なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

微妙な休日だが、辛うじて...

2022年04月28日 | gourmet(グルメですわ)

 

こんばんはZUYAさんです

前回のブログの更新が終わった午前4時半頃から飲み始めてしまい(※一応、外が悪天候であることを口実に...)、タイマーでセットしておいた一回目の洗濯機の(脱水時の)爆音で目を覚ました。“静音”を謳っている洗濯機なのに...ZUYAさんに恨みでもあるのだろうか

 

家事を済ませ、毛染め(ライトブラウンです)が終わるともう11時半。急いでカメラを持って家を出て地下鉄を乗り継いで降り立ったのは、江東区の「森下駅」。遠い昔、東京の3大煮込みの一つを提供する名店「山利喜」に嵌って何度か訪れたことのある街です

 

 

 

今日のランチは、念願の「深川めし」を食べるために、老舗割烹「みや古」さんへ。前回訪れたのは、2015年の5月上旬。そう...ZUYAさんが今の職場で働き出して、初めての休日にワイフと来たのです

その時は“3度目の正直”で安定した職に就いたばかり...当然お金もないのでワイフに払って頂きましたが、今日は自分で払いました(1人で来てるのだから、当たり前ですね...)。ですから遠慮せずに呑めますぜ~

7年前の記事はこちら 

 

 

 

ZUYAさんのような低所得者が来るようなお店ではないのですが、瓶ビール(大瓶)のお値段も強気の「880円」。2本だけにしておきましたよ...

お通しの「葉わさびとホタルイカ」でボチボチやっていると、真打登場です。「深刺」と言うのは深川めしのセットに刺身が付いています。刺身は鯛と鮪とメヌケの三点盛りでした~

 

 

 

深川めしには2種類ありましてね。具を煮込んだ汁物をご飯にかけてある物と、普通に炊き込んだ物。ZUYAさんは後者の方が好みです。でも7年という歳月...特にZUYAさんは日々酒道を邁進しているので、すっかり舌が肥えてしまったようです。前回の時のような感動は残念ながらありませんでした(普通に美味しかったですけどね~)

前回はGWの真っ只中に来たので、少し並んで入店したように記憶している。でも今日は“ど平日”...ガラガラでした。もう少し食べられそうでしたが、給料をもらったばかりとは言え、流石に一品料理も高いので店を出て隅田川を眺めてから、バスで「亀戸天神社」へ行くことにしました~ 

 

隅田川

 

あ!

 

お~!

 

この時期、藤の花で有名な「亀戸天神社」に到着してから思い出したのですが...

小生は藤の花はあまり好まない...

そう、富司純子は好きですが、藤圭子や藤あや子には興味がないわけです(←なんのこっちゃ~)。でも来てしまった以上、何枚か撮って見ましたが、気持ちの入らない写真って醜いですね(演奏と同じ)

 

 

 

 

 

来たことを後悔しながら、せっかくだから“地の名物”を喰らおうと“餃子の名店”へ行ってみました。が、これまた...1度で(話のネタになるし)十分かなぁと

今日の休日、前半は良かったのですけどね(毛染めも綺麗に出来たし...)。人生は“山あり谷あり”と言いますが、次はまた上りになるのかな~

 

 

 

少しでも“上り坂にしなければ~!”と思って、御茶ノ水に寄りましたが中古CD店のdiskunionにはあまり目ぼしい物なく、明治大学の地下にある「阿久悠記念館」を覗いて、今日の日帰りの旅は終わりにしました~

さて明日からまた怒涛の日々に突入します。毎日“後ろ向きな日々”が続いていますが、自分を信じて何とか切り抜けたいものです。 お時間の許す時にまた(こちらを)覗いてやってくださいまし~

Have A Good Night,Folks!

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lilyalley)
2022-04-28 17:19:35
ZUYAさんへ

こんにちは。
なんともかっこいいお店ですね。

お酒を飲むようなお店には、
もう何年も行っていませんが、
今の季節にとてもよく似合うすてきなお店ですね。

いいなあ、あさり好きなんです✨😆
返信する
lilyalleyさまへ (ZUYA)
2022-04-28 21:27:54
素敵なブロガーさん達が沢山いらしてくださり、有意義なコメントを残してくださるのですが、

lilyalleyさんのそれは格別ですね

例え機械の体になっても、忘れずにいたいです~
返信する
Unknown (呑み人)
2022-05-01 08:20:54
ZUYAさん、こんにちは。
昼下がりの深川で豪勢なランチですね。
山利喜の佇まいが、なんとも言えず良いです。
私もどちらかと言うと炊き込んだ深川めしが好みですね。
芭蕉も食べたでしょうか。
返信する
呑み人さまへ (ZUYA)
2022-05-02 04:56:40
お!呑み人さん、「山利喜」に行かれたことがあるので?昔は開店前から「煮込み」目当てで並びましたが、最近は...

さて写真に写る「みや古」さんは(ひいて撮るとわかるのですが)マンションの1F部分なんですよね。個室もあるのですが、一般客はこの大広間のような部屋で頂きます

世代のせいか、性格なのかはわかりませんが、汁が入った飯は“かっ込んでしまう”ので勿体ないので、お値段が張る時は...
返信する

コメントを投稿