【外ご飯11/20】昼いち 演劇祭へ。マエカブ公演/★遅いお昼(^^;スタバでワッフルと珈琲/半熟姉妹公演/★CoCo壱カレー/team.イープラス公演/ シンポジウム/演劇三昧でした(^^) pic.twitter.com/27FwsIP7js
— 樹月けい (@kizukikei) 2016年11月21日 - 01:07
学校ってある意味特殊な場所だなぁ。同じ年齢年代があんなに沢山集まって。また学校に集まるようになって思う、親は同じようでいて同じじゃない。異質を感じてるのに同じが前提の中にいることが何とも肌に合わない。思えば幼稚園の、あの時に感じた隔たりは、形を変えてずっと自分の中にある。
— 樹月けい (@kizukikei) 2016年11月21日 - 14:21
幼稚園児は、あんなこと感じたりするのかな。素朴な疑問。沢山の幼児をみたり、我が子もみてきたけど、肝心なことは分からない。幼児には、なかなか言葉にできない心の中のこと。それを思い出し、言葉として書けたのは高校になってからのこと。10年くらい経って分かることもあるんだろうな。
— 樹月けい (@kizukikei) 2016年11月21日 - 14:27
よく考えたら日曜までに着物と肌襦袢のあげをしないといけないんだった。明日が勝負だ…。やればできる子!
— 樹月けい (@kizukikei) 2016年11月21日 - 18:49
着付けも一度やっとかないと、たぶん忘れてる。
— 樹月けい (@kizukikei) 2016年11月21日 - 18:50
*【うちご飯(義父)11/21】ぶりの照り焼き、もやしとまんば豚肉炒め、味噌汁/★長女 昼起…隣家解体の為、足場設置の音で(^^;/★12時~小1給食参観・試食会/★三女 眼科/★義父畑から貰ったまんば…3日放置で色が💦やっと湯が… twitter.com/i/web/status/8…
— 樹月けい (@kizukikei) 2016年11月21日 - 23:06