以下”最近あったカメラショー”関連の話を聞いて
私が思ったたわ言です。
スルー推奨(笑)
独り言ってやつですな(^^;)
********************************************************
富士フイルムのXシリーズは、コンタックスになれるかな?
もちろん期待をしている意味で…です(^^)
正直「最初の機体」は自分的にはアウトでした。
良い悪いではなく、あまりに”LのM”を真似てしまった外観と
正直それにまったく追いつかない質感。
しかもセンサーがオリジナルでないのがダメでした。
(自分は富士デジカメの魅力は独自センサーとエンジンだと思っているので)
※でもワイコンを出してきてくれたりと、ユーザーをフォローしてくれる体制と
ある意味独自の世界を創出するきっかけになったのことには感謝してます。
でもその後の商品は「いいなぁ」と正直に言える質感や性能で
好感を持って見ております。
ドカンと「分かってきてくれたんだな(涙)」と思ったのはX10。
デザインもクラシカルだけど露骨に何かに見える…ってのは無く、
色と貼り皮のデザインを変えてしまえばむしろモダンなのかも。
ギミックも面白く、センサーも気合のオリジナル。
きっと楽しかろう…と思える機体。
ああ…これで内蔵NDとファインダー内に合焦表示ランプがあれば
完璧だったのね~(笑)
XS1は高倍率ズーム系。
これは昔自分も使っていたスタイルの機体で、かなり扱いやすいです。
旅カメラにはうってつけ。
ただ…
良い機体ですが、今のカメラ評価のトレンドの中では埋もれやすいのも事実。
次期モデルはもう少しエクストリームなカメラでもいいのかも。
従来機は併売か継続して、発展型があった方が面白いか…とも。
たとえばもう少しだけ大きな…1インチくらいのセンサーを積んで、
敢えてワイド端は捨てちゃうような…(笑)
ワイド端が100mm相当からスタートで、テレ端が600mm相当。
専用のテレコンを内蔵して800mm相当まで伸ばせるとかいう
「望遠専用のX」みたいな内容でもいいのでは?…と(^^;)
少々大きく重くなってもいいので、Xシリーズらしいエクストリーム機の方が
ファンは喜ぶんじゃないかと思うのです。
X-Pro1はいろいろいう人もいるようですけど
自分はようやくX100で意図したものが入った機体かなぁと
好感を持っております。
早くシルバー出してよ(笑)
APS-Cサイズの専用センサー…ってのがすごいですよね。
しかも画質にけちをつけるユーザーがほとんどいないという(^^;)
手に取った感じも好ましい。でも故に黒は重く感じるかしら?
シルバーのボディが欲しく思うのはそれが理由。
それこそ自分には、これはデジタルのコンタックスGに見えます。
コシナさんからツァイスも出て、まさにコンタックス。
X-E1という複雑なファインダーを廃した機体も出ましたが
EVFが最新版なんですね、悩ましいじゃないですか(笑)
こじつけに見えるけど、X10はコンタックスTシリーズに、
X-Pro1やE1はGシリーズみたいな感じに見えます。
こじつけだけど、京セラコンタックスが帰ってきたみたいな
感じがする最近です。
自分がモータースポーツや新幹線を主被写体にする人じゃなければ
こういうカメラを持っていたと思います。
富士のデジカメは過去に一台しか所有していませんが
その印象があまりに強烈だったため、基本的に好感を持っております。
その機体はお世辞にも格好良くは無く、操作も癖があって
露出が不安定だったり、AUTOがとんでもない動作だったりで、
最初は難儀しましたが、
そういうものを吹き飛ばす写りの良さが魅力でした。
普通にプリントして一丸に何ら引けをとらないコンデジ。
今は普段使いはマイクロフォーサーズユーザーな自分で、
メイン機にSONY(ミノルタ)を使っている自分にとっては
資金的にも時間的にもさらなる複数マウントは持てないですが、
機会があれば良いなぁ…とは思っております。
※マイクロフォーサーズ…というかLUMIX-Gは逆に
自分の中で異常に馴染みつつあり、
さらにそれがミノルタのDNAを持つと知って、
別の意味で完全に手放せなくなりつつあるんですが(^^;)
最後になりますが、そんな中に出てきた最新のXの中に
かつて自分が持っていたFシリーズの文字通りの後継が
混じってきてくれているようです(^^;)
XF1っていうらしいのですが、焦点距離やサイズ的に
ちょうどF200と重なる…というか(^^;)
Fシリーズが300から別のカメラに変わってしまって
寂しい思いをした自分にしてみると、
XF1は「帰ってきた」って感じがします。
レンズとかセンサーは超強化版なので、余計に気になります。
あと…なんか雰囲気がコンタックスSL300Rに似てるというか(^^;)
値段や大きさ次第ですが、スマホなどとの連携機能も付くでしょうから
そういう意味では「久しぶりの富士フイルム」にできたらいいなと
思っております。
でも…実はやっぱりLUMIXの新型G5が
先に欲しいんですよね(^^;)
まさに無敵の旅カメラなので…。
あとはα99、いろいろ言われているけど、
たぶん自分にはストライクです。
欲しいものは多いけど、何はともかくゆっくり…ですね(^^;)
■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe