昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

心配ごとが続く、憂鬱な日々!

2008-08-17 22:44:10 | 健康
ストレスの影響か、二日間、早朝の血圧が高くて
予定していたお盆ウォークはやめて
仕事場で資料作成をしていたところ

昼過ぎ、田舎の兄から母の容態が思わしくないと電話があった
病室が最上階のため冷房があまり効かなくて夜も暑いらしく
ここ数日は点滴だけになっているという、気持ちが滅入る。

4時過ぎに今度は家内から電話がはいった
よく聞き取れない、咳き込んでいる、様子がおかしい!

近所で買い物中に血をはいたという
それもハンカチでは防ぎきれないくらい量が多いという
すぐタクシーで北にある救急病院に行くように指示して
こちらもかけつけた。

ずっと以前からC型肝炎と気管支関連の治療を続けているので
それに関係しているのだろうと思ったが血を吐いたことはない。

大型の救急病院にかけつけると、そこはお盆休みというのに
待合室の人の多さにはびっくりした。

女房はどこだ・・・
ぐるりと見渡して、えっ?あそこの?
すみっこにちょこんと座っている白髪まじりのおばあさん?
まさか! 近づいてみるとなんと!

どう見てもおばあさん、自分より年下なのに
どう見ても年上にみえるやつれた顔
ここ数年、自分の病気と実母の介護とで
歳をとったなあ・・・とは思っていたが
それにしても昔の面影などみじんもないぞ
すっかり疲れてまったのだろう・・・
苦労もかけた。

見てはいけないものを見た気がして辛かった。

すでに診察を受け、レントゲンを撮り、血液検査をしたところ
その結果待ちをしている間も咳き込んで血を吐いている。

2時間の点滴を受けて、明朝まで異状がれば来るようにと
言われてやっと戻ってきた。

明日は、近くのかかりつけの医院へ今日撮ったレントゲンを
もっていくことにして、今夜、何ないことを祈りつつ
ブログを書いている。

自分がウオーキングをして足腰の鍛錬をしているのは
もちろん生きている限り自分で歩きたいということだが
体が弱い家内の面倒を見てやらなければならないからという思いも強い。

いつの間にか、こんな年齢になってしまって
お互いのどちらかの健康が損なわれると
片方のダメージは大きくなる。

心身の身体のほうは歳とともに衰え故障が起きてくるのは
致し方がないことだが
心の部分の健康は、年齢とは関係なしに維持することは
可能だから、一番の大敵、ストレスをいかに防止して
日々をすっきりと安心と安定した過ごし方をするかだ。