陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

一見お得もん

2020-09-12 11:01:47 | Weblog
今日は雨模様もあって、久しぶりに暑さを凌げておりまする。
少しづつ季節も変わっておるのでありましょう。

ふむ。スポーツイベンの開催制限緩和とか、GoToイート実施とか、東京都のGoToトラベル追加参加とか、
おバカ政府が「やってる感」を出しはじめましたなぁ。
まぁ、対象の業界は期待をしておると思うけど、残念ながら、思う程には伸びんと思うけどねぇ。
ワタシなんぞ、これらは全く利用するつもりはありまへん。
そもそも、それらの対象の場所には一切行かんのですわ。
それに、底辺の者にとって、そうした施策は基本的に関係ないし、とりわけおバカ政府が用意する「一見お得もん」には飛びつかん様にしておるのでござります。
それが故に底辺からの脱却ができんのやろけど、致し方ござりませぬ。 

知らんかったけど、
感染対策費用の補助や、医療や介護の現場で働く人への慰労金などに充てられる「緊急包括支援交付金」(2兆2370億円)の支給で、配られるのが10月という自治体もあるらしいですなぁ。
医療機関からは「遅すぎる」と不満タラタラやそうやが、そりゃぁそうでしょうなぁ。
何せ、現場の実情なんぞ関係なし、オノレの都合だけのおバカ政府&ピント外れ省庁やしなぁ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合流新党

2020-09-11 10:56:40 | Weblog
合流新党は「立憲民主党」、代表はエダノですか。。。
今の与党に代わる受け皿を作ったことはええけど、何だか代り映えしませんなぁ。
自民党がペテン師おバカゲスぞう口先男から、おバカを継承するという食わせ者のスガ何たらに替わるようやし、ここは斬新さが欲しいんやけどねぇ。
衰亡途上の日本で、未来への展望を感じさせる人物が最適なんやけど、おらんのですかなぁ。。。
かって「悪夢のような民主党」と言うた「悪夢そのものゲス政権」が終わるかと思うたら、まだ続く様やし、その悪夢を断ち切る人物はおらんのですかなぁ?
ワタシは、支持政党なんぞ無いけど、反ジミン・反利権・反おバカで横串をさす形が出来るとええんやけどねぇ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食わせモン

2020-09-09 10:56:59 | Weblog
自民党総裁選が告示され、イシバ、スガ、キシダの三名の選挙戦となりましたなぁ。
とはいえ、ペテン師おバカゲシぞう口先男を継承するというスガ何たらが、既に国会議員票の8割を占めておる様なので、結果は見えておりますわなぁ。
その背景は、単に主流に残りたい派閥が雪崩を打ったというだけやし、こういうのはスガ何たらの力量とは無関係で、危ういことでござります。
世論調査で、おバカゲスぞう内閣やスガ何たらへの支持率が急上昇したのは全く理解できんけど、日本人の心情的なもんが大きいんでしょうなぁ。
そういうのは一時的な現象でしかないんやけどね。 

しかし、スガ何たらというヤツは「食わせモン」やと確信しますよ。
いろいろな意味において。。。
無論、ワタシは、おバカゲスぞう政権を支え、それを継承するなんぞというヤツなんぞは徹底的に排斥いたしまする。 

一方、早期の解散総選挙風が吹いておるらしいが、
フルスペックの総裁選をやらん理由が「政治的空白を作らないため」やったのに、それ以上の空白を生む解散総選挙となると、ご都合主義以外の何物でもありまへんわなぁ。
まぁ、自民党なんぞそんなモンですわなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイルス禍での仕事は?

2020-09-07 11:12:59 | Weblog
武漢ウイルス禍もあって、荷物の配達請負を手掛けるお人が増えましたなぁ。
宅配業者や郵便局(ゆうパック)の傘下で請負で働くだけやのうて、ウーバー・イーツなどの配達をする者も増えておるそうな。 
ウーバーの様な仕事やと、若者だけやのうて、高齢者でも、小さな子連れでも、疾患を持っている者でも、特段の資格や能力はいらんし、誰でも出来る。それが魅力なのかも知れまへんなぁ。
しかし、仕事を失い、一時の「つなぎ」としてはええのかも知れんけど、若者の仕事としては如何なもんですかなぁ。
結局は、ギグワーカー(単発少額の請負労働者)でしかなく、人生の次の展開には何も繋がらんし、時間の無駄やと思うけどねぇ。
仕事は積み重ねやし、その蓄積に余り意味がないことをやっても、徒労の年月に終わるだけやないの?

