気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

10歳の男の子が書いた・・・・

2017-08-12 | 読書

お盆に入りましたね。

我が家は普段と変わらぬ日々。

昨日まで相方が4泊5日の京都のイベントに出かけていたから、かえって普段に戻ったというのが正解。

天気は落ち着きませんね。

今も猛烈に雨が降ってきました。短時間ではあるけど、猛烈という言葉がぴったりな雨足です。

そんな中久々に読み終えた本。

半年ほど前に図書館に予約を入れてやっと順番が回ってきました。

どうしてこんなことを考えてたの?

言葉に出来るところがすごいなぁ~。

自分の子供だったらびっくりだよ~ 

自分の子供がこの位の時、ただただ毎日に追われて日々を過ごしていたけど、

なんか間違ってたのかなぁ~。。。。

ちょっとだけご紹介

 羨ましいは尊敬にも変わるし、妬みにも変わる。

 尊敬したらその人が自分の予告編にもなるし、自分のものにもなる。

 妬んでももっていないことには変わらないし、手に入らない。

 ………  ………  ………  ……… 

 気づくだけ。

 生きているだけですばらしい

 息ができているだけですばらしい

 生まれただけですばらしい

 それに気付くだけ。

 それに気付けばないものばかり探していた頃がバカみたいになる。

 ないものを探して生きるよりあるものに感謝して生きる。

 指がある。足がある。関節が曲がる。   

 すべてがあたりまえで あたりまえではない。

 ………  ………  ………  ……… 

 

パラリンピックの佐藤選手も転機は何だったか聞かれて、

なくしたものばかり考えていた(片足の膝から下)ことから

在るものに目を向けるようになったとき、というように返答していましたね。

 

昨日もいじめで自殺した中学生のニュース。

いじめを学校側がようやく認めたという内容でしたけど、いじめることくらい馬鹿げた行為はないです。

でも生まれてきた以上生きる義務があると思うんですよね。。。自死はいけない。

とりとめもない感想でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする