気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

秋の気配

2022-09-07 | ひとりごと

ベランダの椅子に腰かけて空を眺める。

日差しは強いけど、空の雰囲気はなんとなく秋!

そろそろまたミニ散歩を復活させる時期が近付いてきたと感じます。

気持ちのいい青空

 

なのに最近子供の痛ましい事故が続いていますね。

一人通園バスに残された子は・・・淋しくて悲しくて辛くて苦しかっただろうなぁ・・・

考えると胸がしめつけられますね。大人の不注意でなんでこんな苦しい思いを

しなくちゃいけなかったんだろう・・・ 涙・涙・・・言葉もありません。

 

こどもへのmRNAワクチンの接種も考えてほしい。

安全かもしれないけど、安全じゃないかもしれない。

万一安全でなかったらこの先の長い人生をずっと苦しいものにするかもしれない。

どうして子供を人体実験に差し出すことができるのでしょう?

ファイザー社はアメリカでは裁判所の命令でこのワクチンを打ったことにより起こり

うる有害事象を公表しました。全部で1200種類以上もあるんですって

(なんで厚生労働省は公表しないんだろうね。)

①接種を重ねるにつれ、死亡率があがる

②打ち続ければ免疫低下が起こってエイズをおこしやすい。

③人の遺伝子を変化させる可能性がある。

たったこれだけ聞いただけでも恐ろしいわ

それに日本政府がファイザーと結んだ契約では

・ワクチンの中身を調べてはいけない

・ワクチン接種で何がおきようとファイザーには責任を求めない  だそうです。

ワクチンに有害な物質を入れて日本人が全滅したってファイザーには責任なし!

よくこんな契約できますね。

日本政府がいかに国民を馬鹿にしているかってことです。

 

馬鹿にしてるってことで思い出したのは 国葬問題だぁ~。

16億ですって!!!!

生きている間にさんざんモリカケ、桜を見る会等々で私腹を肥やし、

死んでからも我らの税金を使いたい放題!

結局はそんな政府を選んで野放しにしている国民がアホってことですけど、

頭来る~!!! なんでみんなもっと怒らないの???

 

ほんとにくだらない世の中ですが、それでも季節は巡って秋になり、

我が家のベランダのアボガドも元気に成長

上の写真は8月27日のものだけど、今日測ったらもう20センチまで伸びていました。

花に癒され、木々に癒され、青空に癒されますね。

なのにこんな素敵な青空のもと、なんでみんなマスクして歩くんでしょう???

またまた愚痴になってしまった

マイノリティの私にはストレスばっかりだけど、

もうひとつ私をストレスから解放してくれるのは、音楽かな~♪

この秋は演奏活動がいっぱいできるので、うれしい♪

練習に励むけど、成長と老化のスピードのせめぎあいで、なかなか進歩しません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県山県市(やまがたし)巡り

2022-09-04 | お出かけ

ノロノロ台風が気になりますね。

早く通り過ぎてくれないと被害が大きくなるのに・・・

この辺りも天気は不安定ですが、それでも晴れ間があった1日の金曜日に

岐阜の山県市(やまがたし)を巡ってきました。

目指すは赤丸をつけた3か所です。

 

まずはふれあいバザールをめざします。

でも東海環状の美濃加茂SAでのんびりおせんべいなど食べていたら

着くのがちょっと遅くなってお食事どころはすでに満席。

しばしの待ちとなりました。

 

ちなみに美濃加茂SAはこじんまりとしていて、緑がいっぱいでゆっくりしたく

なっちゃうんですよね。

なんとこのSAからハイウェイオアシス、ぎふ清流里山公園へも行けます。

旧昭和村です。また出かけてもいいなぁ~。

 

で、ふれあいバザールです。

こちらもこじんまりとした道の駅。なのにお客さんいっぱいでした!

ざるそば定食を頂きます。

お腹を満たし、こちらの伝統食材と言われる桑の木豆の入った五目おこわ

(この定食にもついてきました)やそば粉と混ぜて作ったお菓子「まめなかな」

(蒸し菓子)等々買い込んで、伊自良湖(いじらこ)へ向かいます。

 

伊自良湖到着。思っていたよりは小さい湖ですが、ボートもあったし、

お洒落なカフェ・ラブレイクもありました。

ワカサギ釣りができるらしいです。

いまどきの写真映えスポットも・・・

この橋を渡ってしばし散策。

10センチから20センチくらいの魚が群れていましたけど、なんの魚かなぁ~。

こちらは鯉?

伊自良湖へ流れ込む川、水が綺麗です。

川岸に降りられるところがあって、そこで魚の正体がわかりました。

群れて泳いでいたのはオイカワのようです。青と赤のラインが綺麗。

浅瀬では手づかみできるかと思うほどいっぱいいました!

道端に群生していた花、キツネノマゴ

ハグロトンボ チョウの様にフワフワ飛びます。

カフェで一服。相方はまたここでも食事していたなぁ・・・

 

最後に乳児の森へ向かいます。が、案内がなくて通り過ぎるところでした。

乳児の森ってなんて読むのが正解なのかわからなかったけど、よくやくこの看板で

ちごのもりってよませることがわかりました。

こちらがおなみ桜。

桜の季節に来なくちゃね

すぐ横を流れる川は伏流水で有名な円原川にも似た雰囲気でした。

もう少し散策路とかあるのかなっと思ったけど、小さな公園でした。

ここでは赤いトンボさん。アカトンボとはちょっと違う。

ミヤマカワトンボのメスでしょうか。

帰りの高速は雨に降られたけど、散策しているときは天気も良くて、

のんびりしたお出かけでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夏はアンズタケが豊作

2022-09-01 | ひとりごと

今年の夏はアンズタケが豊作でした。

ちょっとうんざりするくらい相方が採ってくるんですよ~

きれいなオレンジ色のアンズタケです。あんずの香りがするはずだけど、

私にはよくわかんない・・・調理すると香らないし。

でもこのアンズタケ、ある時から毒きのこに分類されるようになったんです。

なんでも猛毒のアマトキシンがごく微量(ドクツルタケの1万分の1)検出されたり

セシウム157の放射性元素を蓄積しやすいそうで・・・・

(キノコはどれも放射性元素を蓄積しやすいですね)

アンズタケとは呼んでいるが、ベニウスタケかもしれない・・・・

我が家では過去にも何度か食べているんです・・・

そんなわけであまり沢山食べない方がいいのに、めっちゃ採ってくるんですよね。

見た目はとってもきれいで美味しそう・・・。

湯がいて酢の物にしたり、生のままバター炒めにしたり。

あまりの量に干しアンズタケにしてみました。

こちらは炊き込んでバターライスに。

とりあえずお腹をこわすこともなく、生きてもいるけど、少々ヤバイキノコですね。

季節に1回ちょっとだけ食べるものにしてほしいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする