ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

おいらがGXRの今後に望むこと

2011年02月02日 19時46分55秒 | カメラ その他雑記

リコーGXRに、「拡張ユニット」としてライカMマウントが付いた
撮影ユニットが出るそうです。

ライカMマウントのデジタルカメラは
本家ライカのM8、M8.2、M9。
エプソンから発売されていたフォクトレンダーベースのRD-1。
そして今回のGXRになる…はず(←うろおぼえ)


センサーはAPS-Cサイズなんだそうです。
フルサイズであれば神ユニット光臨…だったのですが
さすがにそれはいろんな意味でできなかろ…(^^;)
どうしてもフルサイズでデジタルしたかったらM9を買え!って
ことなんでしょうね。
(さすがのライカも1/10の価格で
 Mマウントフルサイズ作られたら滅亡すると思います)



このユニット…実は…私にはいまいち意味が分かりかねます(^^;)
(私がMマウントのレンズを持っていないことももちろんですが…)

レンズ互換を考えるならマイクロフォーサーズやαNEXの方が
GXRのユーザー層を考えれば価格的にも妥当だし、
そもそもこのユニットの存在自体がGXRのコンセプトに相反しています(^^;)

そしてRD-1をリプレイスするには若干趣味性が足らないんですよね(笑)
RD-1は本当にレンジファインダーでしたから~。
マウントは同じでも、「そういう意味」では代わりにはならない気もします(^^;)
ただし、Mマウントのデジタルカメラ…ということに価値を見出す方は
少なくないと思います。



現実問題として…小型のレンズ交換式デジカメのトレンドに
リコーも何としても乗って、カメラをもっと売りたい…というのが
あるのかも知れませんね(^^;)

ミラーレス一眼+マウントアダプターはもはや完全なトレンドでしょう。
クラカメ風ドレスアップももちろん、死蔵していたレンズに日を当てる楽しみ。
比較的リーズナブルに、かつ所有欲も創造欲も満たせるこの楽しみ方は
いまや趣味カメラのメインストリームなのかも知れません。

そういう中に入っていって、リコーも選択肢に加えてもらう…というのが
あるのかもしれません。




それか…田中●徳氏がアドバイザーに居るという噂のGXRです。
氏の所有するレンズを使うために生まれたユニットではないか?
…という気もします(^^;)
それだったらそれで、むしろ理由としては男らしい気もしますが(笑)







閑話休題。

Mマウントレンズを持っていない+買う予定が無い私には
今回のユニットは縁無しですが
今後も新しいレンズユニットは出すとの事。

正直そちらの方が気になります(^^;)


以前、リコーが発表した内容…と聞く情報では
・センサーはAPS-Cまでで展開
・小型センサーも引き続き採用する
・ただしAPS-Cセンサーに対するニーズが多いので
 そちらに重点的に新製品を投入する
・広角レンズの希望が多いので、広角の発売を優先する。

つまり期待すべきはAPS-Cセンサーの広角レンズユニットですよね。
A12の28mmが大人気となっていることからも
こっちの方向で行くのであろうと思います。

ずばり…21mmが出るんじゃないかと思います。
GR21という名機があるそうでして、その名を継ぐユニットは
多くのファンが喜ぶと思います。

逆に今時点でGXRレンズは
50mm、28mm、標準ズーム、高倍率ズームと
必要なものはそろっている感じもあるので
そう多くのものが出てくることも無さそうです。
お金かかんなくて良いですね(笑)


噂ではAPS-Cサイズでの標準ズームが出ると聞いていますが
これだと大きくなっちゃうんじゃないの?と心配しております。
今の標準ズーム・S10ユニットも優秀だと思うのですが…(^^;)
少なくとも私には縁が無さそうです。
(APS-Cで標準ズームならA700+ZAがありますし…)


私的に予想するなら上記21mmに加えて
・15mm程度の超広角レンズ
・35mm程度の広角レンズ
・標準~中望遠未満でとことん明るいレンズ
 (ポートレート用のF1.4より明るい大口径&フラッグシップレンズ)
こんなところなんでしょうね。


個人的にはGRD3のレンズをそのまま移したユニットが
あっても良いなと思います。
28mmで商品が被りますので先ず無いと思いますが
「大型センサー」と「ハイスピードレンズ」で選べる28mmってのも
面白い気がします。

あとは…1/1.7型とかのユニットも大事にしていって欲しいです。
LC-2というレンズキャップを付けたS10とP10ユニットの
使い勝手は極めて良好です。
コンデジのような気軽さにデジタル一眼としての操作性が備わり、
本当に軽快に使いまわせます。
被写界深度の深さと合わせて、スナップには本当に便利なユニットです。

いろいろ追加販売はせずとも、アップデートを繰り返して
末永く使えるユニットに育って欲しいです。
これまたユニット交換式のメリットでもあるはずですし…(^^)




いろいろ書きましたが、結論としては…
いろいろなユニットが出て、GXRが元気になれば良いなと思います。

そうすれば中古の流通も増えるでしょうし、
新品、中古共に価格もこなれてくるでしょう。
数が増えて利益が出れば、リコーもまたいろいろできるでしょうし、
そうすればまた楽しみも増えるでしょう。

いつまでも「ポッケに入る本格カメラ」として成長して行ってほしいです。




とにかく…
私は早いとこA12の28mmを買えるように
貯金をゆっくりしておきたく思います(^^;)
でも実はS10とP10が気にいってるのであまり焦ってませんです(笑)




【お知らせ】
■C79新刊「航天少女 -Astronaut Girl-」通販受付中
通販ご希望の方は右の★印をクリックです → ★★★
※通販受付期間は2月末日までです。



■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

■That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする