよ。と、はしゃぎながら後ろに入る桑田佳祐に『ほらほら昨日の~』と話しかけると、桑田佳祐が『何かの縁だねぇ。今から時間ある?』と聞いてきた。大した用事はなかったのだが、ここでホイホイとしては男が廃ると『ちょっと今日は無理なんです』と言うと『残念だなぁ。じゃあさぁ今度のツアー招待するから会場に来てよ、何処の会場が良い?』と聞かれ住所をメモ紙に書き原由子に手渡した。お礼を言い、またの再会を楽しみにと彼らはスタジオから出て行った

 

ええ、これ先ほど見た夢なんですよ

いったい何の暗示なんだろう。ここ最近、桑田佳祐やサザンの情報を耳にしたり見た記憶はない。唯一先日観た映画『男はつらいよ』の中で桑田佳祐が主題歌を歌っていたぐらいだ

それにZUYAさんの兄弟はサザンが好きだったが、ZUYAさんはそれほど好きなバンドであるともいえない

昔優しくしてくれたお姉さんが桑田佳祐の大ファンで、好き過ぎて茅ケ崎にまで引っ越していたなぁ...

 

さぁ仕事に行ってきます~  

Have A Good Day,Folks!