近年の工場において、公害対策は必須である
こんばんはZUYAです
ZUYAさんは現在離煙期間が3ヶ月を超えました(※離縁ではないですからね~)。相変わらず無理に我慢しているわけでもなく、そろそろ吸おうかなぁと思っているわけでもなく自然に離れています
よく巷の禁煙中の人や完全に止めた方々が、
“体に良くないから止めた方が良いよ~”
と言っているのを耳にしますが、これこそ余計なお世話ですな(お前らに言われたぁない!)
さて今夜の話です。(自宅の)最寄りの駅で下車してお気に入りの吞み屋の一つに行きますと、隣の席には4、5名の団体さん。その中に数名喫煙者がいたのですが、その中の一人の若造がZUYAさんの方に向けて煙を吐く...
しつこいようですが、ZUYAさんは止めたわけではなく“休憩中”なわけです。先輩格の連中は自分たちのテーブルの中心に向かって吐いているが、その若造だけがZUYAさん方に...
60秒睨み付けたら止めてくれましたけどね(詳細は割愛)。ZUYAさんはさぁ、別に“吸うな!”と言っていないし思ってもいない。赤ちょうちんの店だからね 

ZUYAさんが言いたいのは、気の使い方がおかしくないかい?と 

知り合い(仲間)と飲みに来ていて、周りの全くの赤の他人に迷惑をかけるのは良いのかい?ってこと。それはさぁ、歩行喫煙してるやつも同じ。お前はいいかもしれないが、周りはどえらい迷惑。結果的に自分たちの吸える環境を無くしていることに、何故に気が付かない? 





そこんとこ、しくよろで~ 

デ、デェ、デ、デ、デデ♪
あんたぁ、世の中の何なのさ? ♪♪



さて、序でに音楽も語りましょう
『Tabaco Road』
海外ではThe Animals、日本ではCREATIONで有名ですね。元々のオリジナルはJohn D.Loundermilk。でもやはり有名にしたのは、アニマルズですよね~
さぁて明日は一日雨だとか...
明日に備えて眠りますぜ~
Have A Good Night,Folks!