GWの連休と連休の間はいつもの通り仕事です。
風が強くて寒かったけど、お昼休みに職場の周りを散策。
本当は職場のすぐ前にある公園にさくらんぼの木があるので見にいったのですが、
実はほとんど無くなっていました!
誰かが収穫したのかな?
でも軸の部分は残っていて実の部分だけなくなっているので鳥さんが食べたのでしょうか…
こちらはシラーの花。
芝桜ももう盛りをすぎていたけど、まだまだ綺麗です。
そういえば白鳥公園の周辺ではナンジャモンジャの木が満開だとか。
初めてこの木の名前を知ったときは珍しい木だったのに、いつのまにか名古屋市内の街路樹で沢山見るように
なりました。
丈夫な木なのかな?
こちらは100メーター道路に出たところで撮りました。
遠くから見ると雪がつもったみたいに見えますよね。
アップにするとこんな具合です。