今日は創作同人誌即売会「コミティア」に参加してきました。
お忙しい中、当サークルに立ち寄っていただいた皆様、
本当にありがとうございました!
新刊「銀山湖」「BM2 Preview」ともに全部頒布できました!
ペーパーも不足しなかったので良かったです♪
「銀山湖」は結局全て配ってしまいました(^^;)
でも周囲に写真好きの方が多いのと、そういう方に見て欲しかったので
良かったと思っています。
あの形での写真同人を継続するのは、資金的・時間的に厳しいものが
ありますが、今回の経験をベースにして
写真同人として成り立つ形を模索できたら…と思っております。
貰っていってくださった皆様、
ヘタッピ写真ですが楽しんでいただけたら嬉しいです。
BM2予告編「BM2Preview」の方は、先ずはお渡しできて良かったです。
これどお渡しできたことだけで喜んでいてはダメですね(汗)
やはり「BM2」そのものを出さないと…(^^;)
来春には用意できるように頑張ってまいります。
もう少々お待ちいただければ…と思います。
期待のお言葉、身に余る光栄でした。本当にありがたいです。
またイベント終盤は「That’sゆーのす・亀田…もといカメラ祭り」と称し
スペースにて私の所有するカメラ達と、そのレンズ数点を陳列しました。
ティア絡みで知っている方の中にもカメラ好きの御方は多いのですが、
今までカメラの話をしたことはあっても、実物を置いて話す機会は
なかなか無かったので、良い機会と思って設定しました。
逆にカメラを持って来てくれた方もいらっしゃり、賑やかな…
通常のティアとはかなり異質な雰囲気(笑)で、いろいろお話できました。
とても楽しかったです。
ライカに代表されるような二重像による合焦を体験できたのは
良い経験でした。古式ゆかしいシステムなんでしょうけれど
何も知らなかった私にとっては、むしろ新鮮でした。
面白い経験でしたです♪
無知っぷりも露見していたと思いますが、お付き合いいただいたこと
本当に嬉しく思っております。
何より嬉しかったのは、いろいろな方とお会いできたり
ゆっくりお話できたことですね。
本当に嬉しかった…、この為にティアに出たようなものです!
いろいろお話させていただいたり、さらには御本を頂いたりと
嬉しくも恐縮な出来事がたくさんあって本当に楽しかったです。
頂いた御本は、これからゆっくり見させていただきたく思います~。
予想外だったのは、スケブを一日に2つも頼まれたことです。
こんなのたぶん初めてですよ~(^^;)
ラフ画でゴメンナサイ…。また良かったら何か頼んでくださると嬉しいです!
何でしたら持ち帰らせてもらえば良かったかしらん…。
ああいう場で色付きとかで描く特訓や、道具の準備もした方がいいのでしょうか?
滅多に無いことなのでどうしたらいいものか迷ってしまいます(^^;)
ともかく…、描かせていただいてありがとうございました(^^)
そして今日スペースでご一緒いただいた両刃さん、ありがとうございました!
またゆっくり絵やレースのお話したいですね。
新作は何としても用意する所存です。
自分自身としても、本当の意味で「再起」を賭ける作品です。
皆さんに喜んでいただける作品を目指して頑張ります!
今後も「That’sゆーのす/Yellow Comet」をよろしくお願いいたします!
今日は本当にありがとうございました!!
追伸:自動車部、そしてカメラ祭り…もちゃんとやりたいですね(笑)
★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
お忙しい中、当サークルに立ち寄っていただいた皆様、
本当にありがとうございました!
新刊「銀山湖」「BM2 Preview」ともに全部頒布できました!
ペーパーも不足しなかったので良かったです♪
「銀山湖」は結局全て配ってしまいました(^^;)
でも周囲に写真好きの方が多いのと、そういう方に見て欲しかったので
良かったと思っています。
あの形での写真同人を継続するのは、資金的・時間的に厳しいものが
ありますが、今回の経験をベースにして
写真同人として成り立つ形を模索できたら…と思っております。
貰っていってくださった皆様、
ヘタッピ写真ですが楽しんでいただけたら嬉しいです。
BM2予告編「BM2Preview」の方は、先ずはお渡しできて良かったです。
これどお渡しできたことだけで喜んでいてはダメですね(汗)
やはり「BM2」そのものを出さないと…(^^;)
来春には用意できるように頑張ってまいります。
もう少々お待ちいただければ…と思います。
期待のお言葉、身に余る光栄でした。本当にありがたいです。
またイベント終盤は「That’sゆーのす・亀田…もといカメラ祭り」と称し
スペースにて私の所有するカメラ達と、そのレンズ数点を陳列しました。
ティア絡みで知っている方の中にもカメラ好きの御方は多いのですが、
今までカメラの話をしたことはあっても、実物を置いて話す機会は
なかなか無かったので、良い機会と思って設定しました。
逆にカメラを持って来てくれた方もいらっしゃり、賑やかな…
通常のティアとはかなり異質な雰囲気(笑)で、いろいろお話できました。
とても楽しかったです。
ライカに代表されるような二重像による合焦を体験できたのは
良い経験でした。古式ゆかしいシステムなんでしょうけれど
何も知らなかった私にとっては、むしろ新鮮でした。
面白い経験でしたです♪
無知っぷりも露見していたと思いますが、お付き合いいただいたこと
本当に嬉しく思っております。
何より嬉しかったのは、いろいろな方とお会いできたり
ゆっくりお話できたことですね。
本当に嬉しかった…、この為にティアに出たようなものです!
いろいろお話させていただいたり、さらには御本を頂いたりと
嬉しくも恐縮な出来事がたくさんあって本当に楽しかったです。
頂いた御本は、これからゆっくり見させていただきたく思います~。
予想外だったのは、スケブを一日に2つも頼まれたことです。
こんなのたぶん初めてですよ~(^^;)
ラフ画でゴメンナサイ…。また良かったら何か頼んでくださると嬉しいです!
何でしたら持ち帰らせてもらえば良かったかしらん…。
ああいう場で色付きとかで描く特訓や、道具の準備もした方がいいのでしょうか?
滅多に無いことなのでどうしたらいいものか迷ってしまいます(^^;)
ともかく…、描かせていただいてありがとうございました(^^)
そして今日スペースでご一緒いただいた両刃さん、ありがとうございました!
またゆっくり絵やレースのお話したいですね。
新作は何としても用意する所存です。
自分自身としても、本当の意味で「再起」を賭ける作品です。
皆さんに喜んでいただける作品を目指して頑張ります!
今後も「That’sゆーのす/Yellow Comet」をよろしくお願いいたします!
今日は本当にありがとうございました!!
追伸:自動車部、そしてカメラ祭り…もちゃんとやりたいですね(笑)
★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/