今日は雨もよう。
先日アップしたストラップなどは、昨日ラッピングしてお店に置いてきました。
昨日で良かった。
なんとなくラッピングすると商品らしくなります・・・
平戸橋公園へ出かけたのはそのまた前日の18日(木)のことです。
ひと月前くらいにはじめて出かけた平戸橋公園。
今回も残念ながらオシドリには出会えず。。。。
矢作川にいるカモさん達も寒そうでした。
これは何というものかしら? 臼みたいな・・・手水鉢?
氷が張ってました。
唯一花を咲かせていたのは寒紅梅。
オシドリには会えなかったけど、姿を見せてくれた鳥さんは・・・・
ホオジロさんかな。
こちらのジョウビタキさんは、足元に降りてきてくれてかなり長い時間地面にいました。
美形だなぁ~。
ツグミさんもいました。
先回訪れたときは休館中だった民芸館を見て回りました。
こちらは第三民芸館。
中で珈琲を頂いたり、休憩できるようでした。
第一、第二民芸館では全国の郷土人形展を開催中でした。
これは確か第二です。
第一も同じように展示。
お茶室は土日しか営業していませんが、桜ウィークの期間中は平日でも
お抹茶がいただけるよう。
タイミングがあったらまたそのころ来たいな♪