ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

特に何も無かった日

2007年06月10日 19時04分02秒 | なべ日記(雑記)
延々と投稿サイズ原稿用紙に下描きとペン入れを繰り返してきましたが
まんが本編(40P)のペン入れが本日終了…。

しかし「わ~い」と喜んでいる暇は無し!
まだまだ先は長いのです。
おまけまんがとエピローグまんがを描かなくっちゃ…。
おまけまんが、エピローグ共に7Pづつあります。

原稿を進めるピッチをあげにゃいかん。
さぁ、Let’s世捨て人(笑)
やってくるであろう暑い夏も、観光にはぴったりの週末も
すべて窓の向こうに見送るつもりでがんばるのだワシ。
…といってるそばから逃避するんでしょうけれど(^^;)

これ以外には特に書くこと無い一日でした(^^;)
せいぜい朝TVを見たこととか、スーパーで買ってきた飲み物を
弟が勝手に全部飲んでしまったことくらいでしょうか(苦笑)

現行のアニメ版ゲゲゲの鬼太郎って
ずいぶん今風になったんですね。結構好きかも。
鬼太郎のアニメはそれぞれの製作時期の背景が
反映されているのが面白いですね。
ねこ娘がずいぶん可愛いので驚きましたです(^^;)

★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型イン○レッサ(見学編)

2007年06月10日 00時36分30秒 | クルマ(その他雑談)


イン○レッサ見てきましたよ~。
写真より実車が良い感じでした。

全体の雰囲気がア○ファ147にそっくり…。
ザパティナスデザインの残り香なんだろうと思います。
このデザインに旧型イ○プ最終型のエアロスプレンディッドグリルが
付いていたら…と思うのは私だけでしょうか?

セールス氏曰く
「エアロスプレンディッドグリルの表していた
 飛行機との関連性はメッキの横桟とオーナメントで新しく表現したのです」
個人的にはこのデザインはあまり好ましくないと思うのですが…。
ただセールス氏に
「エアロスプレンディッドグリルって評判はどうだったのですか?」
と聞いたところ
「あまり評判は…いえ、好き嫌いが分かれるということもあり…」
と言葉を濁していました。
海外専売機種のB9も顔が変わっています。
あのグリルはスバル自ら黒歴史として闇に葬ったというところなのかも
知れませんね。

個人的にはNEWイ○プレッサのデザインや雰囲気は
顔を除いてはランティスが出たときのような国産車離れした
お洒落さや華やかさがあると思っています。
それだけにデザイン革命みたいなことを謳いながら
このクルマが出るまで耐えられなかったことが残念に思います。
私はザパティナス顔の新型イ○プが見たかったです。

メカニカル的には後ろ足がレガ○ィと同じ…になったのでしょうか?
富士重工の走り味は贔屓にしているつもりなので
たぶん楽しい走りを実現しているのだろうと思います。
冷やかしですので当然試乗はさせてもらえなかったのですが
着座感がスバルしているのは嬉しくも安心できるポイントですね。
見た目より中が広いのも良い点でしょう。

秋にはモンスターマシンのSTiが出るそうです。
新型イ○プレッサシリーズは欧州市場を強く意識したクルマとのこと。
国内市場は実質STiのモノグレード状態になるかと思います。
ですが、かつてNAのイ○プレッサを家のクルマとしていた私としては
NAの水平対向エンジンの小気味良さが好きです。
1500CCの素のイ○プレッサの優しげなお洒落さは
覚えていても良い様な気がしました。

機会があればゆっくり乗ってみたいものですね。
マルで伏せてあるのは検索対策です。ご了承ください…。


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする