日曜日ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
こないだの長期休暇以前のバイトも基本的に日曜日は休み出なかったので、“本来の日曜日の素敵さ”を久々に感じる。まぁ別に教会に行くわけでもないのだし(笑)、お出かけも平日の方が楽ですわな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
そんな素敵な日曜日の朝。先ずやったことはZUYA GARDENのバジル・青じそを好き放題齧ってくれてるイモムシ共の除去。割り箸片手に丹念に葉を裏返しやつらを摘んでいる姿は、とても“ギター弾き”には見えないだろう。でもせっかくだから作ってみるか 『 イモムシのブルース 』 とか(笑)。
ちなみに英語で言うと『(green)caterpillar 』。“キャタピラー・ブルース”と言う曲名だと、なんか戦車をイメージしてしまうなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
さて今朝のトップ・ナンバーは初登場、FACESの 『 OOH LA LA(ウー・ラ・ラ) 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0079.gif)
ZUYAが大好きなフェイセズの4枚目にしてラスト・アルバムであるこのアルバムを朝から聴くのは初めてかも(笑)。なんか1曲目の 『 Silicone grown 』 のノリが朝の気分に会わないような気がする。しかし、収録曲・完成度(してるのか?)共に実にフェイセズらしいアルバム。このアルバムを最後にロニー・レインは去って、日本の宝(名誉でもある)山内テツがバンドに加わる。しかしやはりロニー・レインがいてこその“フェイセズ・サウンド”。その影響力を示すが如くバンドは解散の道へ(ロッドは完全ソロ化へ、ロンはストーンズに...)。
本来このLPは当時はやりの“変形ジャケット”で顔が変わると言う代物だった。CD時代になってその変化がわからなくなったが最近は“紙ジャケット”で再現されているようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![]() | Ooh La La |
クリエーター情報なし | |
Warner Bros / Wea |