武漢ウイルス禍の下で、次に繋がる仕事とは何ですかなぁ?
誰もがそれを考えておるのやが、考え続けるしかありませぬ。。。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天災・人災

2020-09-06 11:19:14 | Weblog
大型の台風10号が接近しておるそうな。
またまた沖縄、そして九州でござりますよ。同地のお人はかないまへんなぁ。
けど、酷暑や大型台風などは、誰がみても温暖化の影響やし、その元凶は人間ですわなぁ。
「天災は人災の反映にすぎない」という言葉があるけど、とりわけ中国を見ると、その言葉を実感いたしまする。
揚子江や黄河流域の豪雨・氾濫は未だに続いておる様やし、極めて異常な事態ですわなぁ。
それに拍車をかけておるのが多くの「構造欠陥ダム」やというし、正に隠蔽された「中国共産党災」でござりまする。
こうなると、この世の「天罰」というのは、国家を含む人の集団が招く「人罰」なんでしょうなぁ。
昔から、腥風(せいふう)が野を蔽うとき天の冥罰を受けると言うが、結局のところ、行き過ぎに対する反作用なのかも知れませぬ。

スガ何たらは、おバカゲスぞう政権・政策を継承するというておって、おバカ Part 2 政権を目指しておる様やが、それを進めた後の反作用がどうなるか、もはや倍返しどころでは済まんようになるかもよ。
自民党の国会議員そして党員は、よう~く考えた方がええですよ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食わせ者?

2020-09-05 11:09:13 | Weblog
外野どころか、場外におるワタシには、情報は一般の報道しかないのやが、
派閥に担がれたスガ何たらは、ニカイ何たらの神輿に乗った様に見えるが、かねてよりスガとニカイが共に仕組んだ仕掛けの様に感じまするなぁ。
その裏には、オノレの悪行を暴かれとうないペテン師おバカゲスぞうの意向が作用しておるのでござりましょう。
何せ、おバカゲスぞうから見ると、スガ何たらは一蓮托生の共犯者ですからなぁ。

コイツが官房長官として何をやったかを見たら、立場を利用した好き勝手な人事でオノレの意向に沿わない者を排除する「こわもて」としての力は発揮したのかも知れんけど、
虎の威を借りた狐が、虎がおらん様になったときにどうなるか、どうするか、でござりまする。
ましてや、外交やと、そんな内向きの「こわもて」なんぞ通用せんことは明らかですからなぁ。
加えて、親中どころか、媚中で利権のニカイ何たらが横におるのでござりますよ。

ワタシには、今の時代の日本のリーダー像を考えると、スガ何たらなんぞ最低の評価しか与えられんのやけど、
その意味では、日本のリーダーとして相応しい人物の視点が抜け落ちてしまい、ゲスぞうという現職者の意向と派閥の力学だけで動いておる現実に強い危機感を覚えまする。
暫くしたら、各派閥のメンメンは「ニカイにとんだ食わせ者をつかまされた」と思うのかも知れませぬよ。
いや、もう内心ではそう思うとるのかもしれませぬ。。。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「昭和」を体現

2020-09-03 11:48:47 | Weblog
スガ何たらの総裁選 出馬表明をチラリと見ましたよ。
何ですかなこれは、と思いましたがね。
手ぇを挙げたオノレ自身の抱負や政策なんぞ何もなく、「たたき上げ」と「アベの取組みを継承」を強調するだけで、記者の質問に対してもお得意の「はぐらかし」。
日本のおかれた状況と、それに対する打開策について、オノレ自身の考えを言わんことには、当確が見えた今の状況下での出馬表明にはならんと思いますがなぁ。 

結局、コイツは、ペテン師おバカゲスぞう口先男の「看板」を掛け替えるだけの、おバカ Part 2 政権というか、ゲスぞうの亜流でしかありまへんなぁ。
モリ・カケ・サクラを初めとする数々の汚濁にまみれた事案は、ゲスぞうとコイツの「共同正犯」もしくは「共謀共同正犯」によるもんやし、その意味では、アベの継承と言うしかないんやろけど、
また、その継承を前面に出すことで、各派閥の支持を引き出したんやろうが、
結果としては、アベ何たらの本質たる「嘘・隠蔽・改竄・廃棄・不作為」等々の「おバカ+ゲス+無策+無能」をも引き継ぐ者であることを公言した訳でござります。
まぁ、これで1年だけの「つなぎ」やと言うたに等しいですなぁ。

