なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

初めてにしては上出来かも...

2021年05月11日 | gourmet(グルメですわ)

 

こんばんはZUYAさんです

とあるブロガーさんが最近オーブンレンジを新調されて、パン作りやケーキ作りに勤しんでいるのを読んでいて、“ZUYAさんも作ってみたいなぁ...”って思っていたのですが、遂に決意しチャレンジすることに~

実を言うと、ずいぶん前にワイフにリクエストされて「タルトタタン」に挑戦しましたが、ものの見事に失敗...それ以来お菓子作りには二度と関わらないようにしていました

今回は2つのレシピを参考に、

 

 

 

①クッキーを砕いて無塩マーガリンと混ぜ合わせ、ケーキ型の底に敷き詰めます

 レシピでは小麦胚芽のクッキー推奨、更には無塩バターと書かれていましたが、予算オーバーなので100円のクッキー やより安い無塩マーガリンを使用しました

②クリームチーズに砂糖と卵を混ぜ合わせ、生クリームを入れます

 量るのがめんどくさくて、グラハム・カー譲りの目分量...  

③小麦粉をふるって入れて、更にレモン汁を投入

    だんだんチーズケーキを買った方が安いし楽じゃない?と思い始め...更にこんなにゆるゆるの生地で良いのか不安に駆られました

 

 

④型に流し入れて180℃のオーブンで約50分

⑤粗熱が取れたところで、冷蔵庫で2、3時間冷しました

 

          

 

 

さて夕飯は「手羽先甘辛唐揚げ」、ええあの名古屋のやつですね。ずっと食べたくて前回のブログでもついつい“鳥良”の名を出してしまう程...

こちらは下準備は特に難しくありません。手羽先は骨に沿って切り込みを1、2ヶ所入れて、塩・胡椒をして片栗粉を付けておくだけ。タレは醤油、酒、みりん、砂糖、にんにく等を入れて煮詰めました

(なかなかめんどくさい)2度揚げをし、ボール等でタレを絡ませて胡麻をかければ完成です。ZUYAさんは大好きなので欲張って20個も手羽先を買ったのがいけなかった...こちらも途中で出来上がった物を買って来た方が楽じゃない?と思ってしまいました~

 

サラダは京都のとあるブロガーさんが、ベビーリーフの話を書いていて最近はトレビスやカーリーケールが多かったので久々に購入。ミニトマト2種を適当に入れてみました~

 

 

スープはトマトスープ仕立て(昨日のワイフの野菜スープをリメイク)

 

 

そしてケーキは...

 

 

こんなん出来ましたけど~(泉アツノ風)

 

 

 

鶏もケーキも初挑戦で何だか返って疲れたような気もしますが、美味しかったから良しとします~

 

Have A Good Night,Folks!