今日東海地方も梅雨入りしたんだそうです。 ハヤッ!
早く入ったから早く終わるっていうものでもないらしい・・・
雨も必要だけど、長~い梅雨になるかもって思うとちょっと憂鬱ですね。
たぶんこの先スカッと晴れるのは望み薄だからと、良く晴れた14日に
東谷山フルーツパークへ行ってきました。
一番の目的は買い出し
イチゴの箱買い、その他フルーツに野菜。
近所のスーパーよりずっと安いのであれこれ買い出し。
買い出しのあとは園内のレストランでランチ。
珍しく相方がデザートも食べようと。 食べすぎた!(デザートはシェアしてます)
テラス席からとらえた鳥はヒヨちゃんとシジュウカラ
他に園内でよく目にしたのはムクドリさん。
お腹を満たして、園内散策です。
それにしてもこの日は初夏の陽気でした。暑い!
レモンより一回り大きなこの花は?
レモン園到着。
我が家のレモンと比較。それほど遜色なくて一安心。
満開でした。
実の大きさも同じくらい。
こちらの花はバナナの匂いがする不思議な花・・・
果樹園を囲む散策路にはいろいろな花やら実があって楽しませてくれます。
カキドオシに似てはいるけど、何かな?
こちらもカタバミに似てるけど・・・・
こちらはよく見るカタバミ
ユスラウメ
キンカン
アーモンド
シャクヤク
よく見る花だけど名前を知らない ↓
キーウイの花かな。マタタビを思い出す。
ネモフィラ
ブドウ棚
東屋の屋根にもブドウ棚。これがみんな実ったらすごいけど・・
最後に赤い実の印象しかないピラカンサ
こんなかわいい花が咲くことをしりませんでした・・・・