【夕飯3/7】炊き込みご飯、豚肉ときざみ昆布の炒め煮、かぼちゃゴマ和え、アスパラガス、豆腐わかめ味噌汁 pic.twitter.com/j8wWSHqj6i
— 樹月けい (@kizukikei) 2018年3月9日 - 16:44
【夕飯3/8】さば開き、ブロッコリーツナコーン和え、かぼちゃゴマ和え、アスパラ、大根玉ねぎ味噌汁/★子どもサークル、ミーティング/★先日アートマ講座シンポジウムに来てた人とお話 pic.twitter.com/j17AfpTwFC
— 樹月けい (@kizukikei) 2018年3月9日 - 16:46
先生にたてつくとは😅次女~。呼び出しうけたらしい。でも、人道的に問題なく法にも触れず、自分が真っ当なことだと思うなら、いいんじゃないかと答えた。お互い人間。社会勉強。クラスの男子にもカッケー言われたたとか…絆が深まったようだし、いいよ。色々学んでくれ。
— 樹月けい (@kizukikei) 2018年3月9日 - 20:49
泣いたら負け、ではないけどね😁 泣かなかった自負があるならそれもよかろ。泣きたい立場にも気付いて我が身を振り返ってくれ。更に言うなら違う意味で相手を泣かす方法もあるんだ。
— 樹月けい (@kizukikei) 2018年3月9日 - 21:08
散々泣かされてきた相手だけど、お返しに泣かせてやれ~と書いた手紙を読む場面、あったな。一番認めてほしいことって誰にでもある。普段話題に上がらない、なかなか日の目を見ないこと。それを認める気持ちを示す。そういうのって、ある意味切り札かもね。
— 樹月けい (@kizukikei) 2018年3月9日 - 21:25