東京タウンウォッチングの達人 ご愛読有難うございました。
昨年の10月頃ブログを立ち上げて、約1年が経過しました。現在、名前もタウンウォッチングの達人から「東京タウンウォッチングの達人」と変え、東京中心の旗印を鮮明にしたりしました。
ブログでは、毎日の訪問者数(アクセス)と閲覧数(ページビュー)が解ります。東京タウンウォッチングの達人は、1日の訪問者数が100人を超えたのが3回、凡そ70から80人台の訪問者があります。「東京名店塾」の塾生(練馬の理容男爵さん)と情報交換して、増えては喜び、減るとガックリなんて繰り返しています。ま、一喜一憂のブログ生活といった所でした。
一昨日のアクセス数ががくんと落ちて、やはり会社お休みのせいかな?なんて思っていたら、昨日29日のアクセスが90人近くになり、これは休んでいられないな…なんて、気を取り直している次第です。
又、不埒なコメントが入ったりして悩まされることもありました。今は、防止策として「事前承認」の形にしていますが、ご意見、アドバイスなどは、是非eメールの方へお願いしたく存じます。
読みやすく、面白い、為になる(役に立つ)の3原則を心掛けて、休まず投稿することを心掛けます。ご愛読よろしくお願いいたします。
画像は、新宿伊勢丹の地下食品売り場、(有料試食コーナー)が話題らしいというので覗いてみたものです。遠くのカウンターらしきコーナーがワインとチーズの試食コーナー。かっこよくて、落ち着いた席だが、値段もしっかり、試食という気軽な感じではなく、立派なイートイン(簡単な食事コーナー)という印象だった。お正月にこのブログでご紹介する「新宿先端売り場ウォッチングと江戸情緒を愉しむ夕べ」のコースで立ち寄る予定にしています。
プライベートな事では、今日は「銀座ライオン音楽プラザ」の第9を聴きに行ってきます。ライオン流第9の夕べはどんなものか、音楽の後たっぷりとビールも飲ませてくれるという趣向らしい。これをもって、東京タウンウォッチングの達人1年の締めくくりとさせて戴きます。ご愛読者の皆様、来年も良い年でありますように…!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
昨年の10月頃ブログを立ち上げて、約1年が経過しました。現在、名前もタウンウォッチングの達人から「東京タウンウォッチングの達人」と変え、東京中心の旗印を鮮明にしたりしました。
ブログでは、毎日の訪問者数(アクセス)と閲覧数(ページビュー)が解ります。東京タウンウォッチングの達人は、1日の訪問者数が100人を超えたのが3回、凡そ70から80人台の訪問者があります。「東京名店塾」の塾生(練馬の理容男爵さん)と情報交換して、増えては喜び、減るとガックリなんて繰り返しています。ま、一喜一憂のブログ生活といった所でした。
一昨日のアクセス数ががくんと落ちて、やはり会社お休みのせいかな?なんて思っていたら、昨日29日のアクセスが90人近くになり、これは休んでいられないな…なんて、気を取り直している次第です。
又、不埒なコメントが入ったりして悩まされることもありました。今は、防止策として「事前承認」の形にしていますが、ご意見、アドバイスなどは、是非eメールの方へお願いしたく存じます。
読みやすく、面白い、為になる(役に立つ)の3原則を心掛けて、休まず投稿することを心掛けます。ご愛読よろしくお願いいたします。
画像は、新宿伊勢丹の地下食品売り場、(有料試食コーナー)が話題らしいというので覗いてみたものです。遠くのカウンターらしきコーナーがワインとチーズの試食コーナー。かっこよくて、落ち着いた席だが、値段もしっかり、試食という気軽な感じではなく、立派なイートイン(簡単な食事コーナー)という印象だった。お正月にこのブログでご紹介する「新宿先端売り場ウォッチングと江戸情緒を愉しむ夕べ」のコースで立ち寄る予定にしています。
プライベートな事では、今日は「銀座ライオン音楽プラザ」の第9を聴きに行ってきます。ライオン流第9の夕べはどんなものか、音楽の後たっぷりとビールも飲ませてくれるという趣向らしい。これをもって、東京タウンウォッチングの達人1年の締めくくりとさせて戴きます。ご愛読者の皆様、来年も良い年でありますように…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)