あわただしい一週間を過ごしたので今日は完全休養日。
お天気につられてデジカメ散策・・・
昼間は久しぶりの服部緑地へ散策にでかけた。
この時期の服部緑地は色づく木々と咲き乱れる花々で一段
ときれいなところ、大勢の人が訪れてくる。
【公園案内・大阪府公園協会の説明文から 】
「日本の都市公園100選」にも選ばれている服部緑地は、甲
子園球場の約33倍という府内でも有数の規模を誇ります。
千里丘陵の西側に位置し、ゆるやかな起伏に富んだ園内に
は竹やぶや松林のほか、10数個の池が点在。
日本民家集落博物館、野外音楽堂、陸上競技場、乗馬セン
ター、テニスコート、ウォーターランドなど多彩な施設がそろい
北大阪地域のスポーツ・レクリエーションの拠点となっていま
す。
・・・・・・・・・・・・・・
わが家は、公園の入口まで5分の至近距離にあり、夜はここ
がナイトウォーキングコース。
電車の駅からまっすぐに公園の入口にのびる緑道を下りて行
く。ナイトウォークはここからスタート&ゴールだ。
横にもう一本の道がついている。散策はこちらがいい。
徐々に色ずいている木々から落場がひらひらと落ちてくる。
公園の入り口にある広場。
公園のメイン、円形花壇の周辺を散策する花の道。
コスモスが咲き乱れている。ここはカメラマンが
いっぱいいるので人のいないところを探して・・・
色づいているのは桜、ここから写す四季の移り変わりが
大好きだ。
山ゲ池にかかる白鳥橋からの眺め。
ぐるり一周してうづわ池へ。正面に乗馬センターがある。
子どもが小学生の時、よくあひるにパンを食べさせた池。
戻ってきてスタートした道を上がっていく。
ここはナイトウォークの最終コース、一気に上って
いくことにしている。正面に見えるのが駅ビル。
左側に駿台予備校がある。
気候がいい時期の昼間は予備校生が木陰やベンチで
弁当を食べたり、勉強をしている姿もみかける。
穏やかな秋の日差しをいっぱいに浴びて、のんびりと
公園を散策したが、午後から急に曇ってきた。
お天気につられてデジカメ散策・・・
昼間は久しぶりの服部緑地へ散策にでかけた。
この時期の服部緑地は色づく木々と咲き乱れる花々で一段
ときれいなところ、大勢の人が訪れてくる。
【公園案内・大阪府公園協会の説明文から 】
「日本の都市公園100選」にも選ばれている服部緑地は、甲
子園球場の約33倍という府内でも有数の規模を誇ります。
千里丘陵の西側に位置し、ゆるやかな起伏に富んだ園内に
は竹やぶや松林のほか、10数個の池が点在。
日本民家集落博物館、野外音楽堂、陸上競技場、乗馬セン
ター、テニスコート、ウォーターランドなど多彩な施設がそろい
北大阪地域のスポーツ・レクリエーションの拠点となっていま
す。
・・・・・・・・・・・・・・
わが家は、公園の入口まで5分の至近距離にあり、夜はここ
がナイトウォーキングコース。
電車の駅からまっすぐに公園の入口にのびる緑道を下りて行
く。ナイトウォークはここからスタート&ゴールだ。
横にもう一本の道がついている。散策はこちらがいい。
徐々に色ずいている木々から落場がひらひらと落ちてくる。
公園の入り口にある広場。
公園のメイン、円形花壇の周辺を散策する花の道。
コスモスが咲き乱れている。ここはカメラマンが
いっぱいいるので人のいないところを探して・・・
色づいているのは桜、ここから写す四季の移り変わりが
大好きだ。
山ゲ池にかかる白鳥橋からの眺め。
ぐるり一周してうづわ池へ。正面に乗馬センターがある。
子どもが小学生の時、よくあひるにパンを食べさせた池。
戻ってきてスタートした道を上がっていく。
ここはナイトウォークの最終コース、一気に上って
いくことにしている。正面に見えるのが駅ビル。
左側に駿台予備校がある。
気候がいい時期の昼間は予備校生が木陰やベンチで
弁当を食べたり、勉強をしている姿もみかける。
穏やかな秋の日差しをいっぱいに浴びて、のんびりと
公園を散策したが、午後から急に曇ってきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます