二着目の就活用リクルートスーツを求める
学生が多いという新聞記事を見て
改めて学生の就職活動の厳しさを思った
いつ決まるやら長引く就活のためには
着替えのスーツがないとクリーニングも
できないからなのだろう
昨日の朝、8時50分ころ仕事で訪れた会社の
受付横のロビーで男子学生らしい若者が10人ほど
腰をかけていた
同じスーツ姿でバラパラに座っていたのは
お互いに知らないもの同士が会社訪問にきて
始まる時間を待っているのだろうと思った
激しい雨が降っていたので濡れただろうし
ズボンの折り目も足元も気になるだろうに
気の毒に、ふとそんなことを思った
梅雨があければ本格的な暑さがくる
ネクタイにスーツを着用して会社訪問は
どこもクールビズなのにかわいそう
年金は納めさせられながら
大学は出るけれど・・・
仕事の場はなかなか提供されない
彼らはどんな思いで
参院選に投票をしたのだろうか
政治も応える責任がある
高齢者にも仕事は必要だが
しかしその前に
若者にも職場を譲ってあげてほしい。
学生が多いという新聞記事を見て
改めて学生の就職活動の厳しさを思った
いつ決まるやら長引く就活のためには
着替えのスーツがないとクリーニングも
できないからなのだろう
昨日の朝、8時50分ころ仕事で訪れた会社の
受付横のロビーで男子学生らしい若者が10人ほど
腰をかけていた
同じスーツ姿でバラパラに座っていたのは
お互いに知らないもの同士が会社訪問にきて
始まる時間を待っているのだろうと思った
激しい雨が降っていたので濡れただろうし
ズボンの折り目も足元も気になるだろうに
気の毒に、ふとそんなことを思った
梅雨があければ本格的な暑さがくる
ネクタイにスーツを着用して会社訪問は
どこもクールビズなのにかわいそう
年金は納めさせられながら
大学は出るけれど・・・
仕事の場はなかなか提供されない
彼らはどんな思いで
参院選に投票をしたのだろうか
政治も応える責任がある
高齢者にも仕事は必要だが
しかしその前に
若者にも職場を譲ってあげてほしい。