東京タウンウォッチング 原宿で見かけた小粋な居酒屋081014
原宿の以前トンちゃん通りと言っていた路地で見かけた居酒屋さん。一寸小粋な江戸風、歌舞伎風の文様の扉に惹かれてショット!
外観は足を止めさせる力があるかが勝負なのでないかと思う。外観を彩る道具立ては、構え、壁面、入口(扉)、店名とサイン、提灯、スタンド看板etc.…色々考えられるが、私の場合思い出してみると、店名(神楽坂の「宵のすけ」)だったり、和風の提灯(イサムノグチ風?)に惹かれることもあるし、アールデコ風のデザインだったり…、この店の時は(思わず扉のデザイン)に魅せられて足を止めたというところ。
言ってみれば《味わい》…《テイスト》と言った所だろうか!? ま、味わいのある店で、味わいのある人物と味わいのある酒、肴、会話を楽しみたいものだと思っていますが…。
(*今日10/14は、淑徳大学タウンウォッチング講座の「原宿~渋谷」コースがあり、その道すがらの事でした)
原宿の以前トンちゃん通りと言っていた路地で見かけた居酒屋さん。一寸小粋な江戸風、歌舞伎風の文様の扉に惹かれてショット!
外観は足を止めさせる力があるかが勝負なのでないかと思う。外観を彩る道具立ては、構え、壁面、入口(扉)、店名とサイン、提灯、スタンド看板etc.…色々考えられるが、私の場合思い出してみると、店名(神楽坂の「宵のすけ」)だったり、和風の提灯(イサムノグチ風?)に惹かれることもあるし、アールデコ風のデザインだったり…、この店の時は(思わず扉のデザイン)に魅せられて足を止めたというところ。
言ってみれば《味わい》…《テイスト》と言った所だろうか!? ま、味わいのある店で、味わいのある人物と味わいのある酒、肴、会話を楽しみたいものだと思っていますが…。
(*今日10/14は、淑徳大学タウンウォッチング講座の「原宿~渋谷」コースがあり、その道すがらの事でした)