ゲスぞうがグジャグジャにしてしもうた政治・経済・社会・外交を考えると、誰が総裁・総理になっても大変やろなぁと思うが、
その中で、日本の舵を取る者は誰が適任か、の観点から選ばなあきまへんわなぁ。
しかし、派閥の論理で、ポストの獲得に走る自民党のメンメンを見ると、密室の派閥談合政治が生きておることを痛感しますなぁ。
永田町には「昭和」の旧態依然と、それを体現する者が見事に残っておりまする。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密室談合のDNAは健在

2020-09-02 10:51:09 | Weblog
おバカゲスぞうの後任を決める総裁選:
自民党総務会で、党員投票はせずに、両院議員総会で決めることにしたそうな。
イヤハヤ、このクズ政党には、密室談合のDNAが脈々と受け継がれておるようでござりまする。

利権のニカイが押し切った根拠は「本格的な総裁選の実施準備には約2カ月かかる」からなんやそうな。
2カ月? 何でそんなにかかるんや? と思うお人が多いと思うけど、嘘と屁理屈と知らぬ存ぜぬで押し通すのがお決まりで、さすがに、この党らしい経緯と結論ですわ。 
ペテン師おバカゲスぞう口先男の手法と全く同じでござります。
そのおバカゲスぞうの亜流ばかりが揃うた、政党とは言えぬ利権集団やということが、ここでも証明されたワケですなぁ。

党員の皆さんは、買収資金など不正選挙にも流用されかねない、何に使われるか分からん党費だけをとられて、権利は行使させん党執行部をどう思うとるんですかなぁ?
こんな党やということは十分に承知しとると想像するけど、それにしても、完璧に無視されましたなぁ。
もし、ワタシが党員ならば、即時に党員なんぞ辞めますわ。 
バカバカしい。

とりわけ、和歌山3区のお人たちよ、次はクズの利権ニカイを落選させなあきまへんよ。
スガゲスひでとかいうヤツは、こうしたゲスどもに担がれたゲスぞう亜流政権を目指しておるのでござります。
ま、オノレもゲスなもんで、何とも思うておらんのやろけど。。。
これからのワタシは、党員でも何でもないけど、イシバ&キシダを(影ながら)応援することにいたしまする。

とりわけ、イシバは記者団の質問「森友・加計学園問題や「桜を見る会」の問題を再調査するか?」に対し、「何がどういう問題であるのかの解明をまず第一にやり、必要ならば当然やる」と言うておるそうですからなぁ。
イシバ外しを狙うている連中は、再調査をされると困ってしまうんやろなぁ。
おバカのスガゲスひでは官邸でその中心におったんやし、その場合はオノレも矢面に立たされる訳ですからなぁ。
姑息であろうが、談合であろうが、イシバに勝たせん様にすることが、唯一生き残る方法なのでござります。
今回の総裁選で、スガゲスひでの本質が改めて浮き彫りになりました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揉み手の利権王ニカイ

2020-09-01 10:47:16 | Weblog
話題の自民党総裁選、構図が見えてきましたなぁ。
ペテン師おバカゲスぞう口先男の「嘘、隠蔽、改竄、詭弁、不作為」を継承するというよりも、それらをゲスぞうの影として推進してきたスガ何たらと、
キシダ何たら、イシバ何たらの争いの様でござります。

勝ち馬に乗ろうとするヤカラの雪崩現象で、スガ何たらに支持が集中しておる様やが、これらの動きをよ~うく見ておきましょうね。
日本のあるべき姿よりも、オノレの現状の利権やポストを守り、更には伸ばそうとする、浅ましい姿がよう出ておりますからね。
特に、揉み手の利権王ニカイ何たらの言動を。 

>「政治の空白をもたらしてはならないという広く多くの国民からの要望、命令が当然ある。それを受けて、政治判断をしていきたい」
>「両院議員総会(による総裁選)には地方の代表も参加するから、党員のご意見は承ったということにする」

おゝ、何という公正で謙虚な発言でござりましょう!
やっぱり、利権王の名に恥じん、老練の衣につつまれた「食わせ者」でござります。
こういう時代遅れの、それも数代遅れのおバカが幅を利かせる党が自民党なんですなぁ。
これから自民党の総務会が開催される様やが、そこでコイツがどう仕切るか、注目でござりまする。

いっそのこと、キシダとイシバが組み、一本化して、反おバカ勢力(反スガ連合)として臨んだらどないですかなぁ。 
どっちかが降りるのは難しいとは思うけど、今回降りた者が、来年の総裁選に出ることで調整するんですわ。
このままじゃあ、どうにもなりまへんからなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする