あまり目立った成果がないような気がする…(汗)
金曜日=車庫の片付け+原稿
土曜日=原稿を進めたものの、翌週の練習だ…と
川越線の線路脇で朝夕カメラを振っていたために
目立った成果はなし(涙)
日曜日=午後から友人来訪、それにあわせて午前中に部屋片付け
片付けはそこそこに、原稿を進める予定だったのですが
あまりに荒んだ状態の部屋を見るに見かねて
大掃除ならぬ中掃除に突入…、
友人来訪にて盛り上がるも、日曜の原稿進捗は無し
カメラで遊んだり、友人が来てくれたりと、私的には楽しかったですが、
絵描きとしてはダメダメな週末でした(涙)
明日からまたちゃんとしなくちゃいけません。
とは言え中掃除のおかげで、机の上+周囲は
私の部屋と思えぬほどに(!?)片付きました。
原稿もある程度はスムーズに作業できるようになったと思います。
(実は資料を探すのも一仕事…な状態だったもので…)
友人とは、その友人のビートのリペアについての相談。
頑張ってリフレッシュする…、近日中にスタートする…、とのこと。
非常に良い事だと思っています。
ただ買って乗って…ではなく、末永く愛機として面倒を見てゆく決意というのは
口先だけの人間に出来ることではありません。
大変でしょうけれど頑張ってほしいです。
その中で得るものは必ずある筈です。
応援しか出来ないですけれど、頑張って欲しいと心から思っています。
帰りしな友人を見送りに家の外まで出ましたが
ぐあーんとビートが快音を発して帰っていきました。
いい音させてるぜい。
きっと彼の愛機も、オーナーの愛情を嬉しがっているのだと思います。
たかがクルマ、されどクルマ、クルマの扱い方を見れば
その人となりが分かると言われますが、本当にその通りだと思います。
私の愛機はどうなんでしょうか?
友人の熱意に感動しつつも、自分の愛情はどうなのか…と
そこを不安に感じた日曜日でありました(汗)
★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/