黒にんにくの存在そのものは知ってましたけど、お値段が高い!
だから試食もしたことがなかったんですけど、宮崎の友人によると
にんにくを何日間か炊飯器の中に(それも壊れた炊飯器って言ってました 壊れているけど
保温は出来るっていうものを使うといいらしいんです。
すなわち使用後すごくにんにく臭くなってご飯は焚けなくなるってことかな?)
入れて発酵させて作るんだそうです 驚き~、知らなかった!
先日どこぞかの(忘れた・・・)道の駅でその黒にんにくを発見。
一応岐阜産のにんにくと書いてあるし、1000円未満のお値打ち価格。で、買ってみることにしました。
中は真っ黒!
初めて食べる時はこわごわ口の中に入れる!
「なんだっ、これはっ」 って感じです
にんにく、というよりはプルーンみたい。
ねっとりとした食感です。
不思議なことに にんにく臭くない.
体によさそう
これ食べていたら風邪ひかないかな~。
ちなみに相方は食べようとしません・・・・