なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

暗雲が...

2018年11月19日 | Hard time

只今午前3時過ぎ




今の職場で働き出して3年半


7年ほど前に望まない“正社員”になってから


1年で辞めたり1年半で辞めたり...


やっとこさの3年越えである




一番長く続いた要素は


飛び切り気の合う人がいたことだろう




職場でも音楽のことを話せたのは大きい


しかし彼も音楽の道に専念するために


数カ月前に職場を去り


ZUYAさんはいつも通り独りぼっちに




過去の2社は少数の小さな会社で


一度歯車が狂うと自分だけが


“アウトサイダー”になってしまった




今の会社は従業員数が多いだけに


気にいらない(あわない)人がいれば


別に逃げ道がいくらでもあるのだ




見た目は“来る者は拒まず”に見える


ZUYAさんなのですが


心の中では“線引き”しまくり




まぁ気の合わない人しかいない職場です


職務遂行上話はしますが、ちょっと厳しい...





そこへアレサ・フランクリンから



祖母に至るまで訃報の連続...


夏の終わりから秋にかけて


まぁ滅入りましたよね




(夜が)明けて開けて今日は休み


冷蔵庫には義母からの差し入れで


(あまり好まない)スーパードライが...




でも背に腹は代えられない


朝まではこれを飲み尽くそう


目が覚めたら素敵な一日が来ますように~



(先週、六義園にて)



Have A Good Sleep,Folks!



ふわふわ~と休日...

2018年11月14日 | Funny Life


今日の六義園その1


今日の六義園その2



この時期は毎年ZUYAさんが勝手に


自分の庭だと思い込んでいる六義園へ


週に2回は足を運びます




今年はかなり紅葉が遅れていますが


現時点で葉が結構傷んでいる...


夏が暑すぎたのだろうか






今日は朝4時半に起きて


米を買いに隣町・巣鴨の西友へ




駒込にも“24時間スーパー”があるのだが


ZUYAさんの一押しである


『 とちぎの星 』がないのだ 




毎度、アディダスのジャージを着込み


リュックサックに米を入れて持ち帰る




今日は更にお気に入りの醤油を2本購入...


総量13.7キロ、重労働である




駒込には割と古い民家や商店が残っていて


古書店 『 龍文堂書店 』 に初入店 




ZUYAさんは幼少の頃から古本屋が大好き


今日は“タイトル買い”した『 ノーザンライツ 』






帰り道にいつもの 『 みのや 』 でランチ


とんかつのオカズだけだと380円~!!





誠にもってZUYAさんらしい一日である




Have A Good Day,Folks!


秋が深まりつつある中...

2018年11月12日 | gourmet(グルメですわ)

仕事に対して“飽き”を


日々感じているZUYAさん...




ぶっちゃけこんな“薄給”で


これから先どうして行くのだろうか?





音楽をやらないのなら


東京に暮らし続ける意味さえもわからなく...




今年の“ピーク”は6月から7月の


カナダ・ツアーだったので


それ以降それを超える楽しいことが


現れるのは難しいかもねぇ


色々と行動はしているのですがね 



          



一昨日、商店街でワイフが


大量のセロリを買ってきましてね






こんな立派なセロリが駒込では“100円”~




手が大きいZUYAさんですら


片手では掴みきれない






今日の休日はこの処理に勤めます 




先ずはセロリの葉の部分を


◯ごま油と味噌で佃煮


◯揚げと一緒に煮びたし


◯麺つゆを作って漬け物







近所にあるスーパーは朝一に行くと


前日の残り物が安くなっております




挽き肉を買ってきてカレーにも投入






カレーは例に寄って一晩寝かせるので


でも今晩は 『 アンコウ鍋 』


これも4割引で購入~



Have A Good Day,Folks!


雲海に挑んでみた...

2018年11月07日 | Camera


秩父市市街地(左手奥は武甲山)



例の雲海予報によると


今朝の発生率は63%...



本日は3連休最終日...行くしかない! 




今朝午前3時過ぎに家を出て


今年6回目の秩父へ




雲海観覧スポットの 『 美の山公園 』 に


到着したのは午前6時前


一ケ月で3度目の秩父だ~




前回(先週)秩父に行った後に


何処かを触ってしまったようで


カメラの画質がおかしい...





市街地とは反対の方向はそこそこ~




思ったほどの感動がなく


帰ろうと山を下り始めると


急にモクモクと雲が出来だしたので


慌てて頂上にUターンして写真を取り直す




東京に帰り着いたのは午前10時...


何とも凄まじい強行軍となった




また来年の春に挑もうと思うが


もうちょっと雲海に関する情報と


カメラの機能を熟知しないとね~



これは一番良い感じかな~



Have A Good Night,Folks!



久々の...

2018年11月06日 | Funny Life

深夜の更新




そう危ぶまれていた3連休を確保




でも前日の午後9時まで確保が判明せず


な~んにも予定が立てられなくて...




ほんとは一泊で“撮影旅行”に


行くつもりだったのですがね




まぁノンビリするだけでも良しとしますかね




初日の昨日は職場で不要になった大量の


“ハロウィン・グッズ”を廃棄すると言うので


貰い受けてワイフの職場に寄付することに




子供用の衣装が未開封新品で


十着以上あったので大層喜ばれました~




それを運ぶためにカーシェアを利用し


(結局、職場に顔を出してるし...)


道中たっぷりCDを聴こうと持ちこんだら


何とCDは聴けないではないか!






Bluetooth、USB、 AUX のみって...


ZUYAさんはこう言うのに疎くて


もう付いて行けませぬ




車を返して久々に 『 寿司治 』 へ


900円のランチにぎりセット~



(写真は以前撮ったもの)



夕方まで六義園で散歩し


商店街で食材を揃えて夕飯の支度




ちなみに献立は


『 心穏やか委員会 』 から伝授された


“豚キャベツ鍋”






ワイフが帰って来るまで


先日、大沢師匠に勧められた


音楽映画 『 Festival Express 』 を観る




なかなか興味深い映像で


ZUYAさんの第2の故郷である


カナダの Winnipeg も登場~ 




しかしZUYAさんは


Janis Joplin はどうしても好きになれない...


フェスティバル・エクスプレス [DVD]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン




三脚も買ったことだし


3日間で1日だけでもと期待したが


雲海の発生率は低そう...




さぁ、もう2、3本飲んで寝るかな



Have A Good Day,Folks!