ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

ひさびさ×2

2009年09月20日 22時45分36秒 | なべ日記(雑記)

今日は夕方から宴会に参加…ということで
池袋まで出てきました。

都内に出るのもひさびさです。
基本、埼玉の山猿…もとい山ブタなので(^^;)
イノシシほど野性溢れるものではないですね確実に(笑)


それはさておき。

ふだんお世話になっているオリジナルオンリーの同人誌即売会
「そうさく畑」主催者様の音頭での”打ちっ放し宴会”です。

ひさびさに会う顔、そしてぜんぜん知らない顔まで含めて
皆でワイワイと楽しく宴会できました(^^)
楽しかったなぁ…。
飲みに出るのはひさびさでしたが楽しめました~!

東京開催がなくなって久しく、東京開催を待ちわびる声も多いですが
三宮まで行くのも良いものですよ…という話も出ました。

再会を知り合いの方々に約束して帰宅。
明日は仕事なんです。
シルバーウィーク? なんじゃそりゃ?(笑)

とにかく今日ご一緒くださった皆様、ありがとうございました!
…ってこのブログなりミクシィで見てる人は居ないでしょうけど(^^;)


余談ですが、今日は行く途中に所沢駅の立ち食いソバ屋さんに
立ち寄ってきました。
ひさびさの立ち食いはいいものです♪

”名物 狭山そば”って看板がかけてありますが
その名に恥じない強烈さなんです。
店があるのは新宿線下りホームの階段下なんですが
殺人的に良いダシの匂いが付近に滞留していまして、
立ち食いソバ好きのココロを鷲掴みにして握り潰さんばかりの
破壊力があるのです(^^;)
味も立ち食いソバ屋さんの中では屈指のものなんです。

たまには食いてぇ…と思いながらもなかなか機会が無く、
犯罪的なまでのダシの匂いに毎回悶絶しておりましたが
今日宿願を果たせてホッとしました。


あとは美味しいざるソバですねぇ…。
原稿の合間を見て秩父にでも食いに行きたいものです。
みとみでも良いなぁ…。あそこはソバも美味しいので
3枚くらい頼んでずるっずるっと豪快にすすりたいものです。

寿司にも飢えてるんですが…。
これはまた年明けですね。
早く原稿終わらせて、心おきなく小樽に寿司食いに行くぞ!


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップ

2009年09月20日 13時50分27秒 | なべ日記(雑記)

ここんとこ日記サボってました。
でも元気です!
秋に入って涼しくなってきたおかげか
調子が良いです。
夏は好きだけど苦手です(^^;)


昨日もペン入れ続行中。
手が遅いのには我ながら呆れますが
ヘタッピな分は丁寧さでカバーせざるを得ないので
致し方なしです。
今回ペン入れしたパートはBM3の基本アイデア構想中…、
BM2を描き始めた頃からコマ割りまで決めていた箇所で、
ある意味BM3の”一番美味しい部分”でもありますので
さらに気合を入れて作業しました。
おかげで良い塩梅に仕上がりました(^^)
あくまで自分基準ですが…(汗)




さて…
昨日今日とお昼ごはんが駅弁/空弁でした。

近所のスーパーでこの週末に駅弁大会をやっていたのですが
親がわざわざいろいろ買ってきてくれたのです、感謝!

昨日食べたもの
・北の海 幸づくし(新千歳)
・峠のかまめし(横川駅)

今日食べたもの
・シュウマイ弁当(小田原駅)

先ずは「北の海 幸づくし」
北海道の海の幸(ウニ、イクラ、カニ、サケ)が載った
ちらし寿司のお弁当でした。
イクラまいう~です(^^)
と言うかどれも美味しく頂きました♪
酢飯にも飢えてたのですが、酢の塩梅もナイスで
お勧めです。
海のものは久しぶりでして、イクラやウニの”海の香り”が
良かったです。

そしてかまめしは有名過ぎで説明の必要はありませんね。
親と半分こしていただきました。
もちろんまいう~です♪

かまめしを食べた時に感じたのは「山の味がする…」というもの。
味というか風味ですよね、海のものを食べた直後だから
余計にそう感じたのかもしれません。
海から山へ、一瞬でトリップした気分でした(^^)



そして今日食べた「シュウマイ弁当」
すごーく懐かしい味でした。

昔、母方の実家に行く際に両親は仕事で忙しいため
よく祖母に連れられて行ったものです。
もちろん25年以上前のことです。
新幹線を往復で乗るなんていう贅沢はできず、
片道は良くて急行、場合によっては鈍行でゆっくり揺られながら
静岡を目指したものです。
その道中に途中駅で窓を開けて売り子さんを呼んで買ってもらった
お弁当の味なんですコレ。

ああ…なかなか売り子さんがこっちまで回ってきてくれず
ベルが鳴る中弁当買って、おつりを走り出しに受け取れるか
ハラハラしたり、
あの2段窓から低いホームに立ってる売り子さんに
お金渡させてもらったっけなぁ…とか。

ごはんもおかずも皆懐かしい味…。
しょっぱいアジフライとか、素朴な味のシュウマイとか…。
ばあさんに「やす、カマボコ好きでしょ、食べな!」って言われたり、
底に張り付いたごはんをはがして食べたなぁ…とか。
ここのお弁当屋さんの味だったんですねぇ…。

急行電車のボックスの床に新聞紙ひいて、弟と祖母と3人で
清水まで揺られて行った時代にタイムトリップしたようでした。




さて、今日は夕方から池袋まで行ってきます。
いつもお邪魔している即売会の主催者さまの催す宴会が
あるのです。
宴会はひさびさ、でも明日は仕事なんで、
飲むのはほどほどにしたく思います。


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする