陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

天災・人災

2020-09-06 11:19:14 | Weblog
大型の台風10号が接近しておるそうな。
またまた沖縄、そして九州でござりますよ。同地のお人はかないまへんなぁ。
けど、酷暑や大型台風などは、誰がみても温暖化の影響やし、その元凶は人間ですわなぁ。
「天災は人災の反映にすぎない」という言葉があるけど、とりわけ中国を見ると、その言葉を実感いたしまする。
揚子江や黄河流域の豪雨・氾濫は未だに続いておる様やし、極めて異常な事態ですわなぁ。
それに拍車をかけておるのが多くの「構造欠陥ダム」やというし、正に隠蔽された「中国共産党災」でござりまする。
こうなると、この世の「天罰」というのは、国家を含む人の集団が招く「人罰」なんでしょうなぁ。
昔から、腥風(せいふう)が野を蔽うとき天の冥罰を受けると言うが、結局のところ、行き過ぎに対する反作用なのかも知れませぬ。

スガ何たらは、おバカゲスぞう政権・政策を継承するというておって、おバカ Part 2 政権を目指しておる様やが、それを進めた後の反作用がどうなるか、もはや倍返しどころでは済まんようになるかもよ。
自民党の国会議員そして党員は、よう~く考えた方がええですよ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする