昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

ウォーキング月例会!「星のブランコ」

2009-09-13 23:51:57 | ウォーキング

お世話をしているウォーキング倶楽部の9月例会を開催
場所は大阪の東部、交野市の七夕伝説が残る星田園地

一帯

ここはハイキング・ウォーキングコースとしてよく知られ
JR、京阪電鉄のそれぞれの駅からさまざまなコースが
楽しめるところ、個人的には今回が三度目になる

10時JR河内磐船駅をスタート
今月は担当が女性チームのみやちゃんとヒロリンさんの

コンビで事前の下見もきっちりやって資料もばっちり

昨日の雨空が一変してぎらぎら照りつける日差しを受け

ながらそれでも道中に広がる刈り入れ前の棚田や花は

すっかり秋の装い


天野川にそってハイキングコースを上り下りしながら
最初の休憩地ピトンの小屋へ


巨大なロッククライミングウォールの訓練をみながら
いよいよ今回のお楽しみ「星のブランコ」へ通ずる上り道

をあえぎながら上がっていく・・・


一週間前に箱根を上り下りしてきた疲れがないとはいえない

がそれでも支障もなく先頭を上りきることができていよいよ

吊り橋の「星のブランコ」へ

星のブランコとは
橋の長さが280メートル
最も高いところで地上50メートル
幅1.2メートル
の木製の吊り橋で
人道吊り橋としては全国的にも最大規模だそうだ


最初にこの吊り橋を渡った時の恐怖が今も残っているが
今度で三度目、メンバーの大半が初めてなので弱気な

顔はできない

多くの人が吊り橋を渡っていて左右に揺れるブランコは

スリル満点子供たちは楽しそうに渡っているが、へっぴり

腰の大人もいる高さ50メートル、下を見ると足が止まる


三度目でも決して気持ちがいいものではない
きっと顔はひきつっていたに違いない・・・
メンバーに遅れてひとり最後に無事わたってほっとした


木陰にシートを敷いてみんなで向かい合って
食事をしながらランチミーティング
今日は「歯の健康」について歯科医のみやちゃんから
貴重な話を聞いてなるほどなるほど・・・お勉強時間!

午後のコースへ向かう
今度は坂道を下り星のモニュメントから星の森をめざす
南星台から星田へ、住宅街のバス道路を下って行く
このあたりの地名は「星」ばかり
七夕伝説の町を星田七丁目まで下ると星のモニュメント

があり北斗七星が降り注いだという星の森へ

星田神社や星田寺へ寄ってJR星田駅へゴールした

20,000歩ほどのウオーキングだったが
残暑の中を無事にゴールできてほっとした。

先週の箱根峠から今回と、急な上り下りを歩いてきたが
痛めたことのあるひざにまったく支障が出なかったことで

ほっとした
仕事場のビル7階を階段で上り下りして四年目になるが
それがほどよい足腰の鍛錬になっているのだろう
これからも階段は自前の足で上がることを続けたい。

最新の計測 体重 62.2キロ 
体脂肪率  13.6%
体内脂肪率 10.4%
体脂肪率は目標達成。体内脂肪率は目標値に近づいた。
なにごとも小さな一歩から、信じてあきらめないことだ。