VIVA セレッソ大阪

僕の大好きなセレッソ大阪を中心とするサッカー観戦記

福岡に勝利し4連勝!

2007-09-09 21:18:08 | セレッソ大阪
アビスパ福岡0-1セレッソ大阪(東平尾公園博多の森球技場)

序盤、3連敗で後がない福岡が猛攻をしかけます。しかしセレッソも落ち着いて対応してほとんどシュートを許しません。30分あたりからセレッソのペースとなり、古橋選手のポストに当たるシュート、古橋選手のシュートが相手GKにファインセーブされるなど惜しいチャンスを作るがものにできません。福岡は飛ばしすぎでペースダウンしそうなので後半勝負・・・という感じで前半は終了しました。
そして後半立ち上がり、香川選手が左サイドをドリブルで突破し、ゴールラインぎりぎりからのクロスを濱田選手がフリーであわすも惜しくもゴールポストの外へ。立ち上がりのピンチをしのいだ福岡もシュートチャンスを作りだそうと必死に反撃を試みます。しかしセレッソもボールをポゼッションしチャンスを次々に作り出します。そして右サイド濱田選手のグランダーのクロスを小松選手が足であわすもGKに惜しくもファインセーブされます。
そして56分セレッソ陣内からアレー選手の前線へのフィードを小松選手が上手くうけて、GKとの1対1を落ち着いて決めて先制!
福岡も選手交代をして3バックから4バックに、また73分に4バックから3バックに戻して必死に反撃をしかけます。セレッソもカウンターからチャンスを作るもののシュートが枠に飛ばずスコアが動かず。。。
最後は相手陣内ではボールをキープ、守備も集中して守りピンチらしいピンチもなく4連勝!!!得点差以上の力の差をみせつけました。シュートを決めきれなかったことは課題ですが、J1復帰に向けて生き残った試合となりました。
引き続き負けられない試合が続きます。次節江添選手と柳沢選手が累積警告で出場停止(おそらく2試合)です。愛媛・鳥栖としぶといチームが相手のときに痛いですが、代わりに出場が予想される羽田選手、ゼ・カルロス選手に期待しましょう。