桜を期待してすぐ近くに広がる服部緑地へ行ってみた
大勢の花見客が訪れていたが公園の桜はちらほら咲き
見頃になるのは月末あたりかもしれない

それよりもまだしぶとく咲いている梅林のほうに花見客は
多くて残念ながら桜の花の撮影には早すぎた

この公園は自分のウォーキングコースで知り尽くして
いるのでしばらく歩いたがまだまだ腰が思わしくない

モデル撮影?

腰は不調でも頭だけはすっきりさせておこうと散髪に
行ってトレードマークの丸坊主にしてきた
たわいもないことだが坊主にすると風通しがいいから
すっきりするんだ
歳をとってきたら短髪をすすめるんだけどやらないね
見かけ年齢でも若く見えるし洗髪も簡単で清潔だけど
月が変わると新人さんとの合宿の勉強会が始まるので
頭だけでなく身につける物もそれなりにフレッシュで
じいさん臭を漂わせてはいけない
明るめのこだわりカラーのスーツを新調に行った
イメージしていたのがあったので試着して決めた
ズボンの試着で下腹が出ていない横姿にほっとした!
こればかりは努力のたまものだからうれしい
ネクタイ二本、上は自分、下は販売員さんのおすすめ

ワイシャツ、ついでに靴も新調して春模様進行中!
若い人に失礼にならないように見かけからフレッシュ
作戦を続行して今年のデビュー戦を飾りたい!
昨日の新聞にプロスキーヤーで冒険家の三浦雄一郎氏
が三度目のエベレスト登頂を目指して出発前に記者会見
した模様が記事に紹介されていた

(日経新聞25.3.23)
80歳で3度目のチャレンジを
”4度目の20歳の気持ちで成し遂げたい”
と語っていたそうだ
事前の体力測定で骨盤密度が20代、握力や背筋力も
過去10年で最高の値が出ているそうだからすごい!
若いころから鍛錬してきて作り上げた体力と何もして
こなかった自分とを比較すること自体が間違っている
がただ言えることはいくつになってもトレーニングを
続ければ筋力がつくことは自分でも実証している
たまたま昨日の管理組合理事会で向かい合って座って
いた自分側の4人が全員ウォーキングシューズだった
年齢はいずれも70前後、みんなスリム(一応自分も)
で女性一人は山ガール?
自分以外の男二人もウォーカーで毎日かなりの距離を
歩いているらしい
元気人だから自然と座る席もかたまってくるんだなあ
と思った・・・
年寄りにありがちな話題が湿っぽくないんだ
このブログによく遊びに来てくれている札幌のSさん
が昨日のブログで今年のウォーキング宣言をしていた
といってもまだ雪の中で雪道ウォーキングというわけ
転ばぬように歩くことだけでも大変らしい
歩けない冬はスノースキーウォークにジムでの筋トレ
を続けてきたがやっぱり外で歩きたいんだそうだ
それを聞くと腰のせいにしている自分が恥ずかしい!
三浦さんは1月に不整脈治療で手術したばかりなんだ
笑われるぞ
ただしマイペースで
散髪屋にかけてあったジグソーパズルに書いてあった

急ぎすぎず がんばりすぎず
のんびり歩いて いきましょう
あーお見通し!
まーぼちぼちいこか!
大勢の花見客が訪れていたが公園の桜はちらほら咲き
見頃になるのは月末あたりかもしれない

それよりもまだしぶとく咲いている梅林のほうに花見客は
多くて残念ながら桜の花の撮影には早すぎた

この公園は自分のウォーキングコースで知り尽くして
いるのでしばらく歩いたがまだまだ腰が思わしくない

モデル撮影?

腰は不調でも頭だけはすっきりさせておこうと散髪に
行ってトレードマークの丸坊主にしてきた
たわいもないことだが坊主にすると風通しがいいから
すっきりするんだ
歳をとってきたら短髪をすすめるんだけどやらないね
見かけ年齢でも若く見えるし洗髪も簡単で清潔だけど
月が変わると新人さんとの合宿の勉強会が始まるので
頭だけでなく身につける物もそれなりにフレッシュで
じいさん臭を漂わせてはいけない
明るめのこだわりカラーのスーツを新調に行った
イメージしていたのがあったので試着して決めた
ズボンの試着で下腹が出ていない横姿にほっとした!
こればかりは努力のたまものだからうれしい
ネクタイ二本、上は自分、下は販売員さんのおすすめ

ワイシャツ、ついでに靴も新調して春模様進行中!
若い人に失礼にならないように見かけからフレッシュ
作戦を続行して今年のデビュー戦を飾りたい!
昨日の新聞にプロスキーヤーで冒険家の三浦雄一郎氏
が三度目のエベレスト登頂を目指して出発前に記者会見
した模様が記事に紹介されていた

(日経新聞25.3.23)
80歳で3度目のチャレンジを
”4度目の20歳の気持ちで成し遂げたい”
と語っていたそうだ
事前の体力測定で骨盤密度が20代、握力や背筋力も
過去10年で最高の値が出ているそうだからすごい!
若いころから鍛錬してきて作り上げた体力と何もして
こなかった自分とを比較すること自体が間違っている
がただ言えることはいくつになってもトレーニングを
続ければ筋力がつくことは自分でも実証している
たまたま昨日の管理組合理事会で向かい合って座って
いた自分側の4人が全員ウォーキングシューズだった
年齢はいずれも70前後、みんなスリム(一応自分も)
で女性一人は山ガール?
自分以外の男二人もウォーカーで毎日かなりの距離を
歩いているらしい
元気人だから自然と座る席もかたまってくるんだなあ
と思った・・・
年寄りにありがちな話題が湿っぽくないんだ
このブログによく遊びに来てくれている札幌のSさん
が昨日のブログで今年のウォーキング宣言をしていた
といってもまだ雪の中で雪道ウォーキングというわけ
転ばぬように歩くことだけでも大変らしい
歩けない冬はスノースキーウォークにジムでの筋トレ
を続けてきたがやっぱり外で歩きたいんだそうだ
それを聞くと腰のせいにしている自分が恥ずかしい!
三浦さんは1月に不整脈治療で手術したばかりなんだ
笑われるぞ
ただしマイペースで
散髪屋にかけてあったジグソーパズルに書いてあった

急ぎすぎず がんばりすぎず
のんびり歩いて いきましょう
あーお見通し!
まーぼちぼちいこか!